住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン Part16」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン Part16
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-05-04 20:04:41
 

所在地:東京都江東区豊洲3丁目8番30他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩4分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩6分

[スレ作成日時]2012-01-28 14:24:17

現在の物件
シティタワーズ豊洲ザ・ツイン
シティタワーズ豊洲ザ・ツイン
 
所在地:東京都江東区豊洲3丁目8番30他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩4分
総戸数: 1063戸

シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン Part16

920: 匿名さん 
[2012-04-29 20:12:34]
917さんご紹介の画像を見てふとどきにも笑ってしまいました。建築の知識が疎いのでどう思うも何もないというか。すごいという感想しかありません。無知なまま物件検討する私も甘いのでしょうけど、日本の建築家は優秀だと信じています。知識があっても本当に安全かどうかはそういう場面になってみないとわかりませんからね。あまりに詳しいと日本には落ち着いて住んでいられないと思います。
921: 匿名さん 
[2012-04-29 20:14:19]
>917
なるほど・・・・。
ここにM7.2が来る可能性があるのか。
923: 匿名さん 
[2012-04-29 23:37:19]
>917
すごーい
すごーい
924: 匿名さん 
[2012-04-30 00:21:41]
利回り7%ぐらいだったら、それ以上の値下がりリスクなさそうなので、買いかもしれませんね。
925: 匿名さん 
[2012-04-30 01:04:18]
新築で販売されている東南の90平米のタイプと同タイプの中古の高層の部屋が、
中古で新築の十数パーセント引きで販売でていて、低層階の新築より安く買えるのって
、新築プレミアムにこだわらなければ、実はお買い得かもしれませんね。
926: 匿名さん 
[2012-04-30 01:04:18]
>924

>利回り7%ぐらいだったら

利回り7%が何年続く前提ですか?5年?30年?

東京直下はいつ来るか分からない、ということだけは分かってる環境下で。
927: 匿名さん 
[2012-04-30 01:05:29]
しかも利回り7%って表面でしょ(良くて、だけど)

ここから経費、税金が引かれる・・・リスク高過ぎ。

液状化の可能性が湾岸なら10%は欲しい。
928: 匿名さん 
[2012-04-30 01:11:11]
10%っすか~。たぶん坪150くらいですけど。
安すぎませんか~?
929: 匿名さん 
[2012-04-30 03:17:02]
あなたは自分の小遣い(すっても構わないんだろう)なんだろうけども
普通の一般大衆には株式も不動産投資も自己責任。
坪150万円でも高いと思ったらあならに何を言われようが、あなたが法的に責任とってくれない限りは
投資しないよ。
それが自己責任だよ。住んでる人?知ラネ、自己責任だろ。
930: 匿名さん 
[2012-04-30 03:28:10]
この世間の災恐怖志向の中、埋立地にたったの表面利回り7%期待じゃ無理。

だって、世間様、天道様からすれば他に埋立地でなくても選択肢があるんだもの。
931: 匿名さん 
[2012-04-30 08:29:27]
トヨスタワーやPCTと比べても、この物件のほうが値下がりしてるのって
どうしてだろう?
933: 匿名さん 
[2012-04-30 09:33:17]
マンションはリーマン以降ずっと値下がり中です。
震災以降のマンションの値下がりはかなり大幅です。
935: 匿名さん 
[2012-04-30 09:38:13]
>932
6ヶ月連続って何月から何月まで?
ウソは良くないよ。
943: 匿名さん 
[2012-04-30 18:18:29]
天井低いなあ、このマンション・・・。260cmくらいほしかったですねえ。
944: 匿名さん 
[2012-04-30 21:05:42]
>931
単純に分譲価格が高過ぎたんだと思う。
適正価格に収斂し始めたんでしょう。
946: 匿名さん 
[2012-04-30 21:51:19]
>931
いずれ、どこも同じ水準に下がってくるということですよ。
947: 匿名さん 
[2012-04-30 21:56:17]
内廊下が節電のせいか、少し薄暗いですね。
948: 匿名さん 
[2012-05-01 00:15:05]
>>943
天井高どれほどですか?
これほど高額なのに天井が低いのもがっかりですね。
やはり空間が贅沢に使えないと高級感は出ないのでは。
949: 匿名さん 
[2012-05-01 08:05:55]
6ヶ月連続で値上がりしてるようですが。
950: 匿名さん 
[2012-05-01 08:07:51]
高額な部屋を見なければ良いのでは?

全体的にはかなり安い部類だと思いますが。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる