マンション雑談「神奈川版 12年お買い得マン・悲惨マンは?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 神奈川版 12年お買い得マン・悲惨マンは?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-10-18 16:17:57
 
【地域スレ】マンション市況総括(神奈川版)| 全画像 関連スレ RSS

神奈川県内のお買い得マンション・悲惨マンションの情報を共有しましょう。
なりすましや検討者、住人に対する誹謗中傷はNGで。

去年のノミネート物件や結果などは下記参照
「神奈川版 11年お買い得マン・悲惨マンは?Part 4」
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/199366/

それではどうぞ。

【神奈川検討板からマンション雑談板に移動しました。2012/03/10 管理担当】

[スレ作成日時]2012-02-01 14:59:56

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

神奈川版 12年お買い得マン・悲惨マンは?

1001: 匿名さん 
[2012-08-02 16:58:03]
>1000
確実にブリ磯じゃねえかw
釣りか?w
1002: 匿名さん 
[2012-08-02 17:02:06]
ブリ磯は再度値下げしたら、当初のブランドイメージはなくなるよね。
高級感がウリだっただけにかなりのダメージになると思う。
というよりも、問題は1000戸以上の在庫。

リヴァがそこまで悲惨じゃないってのは同意。
周辺環境などマイナス面も多いけど、今のペースなら入居までに9割は捌けてるはず。
竣工後一年以内に完売すれば、B棟以降も普通に建てるんだろうし。

ルネは値下げで多少は売れたようだが、それでも苦戦。
売れない理由が価格面じゃなかっただけに、値下げの効果も限定的なんだろう。

普通に考えたら現時点では
ブリ磯>>>>>>>>>リヴァ=ルネって感じになると思う。
1003: 匿名さん 
[2012-08-02 17:04:18]
残り戸数が100戸程度のリヴァリエと、
残り戸数が1000戸越えのブリ磯。

値下げがないリヴァリエと、
数百万値下げのブリ磯。


っというかリヴァリエが悲惨レースから外れそうな感じがするね最近。
契約数の伸びがいいらしいし。
非常に残念。
1004: 匿名さん 
[2012-08-02 17:06:02]
ブリ磯>リヴァ=ルネって感じになると思う。

これは同感。
ルネも値下げ始まってたんだ。
リヴァの値下げはいつ始まるんだろう。
1005: 匿名さん 
[2012-08-02 17:08:30]
うっそまだ1000切ってなかったのか。
一度ネガティブなイメージが付くとヤバイんだけど、
数十戸くらいなら逃げ切りOK。
数百規模だとアウト。
1000以上はアウトどころか死亡。
1006: 匿名さん 
[2012-08-02 18:38:13]
リヴァは値下げ無しで逃げ切りでしょう。
あと100戸、7ヶ月なんてチョロいよ。
1007: 匿名さん 
[2012-08-02 18:40:50]
やっぱ2012年後期もブリ磯が有力候補か。
もっと値下げするのかな?

ルネも更に値下げかなぁ??
1008: 匿名さん 
[2012-08-02 18:56:31]
同じ物件の話題ばかりでもう少し平たく話題できないのかな?…
1009: 匿名さん 
[2012-08-02 19:10:33]
1008
そういう風に持っていけばヨロシ。
他力本願スギ。
1010: 匿名 
[2012-08-02 20:44:13]
999
ラストって最後って意味ですよ。
まだ前半戦じゃないですか!
スタートで失敗したから、スタート仕切り直しです。
ゴルフでいうと、いきなりOB!
三田打プラスで4打目打ちますよって感じ。
1011: 匿名さん 
[2012-08-02 20:51:53]
>あと100戸、7ヶ月なんてチョロいよ。

残り124戸を100戸ってサバ読みすぎ。
4期5次はとうとう3戸しか引き合いないみたいだし、楽観できる状況とは思えんぞ。
1012: 匿名さん 
[2012-08-02 21:14:09]
>残り124戸を100戸ってサバ読みすぎ。

ごめんよ。
君みたいに粘着してないから、そんな細かな残戸数まで把握できないんだ。
1013: 匿名さん 
[2012-08-02 21:19:43]
白々しいにもほどがある。
1014: 匿名さん 
[2012-08-02 23:40:28]
潜在在庫二棟分1000戸のリスクが一番恐い。

二棟中止公表しないうちは、枕高くして寝られない。



1015: 匿名さん 
[2012-08-03 06:29:56]
>1014
一棟売り切らないうちに、残りの計画を中止するわけないじゃん。
事実上中止だけど営業上発表してないだけでしょう。
1016: 匿名さん 
[2012-08-03 07:39:21]
お前らの憶測に恐怖を感じる(笑)
よく適当な事をかけるな。
1017: 匿名さん 
[2012-08-03 07:44:04]
>>1016
じゃあ、あなたはどう考えてるの?
1018: 匿名さん 
[2012-08-03 08:17:36]
必死すぎ(笑)
1019: 匿名さん 
[2012-08-03 08:19:22]
ブリ磯
1020: 匿名さん 
[2012-08-03 08:25:36]
矢向とかの次候補の情報知りたいね、
1021: 匿名さん 
[2012-08-03 08:36:13]
そもそもブリ磯がなんで売れないか疑問。
誰かわかるか?
1022: 匿名さん 
[2012-08-03 08:45:57]
>1015

事実上中止って、ホント?!

トリプルタワーに惹かれたのに?!
1023: 匿名さん 
[2012-08-03 09:12:41]
>1022
中止と事実上中止の違い、分かってますか。
1024: 匿名さん 
[2012-08-03 09:37:57]
>>1022
中止はウソです。
中止するだろうと個人的見解を言ってるだけです。

公式に発表をしてるわけでもない。
1025: 匿名さん 
[2012-08-03 09:39:03]
>そもそもブリ磯がなんで売れないか疑問。
>誰かわかるか?

ROMれよ少しは。
1026: 匿名さん 
[2012-08-03 09:41:52]
釣りでしょう。
1027: 匿名さん 
[2012-08-03 09:46:37]
そもそも次スレ誰か作れよめんどくせえw
1028: 匿名さん 
[2012-08-03 17:31:37]
>1023-1024が必死過ぎw
どっちに転んだって悲惨マンなんだから関係なし。
1029: 匿名さん 
[2012-08-03 18:39:37]
>>1028
そこまで悲惨ではないのに悲惨に指定したい君が必死すぎ。
ぶっちゃけ周りはどーでもよいあんなところ。

ブリ磯のが興味あるはー

っとか書くとまた信者とか決め付けられるんだよなここw
1030: 匿名さん 
[2012-08-03 18:56:23]
まぁまったく関係ない立場から言わせれば、
他にももっと良い情報はないかってことだけ。

おんなじ話ばかりで飽きてきてレス自体最近伸びないじゃないかここ。

ブリ磯以外に価格改定しても在庫があまりまくってるところはないのか?
1031: 匿名さん 
[2012-08-03 19:55:37]
事実上の販売中止状態から価格改訂でリセットして出直した訳だから、
いきなり契約数は伸びんでしょ。

「安くなったね。じゃあ、今日申込書に判子押すわ。」

こんなせっかちな客はそうそういない。
(仮にいたとしても、その後で手付金を準備して始めて契約書だからタイムラグはある)

今回の価格改訂でイヤな流れをどれ位変えられたのかは分からんけど、
成否が明らかになるのは、普通に9月末くらいだろ。
1032: 匿名さん 
[2012-08-03 23:01:31]
>1024

中止はウソだったのか。

残念。

いつかは強行するのか。

後1100戸の在庫物件なんて。
1033: 匿名さん 
[2012-08-03 23:51:28]
そんなに悲惨マンが続出してもねぇ。
ブリ磯は先手必勝で頑張って完売欲しい。
リヴァは何の動きもないなぁ…楽観視してるのか?
1034: 匿名さん 
[2012-08-04 01:31:35]
パークスクエア相模大野タワー&レジデンスが悲惨です。
1035: 匿名 
[2012-08-04 07:05:12]
あと5戸なら値下げすれば売れるかも。
スミフは下げないので有名だけど、売れ残りに5000万以上出す人もいなさそう。
1036: 匿名さん 
[2012-08-04 07:26:18]
スミフの場合、ちょっとやそっとの売れ残りは全て「計画どおり」だから、
この程度じゃ悲惨に入らんな。デベも購入者も織り込み済みで動じないイメージ。

それに、そんな物件をエントリさせるなら、
おおっぴらに値引いてもなかなか売れない姿をずっとさらしてた、
ヴィークコート宮前平の方が悲惨だっただろ。





1037: 匿名さん 
[2012-08-04 07:42:53]
そんなこといったら、ロイ鶴はまだ28戸が中々売れずにいる。
1038: 匿名さん 
[2012-08-04 08:53:07]
ロイ鶴は結構悲惨だぜ?
もう竣工してどのくらい建つんだよ。。。

まったく完売の余地なし。
1039: 匿名さん 
[2012-08-04 09:36:02]
ロイ鶴は殿堂入りで、エントリ資格を失っていますデス。
1040: 匿名さん 
[2012-08-04 12:46:46]
何だ殿堂入りだったのか。ちぇっ、シケてやがんの。
1041: 匿名さん 
[2012-08-04 13:51:27]
ロイ鶴が殿堂入りなんて初耳だが、
たまたまレス見てなかった時期があったのか俺?
ぽっぴぽっぴぽっぴっぽー
1042: 匿名さん 
[2012-08-04 15:00:51]
別に再登場してもおかしくない
昨年だって連覇をとりざたされていたし
ロイ鶴のエントリーはOK
スミフの場合、ちょっとやそっとの売れ残りは全て「計画どおり」だから、
は正確に言うと
スミフの場合、ちょっとやそっとの売れ残りは全て「計画どおり」と言ってるだけだから、
十分に悲惨なので資格あり
1044: 匿名さん 
[2012-08-04 15:45:21]
あれも悲惨
相模大野のちっちゃい版
1045: 匿名さん 
[2012-08-04 15:51:28]
小粒なのが多いな。
1046: 匿名さん 
[2012-08-04 18:14:15]
ロイ鶴は値下げしないのかな?
もうずいぶん売れてないね。
1047: 匿名さん 
[2012-08-04 18:26:24]
ロイ鶴値下げしてるよ。中古と同じ価格まで下げてる。
1048: 匿名さん 
[2012-08-05 00:06:28]
パーク矢向の場所微妙。
1049: 匿名 
[2012-08-05 00:23:12]
リヴァリエと比べればどうということもないでしょう。

1050: 匿名さん 
[2012-08-05 00:57:50]
ブリ磯の値下げでリヴァが頭一つ抜いた感じ?
リヴァは残りの計画縮小もあるかもね。
1051: 匿名さん 
[2012-08-05 01:45:11]
ブリ磯の王者は不動だろ。
ブリ磯が悲惨になるとマズいのか、リヴァを悲惨にしたいのか知らんけど、見苦しいからもうやめとけってw
1052: 匿名 
[2012-08-05 02:01:19]
んー一応リヴァリエのギャラリー行ったけど、営業の反応としては消費税増税を盾にA棟を売り込みたいのが見え見えだったな。結果論としてB.C棟が建つか否かは別にしてかなり焦りはみえたなー。
1053: 匿名さん 
[2012-08-05 07:15:43]
1051が見苦しい。

ブリ磯が不動かどうかは、数ヶ月で結果として分かる話。
それが待てないのは、話題が集中すると困るどこかの関係者だけ。
1054: 匿名さん 
[2012-08-05 10:07:22]
いやブリ磯は不動だろ。

売れ残り1200戸で大幅値下げだよ?
今のところこれを超える対応を迫られてるとこはない。
ロイ鶴も売れ残りが中古並までさげても売れないってのはきつそうだけど。
リヴァリエは売れ始めてるからちょいレースからは一歩交代した感じだ。
ルネは最近情報入らないな。
1055: 匿名さん 
[2012-08-05 10:21:58]
まずいな、リヴァリエはここ三ヶ月で50戸契約だと。
竣工までに完売も見えてきたらしいが。

ブリ磯は値下げまでしてどの程度売れるか注目だな。
1056: 匿名さん 
[2012-08-05 10:50:36]
金・銀争いが激化してますね。
1057: 匿名さん 
[2012-08-05 11:37:09]
さあ面白くなってきました。
リヴァはもう虫の息、ブリ磯もこのまま失速するのか!?
1058: 匿名 
[2012-08-05 13:38:27]
両者のディフェンス手法は対極的だ。

片一方は、顧客向き(価格改訂)のディフェンス

片一方は、板向き(順調、安い、嫌悪施設は平気、アクセスランキングを連呼)のディフェンス


1059: 匿名さん 
[2012-08-05 13:59:26]
普通にブリ磯で決まり。
立地、仕様、販売状況見れば誰の目にも明らかだろ。
この状況でブリ磯以外を1位に推す理由がわからんわ。
1060: 匿名 
[2012-08-05 13:59:37]
見たことも聞いたこともない知らない駅ランキング、乗降客数少なすぎるランキングなら、間違いなく、リヴァは不動。
1061: 匿名 
[2012-08-05 14:03:45]
ブリ磯は一期で325戸売れたのではないのですか?
それなのになぜ早々に見切りを付け値下げしたのでしょうか?

リヴァリエや他の大規模はもっと売れてなくても値下げしていないのに。
1062: 匿名さん 
[2012-08-05 14:08:46]
ブリ磯完勝の状況なのに、どうしてもリヴァを悲惨にしたい一部の人間。
どうなるか見ものだわ
1063: 匿名 
[2012-08-05 14:21:47]
結局どっちが先に1000戸以上さばけるかですね。
1064: 匿名さん 
[2012-08-05 17:58:31]
立地、仕様ならリヴァも負けていません。
両者に最後まで戦っていただきましょう。
1065: 匿名さん 
[2012-08-05 18:24:24]
1059=1062の活動は、正直、逆効果にしかなってない。

だが、その正体はブリ磯の巧妙なポジ、ないし、リヴァの優秀なネガ、ってことかもしれん。
虚虚実実だなぁ。
1066: 匿名さん 
[2012-08-05 19:15:32]
いやルネもロイ鶴もいい勝負。
ロイ鶴は完売いつするんだろう。
1067: ご近所の奥さま 
[2012-08-05 21:07:38]
部門ごとの悲惨競いにしましょうよ。

最多売れ残り部門 ブリ磯 (残り1000戸。。)
悲惨立地部門 ルネ追浜 (敷地真ん中に高圧線・・・)
計画頓挫部門 リヴァリエ (B棟?C棟?)
永年売れ残り部門 ザ・ミレナリータワーズ (築5年?)
悲惨意匠部門 エンブレム溝の口 (エンブレムが・・・)
勘違い部門 リエトコート武蔵小杉 (中古wしかもあの値段w)
1068: 匿名 
[2012-08-05 21:14:57]
リエトコート武蔵小杉、新顔ですね。
中古価格がどうかしたんですか?
1069: 匿名さん 
[2012-08-05 22:00:41]
サンクタス川崎も候補だと思いますが
1070: 匿名さん 
[2012-08-05 22:20:51]
サンクタスは完売です。
1071: 匿名さん 
[2012-08-06 01:20:05]
面白いアイディアだけど、部門別だと被る物件もあるから面倒じゃない?
今まで通りで良いと思う。
1072: 購入検討中さん 
[2012-08-06 05:12:25]
オールパークスもでは…
1073: 物件比較中さん 
[2012-08-06 05:16:27]
神奈川県内の今現在、分譲中、分譲予定の大型マンション(300戸以上のマンション)の悲惨度をABCであらためてすべて評価してほしいな…
300戸以上のマンション結構あるのかな?!
1074: 匿名 
[2012-08-06 05:44:25]
>1073
悲惨度って………悲惨じゃない優良物件はどうゆう評価に?
1075: 匿名さん 
[2012-08-06 07:16:38]
>1065
1062だが、いい迷惑。
脳内でどんな妄想しようと構わんが、それをそのまま書き込んだら他人の迷惑になることくらい想像できないかい?
1076: 匿名 
[2012-08-06 09:18:18]
立地環境のスペシャリスト、リヴァリエ。


1077: 匿名さん 
[2012-08-06 09:18:51]
>それをそのまま書き込んだら他人の迷惑になることくらい想像できないかい?

お前もブリ磯の迷惑を想像しろよw
1078: 物件比較中さん 
[2012-08-06 10:00:49]
立地のスペシャリストはアルコード川崎デュアルでしょ。
ルネ追浜もいいけど。

どうしてもリヴァリエを悲惨に仕立て上げたい輩がいるんだなw

リヴァリエは計画頓挫部門の方がしっくりくる。
1079: 匿名さん 
[2012-08-06 10:10:51]
つーか、サンクタス×リヴァのネガは完全にいつもの人のパターン。
このスレ的にスルーしておくのが鉄則だろw
1080: 匿名さん 
[2012-08-06 10:52:24]
んじゃ久しぶりにお買い得の方の話をしてみようか?
1081: 匿名 
[2012-08-06 11:04:10]
お買得って言ってもそれぞれ価値観違うよ。
1082: 匿名さん 
[2012-08-06 11:12:09]
1081
それいったら悲惨もそれぞれ価値観違うから成り立たない。
1083: 匿名さん 
[2012-08-06 12:39:16]
おいおいブリ磯w

分譲済約 180戸
残 1050戸
見学者数 3500組以上
100人のうち5人しか買わないマンション

って検討板にあるぞw
本当に大丈夫かここ?関係ないけどすっごい心配になる。。。
1084: 匿名 
[2012-08-06 13:47:16]
マンションなんてふらっとモデルルームに行って買いたくなるものなのに。
ふらっとand判子ポンの客もいないんだ。
1085: 匿名さん 
[2012-08-06 14:05:24]
永年売れ残り部門と、悲惨意匠部門に笑った

永年売れ残りは、相模大野のスミフもノミネートだな
悲惨意匠部門は、エンブレムが確定の勢いだな

矢向のガンダムは残り何戸なんだ?
1086: 匿名 
[2012-08-06 15:32:04]
まだ完売してなかったの?ガンダムって。
火事のあとを直さなくていいのかな?
駅から焦げたところが見えるんだけど。
1087: 匿名さん 
[2012-08-06 15:50:35]
やっぱり、お買得はマークワンとアリュールかなぁ。
1088: 匿名さん 
[2012-08-06 21:00:35]
お買い得はやっぱりオハナじゃないかと。
もちろん賛否あるのは知ってるけど、少なくともマンコミであんなに話題になったのは
モリモトの投売り以来ぐらいでは。
1089: 匿名さん 
[2012-08-06 22:29:10]
では、神奈川の辺鄙な所にオハナ物件が出来るたびにお買得はオハナになるのですか?
1090: 匿名 
[2012-08-06 22:53:59]
オハナ風パークがナカズトバズの件。
1091: 匿名 
[2012-08-06 22:55:09]
田園都市線や東横線にオハナが出来たらすごいお買い得だね。
1092: 匿名さん 
[2012-08-06 23:56:12]
JR横浜・川崎駅の徒歩十分以内に出来たら、野村を尊敬します。
1093: 匿名さん 
[2012-08-07 05:55:28]
オハナはどの辺の仕様を落としてるの?
1094: 匿名 
[2012-08-07 06:32:22]
ゼルクハウスとの違いも教えて。
1095: 匿名 
[2012-08-07 07:29:29]
オハナは長谷工なだけに直床ですか?
1096: 匿名さん 
[2012-08-07 12:30:35]
>>1095
直床

>>1093
マンション各部屋の仕様や部材の統一化による大量発注により、
資材発注の原価を安くして、それを元に販売価格を安く設定。
マンションの仕様自体はごくごく平均的で、高いマンションと比べたら当然落ちる。
一番の人気理由は、駅近でリーズナブルってことだと思うけど、
平均的仕様の中でもちゃんとツボは抑えているから、やっぱり人気があるんじゃないかなと思う。
1097: 匿名さん 
[2012-08-07 12:34:49]
>平均的仕様
え?どこが??(笑止)
1098: 匿名さん 
[2012-08-07 13:38:37]
ユニクロマンション。
1099: 匿名 
[2012-08-07 14:29:52]
ただ茶々入れている方がどれだけ素敵なマンションにお住みか分かりませんが…
みんなが貴方が住んでいるような最高級マンションには住めないという事です
まぁ、実際に最高級マンションに住み満足してる方はこんな所で庶民用マンションをからかうような真似しないでしょうが(笑)
ちなみにユニクロは値段のわりに品質はいいですよ
1100: 匿名さん 
[2012-08-07 14:34:00]
1099
っで君がいう平均的仕様ってどのくらい?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる