住宅ローン・保険板「自己破産7年目」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 自己破産7年目
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2015-07-03 20:49:40
 

はじめまして。

今年自己破産7年目になります。

先月破産後初カード申し込みルミネカードを持つことができました。

そろそろ住宅ローンを組みたいと考えているのですが

どの住宅ローンなら通る可能性があるでしょうか?

10年は駄目というのも知っています。

10年未満で組めた方の情報お願いします。


年収480万

勤続年数15年

借金 なし

頭金300万

物件2500万

[スレ作成日時]2012-02-05 19:12:20

 
注文住宅のオンライン相談

自己破産7年目

401: 匿名はん 
[2013-04-07 10:12:04]
あ!追加です。
これから住宅ローンを組まれる方は、必ずcic、jicc、kscの開示は必須です!
成約残しがあると、通るものも通らなくなります。
7年で住宅ローンが通るのは、成約の残しがなく、kscの官報情報があるのを分かって、属性やクレヒスを見て通しててるのではないかと思われるからです。
402: 匿名 
[2013-04-07 13:48:51]
いろいろ調べていたら、悪徳の会社もあるようで、わざと今の日付で削除をするので、今から先5年その成約残しの情報が消えないという人もいるようなのです。

こうなってしまったのはこちらの原因ですが、そのようなトラブルになってしまったらどうしようと不安いっぱいです。

月曜日、さっそく電話してみたいと思います。

いつもありがとうございます。
403: はっさん 
[2013-04-07 17:49:10]
396さん 僕も消費者金融ですよ。新生フィナンシャルはレイク、三菱ufjニコスはアコムだったかな。たしか免責決定通知書みたいな書類を送ってくれたら消しますと言われたような気がします。
404: 匿名 
[2013-04-07 19:12:24]
403さん

396です。
403さんも消費者金融なんですね。
こちらはCFJ(ディック)の記載がありました。

いろいろ調べると悪徳な所は対応に時間がかかったり、前述の通りきちんと対応してもらえないところもあるようで、該当の会社がそうでないことを祈るばかりです。
405: 匿名 
[2013-04-08 06:00:08]
そもそも悪徳じゃない消費者金融なんてあるの?
406: はっさん 
[2013-04-08 09:27:25]
396さん ディックなら大丈夫そうな気がしますが。ちなみに僕は破産7年目ksc黒 で今sbiフラット本審査中。もう一ヶ月経ちました。追加書類を何度か提出、給料明細3ヶ月分と職歴書提出、今週ぐらいに結果がでればいいが。長すぎる。個信がだめならすぐ弾かれそうなんですが。また結果報告します
407: 匿名さん 
[2013-04-08 23:29:52]
そもそも悪徳じゃない破産者はいるの?
408: 匿名 
[2013-04-09 00:03:43]
破産者の再建にとやかく言うつもりはないが、さすがに悪徳業者発言には引くなぁ。
409: 刑事告訴の時効は3年 
[2013-04-09 02:03:30]
破産情報は何年で消えるのかな。
414: 匿名さん 
[2013-04-10 00:18:04]
いつも思うけど、自己破産者の住宅ローンの情報交換の掲示板で関係のない人が、わざわざ見にきて悪口を書き込みするなんて、暇なの?それとも興味があるの?
416: 匿名 
[2013-04-10 08:25:17]
一度踏み倒した奴が家を建てるなんて止めておけ。
子供がいるとおもうから、今度やったらは命を取られるよ。

家族を守るには生命保険しか方法がないからな。
417: 入居済み住民さん 
[2013-04-10 08:51:06]
誰に、命取られるの?
418: ビギナーくん 
[2013-04-10 09:16:15]
初めまして。
私も自己破産経験者ですが、本審査可決前は、こちらの掲示板にずいぶん励まされました。
今は、何とか本審査が通って実行及び、引き渡し待ちです。

HM紹介の銀行に、すべてお話しした上で審査を通しました。
携帯割賦の延滞も若干ありましたが、止まるまではありませんでした。

できる限りご協力いたしますので、皆さんも頑張ってください。



419: 匿名はん 
[2013-04-10 09:40:57]
自己破産者の全ての人間が悪徳なんて。これだからガキは困る。
420: いつか買いたいさん 
[2013-04-10 11:57:03]
418さん
マイホームおめでとうございます(^-^)
もしよろしければ何年で通ったか、クレヒス、属性など教えて下さい(>_<)
421: ビギナーくん 
[2013-04-11 09:01:18]
420さん
私は45才
自己破産:平成19年
勤続:8年
年収:530万
社会保険:加入
家族構成:妻・子供2人
クレヒス:ANAアメ11か月延滞なし
キャッシング・ローン:なし

当初4020万で頭金80万で審査しました。
みずほ:否決
三井住友:事前で140万減額可決 4月9日本審査:可決

三井住友でお世話になることにしました。
実行は6月28日です。

HMの担当者がすごく良いひとで、すべてお話ししたら、様々手を尽くしてくれました。
ですから、本審査が通った時は、自分の事の様に喜んでくれました。
422: ビギナーくん 
[2013-04-11 09:13:58]
追加です。
私の担当した三井住友の方は、クレヒスはあまり関係無く、むしろネガティブ材料になりかねないと言っていました。

クレヒスは「使わないと生活できないの?」との判断材料にもなりかねないし、「リボ払いやキャッシング機能の付いたカード」はあまり良く見られないと・・
私の免責の時の国選弁護士も、どうしてもカードが必要なら一括払いの外資系が良いと言ってました。
423: ハサンで金なくなった 人 
[2013-04-11 09:50:43]
 そういえば、私の知り合いが私の知らないうちに私の親に金借りて、破産したことがあった。

80万なんだけど、破産したから請求できないと裁判所に言われたっけなー


 取引先が計画倒産して50万の損害を受けた時もあったなー



 借金払わず、のほほんとして家を建てようとする魂胆が気に食わない。と、ふと思った。
最低限、踏み倒した借金を返したからしてほしい。それからじゃネ と思うのは世の常だと思う
424: 匿名さん 
[2013-04-11 15:56:44]
そういう人もいるんですね。
私の知り合いは、事業に失敗し、止むを得ず自己破産したんですけど、さすがに身内や親しい知人からの借り入れはしていなかった。
もし返せなかったら、その後の付き合いが出来なくなるから借金しなかったそうです。
銀行などを踏み倒したのは、もちろんいけないけど、今頑張ってる姿を見ると応援したくなります。
425: ビギナーくん 
[2013-04-11 16:21:41]
私も事業で自己破産しました。
取引先が倒産して・・連鎖倒産ですね。
でも、下請け関係には自宅を売却して足りない分はコツコツ返しました。

いらないと言ってくれる所もありましたが、住んでる街が好きなので頑張りました。
今では、下請けさんも自宅購入を喜んでくれています。
保証協会には迷惑をお掛けしましたが・・・
426: 匿名 
[2013-04-13 19:47:05]
住宅ローン本審査通られた方々、本当におめでとうございます。

通られた方々の中には、不動産や銀行などに自分が破産したことを告げられて、それをふまえた上で審査にかけている方もたくさんいらっしゃるのですね。

それってどんなタイミングで伝えてるのですか?

初めの段階で、不動産の担当者に実は…という感じで伝えてらっしゃるのでしょうか。

イメージが湧かなかったので質問させていただきました。
427: 匿名 
[2013-04-14 21:24:21]
三井住友結構甘くない?
そんな感じがする。

嫁が気に入った物件あったらしく事前審査してみようと思う。7年前に元嫁が作った借金で破産した俺は今の嫁に申し訳ない。給与振込がイオン銀行なんだが、そっちで事前審査してみようかな。
楽天銀行の固定と変動は諸費用込でも受け付けてくれるのか?
誰か知ってたら教えて下さい。
428: 匿名さん 
[2013-04-14 22:36:56]
>>426

僕チンは悪徳じゃない破産者でちゅ、って言ってんじゃね?
429: 匿名さん 
[2013-04-15 06:44:49]
>>426

正解
430: 購入検討中さん 
[2013-04-18 07:32:35]
破産決定 平成16年4月 免責 同年7月
フラット35本審査中
事前審査では承認もらってますが、本審査だんななるだろ>_<
431: はっさん 
[2013-04-18 15:27:24]
430さん sbiですか?今住宅支援機構の審査めちゃ長いですよ。 僕は一ヶ月半は待ってます
432: 購入検討中さん 
[2013-04-18 17:34:28]
431さん

そーなんですか!?工務店の方の話しでは5日から10日と言われていたのでその気になっていました(・・;)

私はファミリーライフサービスです
433: 匿名 
[2013-04-18 17:55:12]
ったく、ここクリックしたらサラ金の広告になっちまったよ。
434: はっさん 
[2013-04-19 07:57:50]
432さん 僕は17年免責なので同じ境遇です。途中追加書類で給料の通帳コピー、職歴書、給料明細3ヶ月分 などだしました。毎日不安な状態が続きます。ちなみにJAは仮審査翌日に瞬殺されました。フラットが駄目なら10年経つまで諦めます。
435: 購入検討中さん 
[2013-04-19 09:39:00]
434さん 私も今回ダメなら、あと一年半貯蓄しながら待ってリトライします!!
今のところ追加書類等は言われてないです。
434さんは、HMで申し込みですか?インターネットからですか?
436: はっさん 
[2013-04-19 13:04:55]
435さん 僕はHM経由ですよ。僕の友達が不動産屋してますが自己破産してるのにフラットなら通った人がいたと言ってました。可能性はありますよ
437: 居住中 
[2013-04-19 16:41:44]
17年8月免責でフラット通過の私が通ります~♪
438: はっさん 
[2013-04-19 19:47:44]
437さん うぉー すごいです 師匠と呼ばせて下さい。 やはり住宅支援機構はksc黒でもあまり気にしないのですね。
439: 購入検討中さん 
[2013-04-20 02:58:32]
437さん 申し込みの際、過去の破産について事前にお話ししました?

はっさんさん そーなんですか!?そのような情報があり、若干期待が持てる気もしますが・・・実際、不安は解消できませんよね(汗)

440: 匿名さん 
[2013-04-20 08:34:51]
18年10月免責。

労金で借りた人いる?
借りてる人はほとんどノンバンクのフラット?諸費用分は現金?
441: はっさん 
[2013-04-23 17:46:35]
17年10月免責 sbiフラット 本審査通過しました。3000万申し込みして減額2700万でした。中途半端な額です。
442: 匿名 
[2013-04-23 23:34:17]
441さん
本審査通過おめでとうございます!
減額とのことですが、通過できて本当によかったですね!

sbiフラットとのことですが、破産前は借り入れ先に三井住友系は無かったですか?
443: はっさん 
[2013-04-24 06:26:13]
442さん ありがとうございます たしか三井住友VISAカードも破産か任意整理してます。結構、属性は悪いです。過去に任意整理一回して、また借りまくって破産、破産する前に楽天カード申し込みしてたの忘れてたらカードが届いてキャッシング50万 嫁100万まとめて再度任意整理しました。今回cic には楽天の情報もあり、携帯A マーク3回、jiccも楽天、ksc破産情報ありでとおりました。
444: 購入検討中さん 
[2013-04-24 06:46:14]
はっさんさん
おめでとうございます(*^◯^*)
なんか自分の事の様に嬉しいです!!
僕も結果報告しますね
447: 匿名さん 
[2013-04-24 14:40:10]
はっさんはどうせまたはっさんだろw
448: はっさん 
[2013-04-24 15:19:21]
デンデ、こんな破産したはっさんにお金貸してくれてありがとうございました。自己破産したみなさん意外にいけます。住宅支援機構はある程度年数が経っていれば気にしない。ksc 白になれば銀行に借り換えチャレンジします
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる