第一交通産業株式会社の中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】グランドパレスブランシェ企救丘」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 福岡県
  4. 北九州市
  5. 小倉南区
  6. 【契約者専用】グランドパレスブランシェ企救丘
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2013-10-25 16:10:21
 

グランドパレスブランシェ企救丘の契約者専用スレを立てました。
有意義な情報交換をしましょう。

検討スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78303/

公式ウェブサイト
http://www.kikugaoka.com/

[スレ作成日時]2012-01-24 15:54:04

現在の物件
グランドパレスブランシェ企救丘
グランドパレスブランシェ企救丘
 
所在地:福岡県北九州市小倉南区志井6丁目55-1(地番)
交通:北九州都市モノレール小倉線 「企救丘」駅 徒歩2分
総戸数: 233戸

【契約者専用】グランドパレスブランシェ企救丘

975: 入居済みさん 
[2013-04-21 11:35:00]
968、969の発言は事実を踏まえてない的外れな批判ですよね。
理事会議事録をちゃんと見ておけば、また、総会の話をフラットに聞いていれば分かる事実です。
総会で勘違いしたままの人も多かったようですが。

意見があるなら理事が拾い上げるとも言ってましたよね。
当然、全員の意見を実現することは不可能でしょう。
でもそれをしようとしないで公然でケチをつけるのはどうなんでしょうか。
しかも的外れ。

また、総会の場を誤解している人がいるようですが、
理事さんたちは住人からの意見を元に毎月理事会を開いてます。
住人の意見を集約して、理事会が最善と結論づけた改善策が総会の議案としてあげられ、
その是否を問う場が総会です。

総会で何人か反対意見が出るだけで総会議案から取り下げろとか、
取り下げないと独裁者みたいに言うのはどうなのか。

それじゃあ何一つ決まらないでしょ。
233戸、一人の反対もなく決まる話なんてあり得ないですよ。
自分の意見だけが通るのでなければ納得いかないということですか。
976: 入居済みさん 
[2013-04-21 11:44:11]
そして、柵の話ですが、問題にしているのはケガをさせないためとかそんな話ではありません。
訴訟リスクに備えているという話です。

どこかのだれかがケガをしないためではなく、私たちのマンションを守るためです。

対策をしておかずにケガ人が出た時、管理組合が訴えられ、負けるということ。そしてそれに対して保険がおりないということです。

銀行の倒産を心配するよりよほど可能性の高いリスクだと思いますよ。
977: オッサン 
[2013-04-22 08:57:24]
確かにフェンスと手すりの件はきちんと説明を聞けば納得される方が多い話ですね!
「アドベンチャープールの帰りに子供がお宅の水場で転んでケガをした。どうしてくれる!」いかにもありそうなトラブルですよね!
確かに外から見たマンションの景観は多少手すりを付ける事によって悪くなると思いますが、万一のトラブルで訴えられた際の予防策としてこちらからも意見出来る材料になりますよね♪
常識的には本当はよそのマンションの水場に勝手に入って遊んでケガした子供と親の管理責任なんでしょうけど、そう思ってくれる常識的な親ばかりではないでしょうから…
先日の会議の席でフェンスの件の経緯を初めて聞きましたが、販売者側のエゴで我々が迷惑する話でした!第一側の担当者ものらりくらり逃げ回るタイプの様で、理事長以下理事の方々もご苦労あったと思います!
トラブルのリスクを未然に防ぐ対応は私も大事だと思います!
ここでコメントされている方がトータルで何名くらいか解りませんが、コメントしなくても見てる方はかなり多いはずです!みんなで理事会の方々が行われる会議やレクレーションに参加しましょう!直接意見を交わす事で納得出来る事は多いと思います♪
978: マンション住民さん 
[2013-04-23 17:01:04]
一つ質問ですが・・・・

勝手に私有地に入っての怪我だから問題ないのでは??

番犬に噛まれるようなものでは・・・


私有地の看板一つで済む問題ではないのですかねぇ???

法律の見解はどうですか?

979: マンション住民さん 
[2013-04-23 19:48:46]
確かに法律的にはどうなんでしょう。

柵の件も、マンション共用部分損害保険に入ってるし、風災の特約もあるはずですが・・。

まあトラブルや訴訟になりそうな問題には、マンション側の非をなくしておかないと訴訟に負けたり保険が降りなかったり

するのかもしれませんから、そこら辺も踏まえて理事さん達が対応して下さってるんですね。
980: オッサン 
[2013-04-23 21:36:34]
恐らくで申し訳ないんですが、前述の事態が起こった場合に過失を避けられない為に、この様な対応をマンション側としてやっておかないと大きなトラブルに繋がるのだと思います!
私も民事訴訟には詳しくないですが、私有地カンバンだけでは、提訴されたらいささか弱い様に思います!
確かにトラブルを考え出したら可能性の話にもなりますし、どこまでが常識的かは私にも確信はありませんが、少なくともここで書き込まれているフェンスと手すりの件に関しては、総会の案件にある様に改善したほうが良いと個人的には思います!
978さん!私も法律には詳しくないので個人的意見で申し訳ないんですが…
しかし、一つ言えるのはフェンスの件に関して、理事長が万一の際に第一側の過失によってフェンスを変えた為に事故が起きて訴訟が起きたら第一の責任で良いのか一筆書くように要請したら逃げ腰だったらしいので、法的にも無償でフェンスと手すりが出来るのであれば、この件に関してはやっておいたほうが良いと思います!
981: オッサン 
[2013-05-13 07:52:38]
昨日、市民センターまでのウォーキングに参加させて頂きました!当然、初めてお会いする方が多くいらっしゃり、ご挨拶出来る良い機会になりました♪
次のイベントにもぜひ参加させて頂きます!!
準備委員の方々は忙しい中ご苦労様でした!子供達も楽しめた様です。ありがとうございました!
982: マンション住民さん 
[2013-05-15 22:25:28]
質問です。
みなさんの所には「不動産取得税」の払込み用紙は届きましたか?確か、不動産を購入して一年目に届くはずなんですが私の所にはまだ来てなくて。
もしかして、こちらからアクションを起こさなくてはいけないのでしょうか?
無知ですみません。誰か教えて下さい。
983: 入居済みさん 
[2013-05-18 07:22:12]
託児所の稼働率ってどのくらいなの?
使ったところを見たことがないです
984: マンション住人 
[2013-05-18 12:35:06]
広い間取りを買われた方には納付書が送られてくると思います。
購入時に第一交通の方からお話がありました。
購入後半年以内には送付されてきたような…。
985: マンション住民さん 
[2013-06-02 06:23:35]
夜間警備員さん、いなくなりましたね。
管理人室が真っ暗な状態は初めてだったので
何だか寂しいです。

986: 匿名 
[2013-06-26 22:48:14]
売りに出だしたね
987: 働くママさん 
[2013-07-10 14:28:21]
暑いですね。

本日までアドベンチャープールの期間パス申し込みでしたね。

2回フリーパスを買った分で買えるのでお得でした。
988: 匿名 
[2013-08-19 23:59:11]
【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】
989: 匿名 
[2013-08-20 19:11:13]
え?
990: マンション住民さん 
[2013-08-28 22:00:52]
電気のメーターがおかしいってテレビでやってた。
991: マンション住民さん 
[2013-08-29 10:48:52]
当マンションの電気メーターが該当しているか否かは知りませんが、該当者宅には九電から連絡があるようになっているようです。それでも気になる方は、問い合わせ窓口(0120-027-090)もあるようです。*九電のホームページから参考までに。
992: 住民主婦さん 
[2013-09-02 09:58:35]
エレベーター内の注意の貼り紙みました!わざとキズをつけてるなんてひどいですね!エレベーター内には防犯カメラがついてるから誰がやったか特定できないですかね??
993: マンション住民さん 
[2013-09-12 22:46:30]
今週でアドベンチャープールが最後ですね。
行きたいけど雨かな??
994: おっさん 
[2013-09-13 08:10:40]
明日の土曜日は曇りのち雨みたいですね…
先週の日曜日に行きましたが、お客さんも少なく過ごしやすかったです♪
若干水が冷たく感じました!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる