住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス下目黒 その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 目黒区
  5. 下目黒
  6. 6丁目
  7. シティテラス下目黒 その2
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2012-08-29 22:59:25
 

早くもその2となりました。
情報交換の場にしましょう

シティテラス下目黒
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180654/

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/shimomeguro/
売主:住友不動産
施工会社:東海興業

[スレ作成日時]2012-01-27 08:28:38

現在の物件
シティテラス下目黒
シティテラス下目黒
 
所在地:東京都目黒区下目黒6丁目1010番2、45号(地番)
交通:山手線 目黒駅 バス6分 「目黒消防署」バス停から 徒歩5分
総戸数: 175戸

シティテラス下目黒 その2

501: 匿名さん 
[2012-05-15 01:47:04]
これだけ売れてるって、具体的には?って聞くと。
見に行きなって言われちゃうかな?
502: 購入検討中 
[2012-05-15 14:45:54]
子育て環境には良い場所ですか??
503: 匿名さん 
[2012-05-15 17:44:42]
子育てにはいいと思います。
キッズルームもあるからママ友も作りやすそうだし。
504: 匿名さん 
[2012-05-15 21:49:31]
戸数が多いと割高な部屋が残るだけ。中古で自分の好きな間取りや向きが残っていればいいけど、人気のある部屋は売れている。完売物件でなくても、ほしい間取や向きがあって条件合えば買う人もいる。だいたい中古物件で、完売だった物件が出ても、ほしい間取りでなければ買わないし。
で、完売物件のザとか、住み心地は良さそうに思える?口コミでは微妙だけどね。
505: 匿名さん 
[2012-05-15 21:54:52]
ここの床は、ザテラス下目黒より厚いですか?
ザテラス下目黒の掲示板を見ましたが、最上階でも他の部屋の足音が響いて聞こえるらしいです。考えにくいのですが。戸境壁等比較した方いらっしゃいますか?
506: 契約者 
[2012-05-15 22:15:08]
テラスと、近くのファインコートで、あの土地の人口が増えて賑わうのでは?と思うのですが、バス亭でかなり朝混雑してしまい、並んだりするのでは?と最近になって不安になっております。結果、バス亭で待ち時間ができてしまうのでは?
507: 匿名さん 
[2012-05-16 00:37:11]
ザ・テラス下目黒は駐車場でのクルマのエンジン音が反響するという話が出ていましたね。
ここも構造上、反響すると思いますよ。
508: 匿名さん 
[2012-05-17 07:26:13]
ザの駐車場の騒音は限られた住戸ですよね。
でも床や天井や壁が原因だと深刻ですよね。ここは大丈夫なのかな?
510: 匿名さん 
[2012-05-19 00:54:25]
子育て中はいいのですが、子供が成長したら、車手放したいんです。悩みますね。
511: 匿名さん 
[2012-05-19 02:41:54]
子どもが成長したら、中学、高校に通うのにバスというのは大変そうですね。
512: 匿名さん 
[2012-05-19 23:51:39]
バス物件に住んでる人は最寄駅までママが送迎する事が多いみたいですね。
513: 匿名さん 
[2012-05-20 01:04:27]
え、バスで通学ってそんな大変ですか?
そんな事なかったけどなぁ。
最寄り駅まで母親が送迎って…、何かすごいですね。
515: 匿名さん 
[2012-05-20 09:21:04]
住宅ローン控除で相殺される程度。
516: 匿名さん 
[2012-05-20 20:28:13]
>513
友達はお勤めしてからもバスで帰るのがしんどくて、
お父様にお迎えに来てもらっていましたよ。(お父様はバスで帰宅してから娘の為にお迎えに行く・・)
517: 匿名さん 
[2012-05-22 00:36:24]
シティテラス横浜仲町台壱番館って1期も2期も完売してるんですね。
売り方が違うのかな・・?
518: 匿名さん 
[2012-05-23 08:33:15]
484さん
目黒駅からバスというとやはり、電車を使う人にとっては賃貸の需要は少ない
かもしれませんが、それなりに駅から離れると賃貸料も安くなるので、そこまで
苦戦しないのではないかなと思います。おっしゃっている様に、武蔵小山までなら
なんとか徒歩圏内ですからね。武蔵小山は大きな商店街もあるし人気ですからね。

520: 匿名さん 
[2012-05-23 09:23:26]
落ち着いた素敵な住宅街ですね。
林試の森もとっても癒されました。
駅から離れますが、駅近ではあのような一種低層の地域で穏やかな環境は難しいですよね。
521: 買いたいけど買えない人 
[2012-05-23 20:59:20]
>517もしかして、値引きでは?それとも全戸即日完売しようとしてるんでしょうか?
522: 匿名さん 
[2012-05-23 23:08:50]
>521
1期・2期なので値引きとは関係無いと思います。
要望書の出た部屋を販売してるのだろうから、それ自体はあってもおかしくないのですが、
ここではスミフは即日完売を意識してないって書かれていたから、違和感がありました。

523: 周辺住民さん 
[2012-05-24 17:59:19]
周辺住民です。ここに引っ越してくるまではバス便不便かなと思っていましたが、引っ越して3カ月ほど経ちますが、目黒通りはバスがかなり頻繁に出ているので、想像以上にスムーズで快適です。
524: 匿名さん 
[2012-05-24 22:06:08]
バス通勤・バス通学がどうかな?って思っている人は、本数が多いとか、渋滞しないとか、そう言う事を意識しているのではない気が…
バスに乗ること自体に迷いが有るのでは?通勤通学のために道具が一つ増えるのがねぇ。
525: 匿名さん 
[2012-05-24 22:17:26]
>>523
ザテラス下目黒の住人さん?
ここはバス停からも遠いのです。
526: 匿名さん 
[2012-05-24 23:04:41]
>524
そうなんですよね。
バス停から5分って微妙だし、疲れた日はタクシーになると思いますね。
527: 匿名さん 
[2012-05-25 22:48:45]
1期先着順が4戸に変更されていました。着々と売れてるようです。
2期販売開始は1期同様ぎりぎりに更新かな?
528: 匿名 
[2012-05-26 08:17:50]
今日朝一でぶらぶら歩きましたが、街並みが良いですね~。隣のファインコートも良い感じです。
529: 匿名さん 
[2012-05-27 00:26:44]
2期の販売ですが、5月末から6月末に延期しましたか?
530: 匿名さん 
[2012-05-27 07:37:41]
たしかに隣のファインコートはいいねえ。
戸建ては考えてなかったけど迷う・・・
531: 匿名さん 
[2012-05-27 23:28:13]
セキュリティ等々考えるとマンションだと思うのですが、
ここは3階みたいな4階だし、場所的に自動車も手放せないから戸建もありかも。
532: 匿名さん 
[2012-05-28 00:05:47]
ん〜たしかに、この駅距離は車必須。
もっと良く考えると、ここ価格帯で手が出る人は、
車を手放すことなんて考えないだろうね。
やっぱ、戸建ての方がいいのか?
でも同じ価格で買える戸建てでは小さいかな?
533: 匿名 
[2012-05-28 10:28:53]
一桁違うかもですね。
うちは、カネの面でシティテラスかなぁ
534: 匿名さん 
[2012-05-28 13:05:07]
車維持出来ないわけでは無く、都心に住む理由のひとつに車の運転をやめたいってありませんか?
この場所を選んだら運転は続けるんでしょうね。
年間の駐車代の事を考えると、戸建てもありかなと思います。
大きな戸建は無理だけど、ここのマンションの部屋も小さいし。
管理面も考えるとマンションの方がいいんですよね。
535: 匿名 
[2012-05-29 07:41:06]
都心に住むから、車の運転やめたいってあまり考えないけど。車好きなら運転はどこでもしたいですよね。
朝のバスが便利でも、この辺りの世帯が増えて、バス停での待ち人数も増えるのでしょうね。バス停手前に他にマンションができたらさらに混むのでしょうね。
ザテラス下目黒はいろいろな事が微妙なようですね。
536: 匿名 
[2012-05-29 09:42:47]
テラスを引き合いに出す意図がよく分かりませんが、シティテラスを安くさせたいということなのかな。
スミフ様には通じないかもね。
そして、あまり物件価格を安くしてもらっても困ります。今の値段でいいから、内装とかオプション(フリー)とかを充実させて欲しい。もしくは管理や駐車場代金等を更に引き下げるという手はないのかな。もちろんランニングコストはスミフ様負担で。
537: 匿名 
[2012-05-29 13:18:21]
微妙なザを引き合いにして、しかも口コミサイトで値下げを考える人なんかいないと思いますよ。
バスが意外に使えそうですが、常にどこへ行くのもバスというワンクッションがあるのは、人によってネックだと思います。やはり、車は必須かと。特に定期券のない主婦、ベビーカーなど。イメージすると車はいりますね。
538: 匿名さん 
[2012-05-29 23:37:52]
まぁ管理の良い。広めのマンションがベストだろうね。
わざわざ狭いところを選ばなくても良いと思うね。
539: 匿名さん 
[2012-05-30 02:11:08]
狭くて、駅から離れるって、
戸建てだとかマンションだとか、
それ以前の話しじゃん。
不動産なんだから、
理想は広くて駅近でしょ?
どっちも外すなんて妥協し過ぎ。
540: 匿名 
[2012-05-30 12:18:39]
でも環境を買いたい人もいると思いますよ。駅近で環境いい物件って、ありますか?、
541: 匿名さん 
[2012-05-31 00:32:01]
>540
あります。
でも、ここが気に入ったならここにするのがいいと思います。
542: 匿名さん 
[2012-05-31 01:49:51]
環境を買いたい=ココ
なのかな?
環境重視なら他でもいい気がしますね。
実家が近いとか、
今近くに住んでるとかで選ぶなら
ココも有りかと思うけどね。
543: 匿名さん 
[2012-05-31 07:26:40]
確かにバス利用で環境の良いところなら
いくらでもある気がする。
544: 匿名さん 
[2012-05-31 09:40:08]
495さん
友人のお子さんが不動小学校へ通っていますが、他の小学校と何の変りもないと
言っていましたよ。ただやはり私立の中学へ行く子供は多い様です。
不動小学校は各学年2クラスずつの割とこじんまりとした小学校なので先生の目も
学年へだたりなく行き届いていていいと聞きました。
545: 物件比較中さん 
[2012-05-31 10:21:18]
五月のイベントは既に全部終了していて今日も何も無いみたい。

六月ってまた何か開催されるのかな、
先行して情報公開してるところあればチェックしたいところ。

住宅ローン相談会を逃しちゃったからこれをもう一度上旬ぐらいの早めの段階にやってもらえるとありがたいです。
546: 匿名 
[2012-05-31 12:32:11]
541
駅近の環境良い物件、教えてください。
547: 匿名さん 
[2012-05-31 23:33:28]
駅近の環境の良いところなら私も知りたい!
駅に近いなら、シティテラス下目黒くらいの広さでも良いし。
548: 匿名さん 
[2012-06-01 02:21:32]
プラウド小石川はどうでしょうか。
価格とか仕様はともかく、駅からは近いかと。
549: 匿名さん 
[2012-06-01 09:16:06]
同じような条件で探すならクラッシィハウス世田谷公園の方がいいと思う。
550: 匿名さん 
[2012-06-03 11:23:52]
クラッシィの回りは団地が多いのがちょっと気になってしまって…私はこちらの環境の方が好みかな。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる