住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン Part16」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン Part16
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-05-04 20:04:41
 

所在地:東京都江東区豊洲3丁目8番30他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩4分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩6分

[スレ作成日時]2012-01-28 14:24:17

現在の物件
シティタワーズ豊洲ザ・ツイン
シティタワーズ豊洲ザ・ツイン
 
所在地:東京都江東区豊洲3丁目8番30他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩4分
総戸数: 1063戸

シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン Part16

1: マンション住民さん 
[2012-01-28 15:59:14]
今日は朝から地震多いですね。
江東区や都のハザードマップは、震災前の想定であてになるのでしょうか?
2: 匿名さん 
[2012-01-28 16:19:58]
2009年施工って見ると、そろそろ古さを感じてくるね。
スミフはここまで売れ残っちゃうのは想定してたのだろうか?
首都直下地震がきたら埋立地なんてもっと売れなくなるから
今のうちに叩き売るなどして頑張らないとね。
3: 匿名さん 
[2012-01-28 17:04:09]
地震なんかそうそうこないよ。そんなごく例外的な事象を気にしていたって意味ない。

そんなことより、都心へのアクセス、自然環境、教育環境、名のある幼稚園・小学校、インターナショナルな雰囲気、生活圏にある美味しいお店の数々が大事。

分かる人は豊洲を選ぶ。
4: 匿名さん 
[2012-01-28 19:46:32]
2009年施行。もう3年経つんですね。
5: 匿名さん 
[2012-01-31 21:46:35]
むしろ、関東大震災の懸念で最も注目されているマンションだと
個人的には思います。

近所にAOKIあり、ららぽあり、ビバあり、イオンあり、キッザニアあり、ガステあり。

これほどライフラインが充実しているマンションも内地にはないのではないかと!!
6: 匿名さん 
[2012-01-31 21:47:40]
>4
200年持つマンションの3年って意味ある?
7: 匿名 
[2012-01-31 23:33:42]
基本的に湾岸好きだけど、さすがに200年は持たないよ。どんなに良い資材を使っても大規模修繕を繰り返すぐらいなら立て替えた方が合理的と言う時期が来る。湾岸エリアなら潮風もあるし100年コンクリを使おうが40~50年ぐらいでそうなるんじゃないかな。
というか、立て替えた方が良いという経済情勢ならラッキー。下手をすれば立て替える価値がないとなって朽ちていくことに。まぁ、それは湾岸に限らないわけで、その土地の将来性を判断することが大切だね。

8: 匿名さん 
[2012-02-01 00:02:45]
解体費用がはんぱないから、高額の修繕を繰り返しつつ、物理的にはぼろくなった、かつ、社会的寿命の尽きたマンションを維持して行く事になるのではないかな。
9: 匿名 
[2012-02-01 01:30:24]
経年とともに入居者の収入が低下→建て替えどころか大規模修繕費用も捻出できないくらいに管理規約改定(改悪)
→他に行ける入居者は見切りをつけて残るは低所得者ばかり。空き家多数。
というのが建て替え困難なマンションの定石ですよ。
10: 匿名 
[2012-02-01 09:48:18]
てか、タワマンは基本的に建替え無理だよ。
12: 匿名さん 
[2012-02-03 17:05:55]
マンション偏差値ランキング(東京編)
http://www.mansion-review.jp/ranking/

1 偏差値 83 シティタワーズ豊洲ザ・ツイン
2 偏差値 83 プラウドタワー東五反田
3 偏差値 82 パークタワーグランスカイ
4 偏差値 82 二子玉川ライズタワーアンドレジデンス
5 偏差値 82 大崎ウエストシティタワーズ
6 偏差値 82 プラウドタワー千代田富士見
7 偏差値 81 中目黒アトラスタワー
8 偏差値 81 パークタワー錦糸町
9 偏差値 81 パークコート虎ノ門愛宕タワー
10 偏差値 81 パークタワー目黒
21: 匿名さん 
[2012-02-03 22:19:26]
坪280以上なのに1000戸売れたマンションを不人気と言われましても(汗
24: 匿名さん 
[2012-02-04 01:09:05]
坪260でいまだ完売できない地域ってことでしょ。
27: 匿名さん 
[2012-02-04 07:43:54]
安い時期に買うのが投資の基本だよ。
29: 匿名さん 
[2012-02-04 12:31:20]
土地が世界屈指の最悪地盤だから論外なだけ
31: 匿名さん 
[2012-02-04 15:22:58]
そんなに地盤は悪くない土地だよ。調べてご覧、
35: 匿名さん 
[2012-02-04 18:43:03]
32さん
ここを検討している者ですが、どこを調べたら、かなり地盤が悪いことが分かるのか教えていただけませんか?
36: 匿名さん 
[2012-02-04 19:44:04]
31さん
ここを検討している者ですが、どこを調べたら、そんなに地盤は悪くないことが分かるのか教えていただけませんか?
37: 匿名さん 
[2012-02-04 20:39:18]
確か都調査の液状化予測マップでここと政府倉庫跡地がこの辺り唯一の液状化しない土地と出ていたはず。
311でも実証されたみたいだが。
39: 匿名さん 
[2012-02-04 21:03:28]
311前の資料じゃ意味なし。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる