マンション雑談「神奈川版 12年お買い得マン・悲惨マンは?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 神奈川版 12年お買い得マン・悲惨マンは?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-10-18 16:17:57
 
【地域スレ】マンション市況総括(神奈川版)| 全画像 関連スレ RSS

神奈川県内のお買い得マンション・悲惨マンションの情報を共有しましょう。
なりすましや検討者、住人に対する誹謗中傷はNGで。

去年のノミネート物件や結果などは下記参照
「神奈川版 11年お買い得マン・悲惨マンは?Part 4」
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/199366/

それではどうぞ。

【神奈川検討板からマンション雑談板に移動しました。2012/03/10 管理担当】

[スレ作成日時]2012-02-01 14:59:56

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

神奈川版 12年お買い得マン・悲惨マンは?

1470: 匿名 
[2012-10-01 15:04:34]
ここを参考にしてマンション購入を検討する時点で悲惨ですね。
1471: 匿名 
[2012-10-01 21:39:10]
ネットが無い時代なら磯子ブリとかトリプルリバァも売れたかもね。
こういうところで見て参考にしちゃうと売れなくなる。
1472: 匿名さん 
[2012-10-01 22:14:18]
何を言ってるんだか。
ネットがあってもなくても、まともな人ならブリ磯やリヴァなんか買わない。
どう考えてもデメリットが占めている物件なのに。
お花畑で現実が見えてないんだろうよ。
1473: 匿名さん 
[2012-10-01 23:21:40]
リヴァスレはちょっとでもネガ意見出ると常駐してる契約者がすごい勢いでポジレス連投。
んでもって削除の嵐。あの反応の過敏さ早さはちょっとすごすぎ。
・・・って書くとここにもすぐ飛んでくるかもしれないが(笑)
1475: 匿名 
[2012-10-02 05:03:59]
>>1474
釣りに釣りられてみるw
都民だが普通に
横浜>>>鎌田だと思うが…
1476: 匿名さん 
[2012-10-02 05:39:48]
ネガ最速対処って誉めてんのか?
1477: 匿名 
[2012-10-02 05:42:15]
蒲田ってあり得ん選択。

川崎のほうが100倍いい。
1479: 匿名さん 
[2012-10-02 10:11:40]
蒲田ネタは有名なコピペだよ。
削除申請しとくわ。
1480: 匿名さん 
[2012-10-02 11:03:11]
昨日はパークハウス追浜の検討板が入れ食い状態でしたね。
釣り師がポチャンと投げ込むと契約者さんたちが、わさわさと食いついてました。
初めてマンションを買う若い人が多いのかな?
煽り耐性がまったくないのですね。
あれもある意味で悲惨な光景でした。
1481: 匿名さん 
[2012-10-02 12:39:21]
磯子ブリとかリバァ は情報弱者が買っているよね。このスレみているひとはかわないよな


1482: 匿名さん 
[2012-10-02 22:06:56]
>1480
パークハウス追浜の検討板は確かに凄い!

>とうとう悲惨スレに取り上げられてしまいましたね。

と書かれただけで怒涛のポジレス
1483: 匿名さん 
[2012-10-02 22:23:02]
まぁ仲良くていいんでない?たしかに
追浜で完売は凄いよ。
1484: 匿名さん 
[2012-10-03 01:15:49]
2000万円台のマンションだよ
完売も何も
契約者が必死になる気持ちもわかる
当人がわかっていないだけに悲惨だ
今年の有力候補になるんじゃないの?
ブリ磯やリヴァもおちおちしていられない
1485: 匿名さん 
[2012-10-03 07:43:13]
追浜が悲惨の有力ってこと?
それはないだろ…
1486: 匿名さん 
[2012-10-03 08:20:10]
完売した追浜はないけど、
絶賛売れ残りの追浜は候補でしょ。

まあ、リヴァを超えられないから、悲惨王はないだろうけど
1487: 匿名さん 
[2012-10-03 09:14:07]
ってもリヴァは売れ行きよくなってきてるから注意じゃね。悲惨のくせに生意気だっつーの。
1488: 匿名さん 
[2012-10-03 09:37:47]
だからいいんだよ。
あいつら速攻で釣れるから。
1489: 匿名 
[2012-10-03 11:01:00]
リヴァは一棟に留めるとかしないの?
だったら完売間近ってことで目出たく悲惨脱出なのに。
1490: 匿名さん 
[2012-10-03 14:18:19]
ブリ磯は価格改定で手頃な部屋が増えたから、ボチボチ売れていくだろう。
リヴァはA棟だけならそんなに悲惨とも思えない。
ルネは全く情報ない状態が続いてるし、今年はインパクトのある候補が少ない感じ。

まだまだこれから出てくる可能性はあるが、プラウド駒場クラスの大物は無理だろうな。
1491: 匿名さん 
[2012-10-03 23:54:13]
A棟だけでも悲惨だろうが。
タワマンとは名ばかりの低仕様。競馬場、風俗街、工場に囲まれたすばらしい環境。幸先不安な管理修繕費。
リバーサイドなんて横文字でごまかしているが、多摩川の川沿いなんて地元住民なら絶対に避けたい場所だぞ。鮮**が有名だからね。
1492: 匿名さん 
[2012-10-03 23:56:36]
↑消された。朝部ね。
1494: 匿名さん 
[2012-10-04 00:38:04]
立地:リヴァ>>磯子>>追浜
仕様:リヴァ>磯子>>追浜
周辺環境:追浜>磯子>>>リヴァ
売れ行き:リヴァ>追浜>>>磯子
アクセスランキング:リヴァ>磯子>>>追浜

現時点ではこんな感じじゃね?
1495: 匿名さん 
[2012-10-04 00:40:30]
資産価値は武蔵小杉の方が確実に上。地価も上昇してるし。
蒲田は下がる一方じゃないの。
1497: 匿名 
[2012-10-04 06:25:40]
蒲田なら武蔵小杉なや武蔵溝ノ口のほうがずっといいです。
1498: 匿名さん 
[2012-10-04 08:49:45]
追浜が悲惨ナンバーワン?
磯子じゃないのナンバーワンは?

1499: 匿名さん 
[2012-10-04 08:56:00]
周辺環境が最悪なら、立地の評価も同等かと。
あと支線の立地もそれなりかと。
1500: 匿名さん 
[2012-10-04 09:18:04]
お馬鹿なお蒲くんの相手しなくていいよ。
1501: 匿名さん 
[2012-10-04 11:03:25]
>1499
立地は主要駅へのアクセスってことで評価した。
周辺環境はそのままの意味。
個人的な評価なんで突っ込みお願いします。

アクセス:リヴァ>>磯子>>追浜
仕様:リヴァ>磯子>>追浜
周辺環境:追浜>磯子>>>リヴァ
売れ行き:リヴァ>追浜>>>磯子

磯子は急傾斜地崩落危険地域と土砂災害警戒地区ってことだけど、これのソースがあれば周辺環境の評価がもっと悪くなると思う。
アクセスランキングは不要っぽいんで消してます。
1502: 匿名さん 
[2012-10-04 20:08:01]
仕様って?
タワマンなら勝ちってこと?

床暖房すらオプションのマンションに負けるマンションって一体・・・ってルネも同じか。
1503: 匿名さん 
[2012-10-04 20:18:02]
1501さんの評価だと追浜のような都心から離れたエリアの物件がどうしても低評価になってしまいますね。お買い得度や悲惨度が評価できればいいのですが。
1504: 匿名さん 
[2012-10-04 20:59:42]
ルネ追浜あとどんくらい残ってるんだろ?
1505: 匿名さん 
[2012-10-04 22:31:31]
1501だけど、突っ込みありがとう。
立地(アクセス)の項目は主要駅・最寄り駅へのアクセスって意味合いです。
ただ、主要駅へのアクセスは1503さんのおっしゃる通り単純比較できないから、削除してもいいかもしれません。
仕様に関しては設備、構造面で考えると普通に大林>長谷工だと思います。
1506: 匿名さん 
[2012-10-05 11:10:01]
小杉がいいって良く聞くけど、
お買い得なのあのあたりのマンションは?
1507: 匿名さん 
[2012-10-05 12:33:58]
>1506
小杉はお買い得ってことにしておいた方がどのスレも平和になる。
1508: 匿名さん 
[2012-10-05 13:10:30]
小杉住民だが、坪300前後に達してさすがにお買い得はないだろ。
安くないが、悪くはない。
売れてる程度には評価できる。
妥当。
1509: 匿名さん 
[2012-10-05 18:01:01]
リヴァはタワマンなのに床暖さえオプションな訳だろ?
環境はもちろん、大師支線で値段も一丁前。なのに中身は団地みたいだからここに挙がっている。
ハセコより大林が↑という点は納得だが、それは構造上のみの話であって仕様を一緒にするのは違うと思う。
1510: 匿名さん 
[2012-10-05 19:08:41]
リヴァ敵多すぎだろw
1511: 匿名さん 
[2012-10-06 00:31:38]
リヴァが売れるのだけは許さん!
1512: 匿名さん 
[2012-10-06 00:46:10]
リヴァに敵が多いのは理由あるんだよ。

あんまり書きたくないけど、川崎区に京急不動産が販売するマンションは初、それが大規模でやりはじめたからね。

ちょっと前まで川崎はデベの制限があった、なので許せないと思う人がいるんですよ。

正直業界では売れるだろうな的な位置付けで見てたから、?な感じがあったけど、それでも実際は川崎区の中でも売れてる方なんだけどね。
1513: 匿名さん 
[2012-10-06 01:08:55]
なるほどね。

そしたら磯子も何か理由あるのかな?
スレも結構な状態になってるけど。
1514: 匿名さん 
[2012-10-06 01:16:39]
1501の評価は概ね納得だったが、そういう理由があったのね。
1515: 匿名さん 
[2012-10-06 01:49:00]
京急の売り方だって問題だろ!

大師線の地下化遅らせといて、自分とこの駅を改修?
しかも実際は完全に建て替え工事。



1516: 匿名さん 
[2012-10-06 02:15:38]
リヴァがここにランクインしてるのは他社の営業妨害だとでもいいたげな流れだな。
検討版に常駐してる信者が出張してきたか?

いらぬ気をまわすなよw
ショボイ支線のショボイ駅、しかも環境劣悪エリアの至近であの低仕様タワーを1400以上も
さばかにゃならん時点でリヴァは十分ここにランクインする資格はある。

磯子とツートップで頑張れよw
1517: 匿名さん 
[2012-10-06 02:44:37]
確かに(笑)リヴァのネガって敵意あるね。

>1512 の書き込みもあながち間違いってないかもな。
1518: 匿名さん 
[2012-10-06 03:08:25]
タワーマンションは地価の高さをカバーするために作り出された。つまり、都心のタワーは、
「土地の節約分>建物の上乗せ分」
として、利便性が高い場所でも手が届くようになっただけで意義がある。

逆に地価が安い郊外のタワーの場合は、
「土地の節約分≦建物の上乗せ分」
になるわけだから、タワーならではのメリットを享受できない中低層階の部屋をわざわざ選ぶということは、建物とランコスの上乗せ分という負の部分だけを自ら負担することになるから、絶対やっちゃいけない。

よって郊外型タワーの中低層階は、売れ残るか、損得を計算できない人たちがうっかり購入するのを待つ宿命にある。この層の上に成り立つ郊外型タワーの将来は、非常に危ういと言わざるを得ない。
1519: 匿名さん 
[2012-10-06 03:12:21]
リヴァリエは契約者さんにマメな方いますから(笑)
検討スレの削除の嵐はすごいです。
少しはブリ磯のスレを見習えばいいのにね。
あそこも初期は削除活動が活発でしたが
最近は落ち着いてますね。
契約者さんたちが懐の深さを見せています(笑)
まあどっちも悲惨に変わりはないんですけどね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる