注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ロジックアーキテクチャの評判ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ロジックアーキテクチャの評判ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-02-15 13:27:09
 削除依頼 投稿する

なかなかロジックアーキテクチャの情報がありません。

外観がオシャレなので気になりますが、若い会社みたいなので少し不安に思います。

どなたか詳しい方いらっしゃいませんか?

[スレッドタイトルを更新しました 2017/12/06 管理担当]

[スレ作成日時]2012-01-24 15:09:37

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ロジックアーキテクチャの評判ってどうですか?

441: マンコミュファンさん 
[2017-03-27 23:31:01]
掲示板を、常に見てるんですなー。うーん。。
442: 通りがかりさん 
[2017-03-28 03:33:01]
自分ところのスレって、ふつう確認してるんじゃね?見てなかったら逆に怖過ぎ。前に努めてたところとか、社員に書き込みさせて、自作自演させてたし。

アンチ書き込みは、ほぼほぼ同業から。それに対抗する書き込みも業者自身から。要は、業者同士のなりすまし。掲示板なんて、しょせんがそんなもんよww。

ただ、発信者情報って開示されるものだから、書き込んで損害賠償喰らってる人間が多いのにね、無知って怖いわマジ。

てか、ここのような感じで、リスクをかえりみないでサポートが矢面に立つっつうのは、実際大変なことだしスゴイと思う。引き渡し客の資産価値保全からも有りだろうな。会社に提案してみようかな。あ、、自分も住宅営業だけど他県からです。
443: 名無しさん 
[2017-03-30 13:17:38]
>>442 通りがかりさん
私はロジックで建てましたが、正直後悔しています。
初めて家を建てるので知識も無かったので、見た目で選んでしまいました。
安いだけあって造りは…
友達が一級建築士で、家に招待した時に色々なアドバイスというか(今となってはどうにも出来ない)をくれて、建ててちょっとしかたってないけど、リフォームしたい位です…泣

担当の方の知識もカナリ浅く、言ってた事と、実際出来てからとでは違ってる部分も多く残念でした。
それと、
雨の日の音は結構凄いですよ。
ちょっとの雨でも大雨みたいな音がしますし。
家って一生に一度しかかえない物なのに、本当悲しいです。
言いたい事は沢山あるんですが、今後の付き合いを考えると特定されたら困るので言えません。


446: 施主T・M 
[2017-03-30 16:50:21]
乗っかって来られて大変ですね(笑)抱き付き心中は嫌です。私は業者じゃなくて昨年引っ越した施主です。

検討中の皆様へ
うちの場合、見た目以上に造りにこだわった結果、ロジックさんになりました。
安いなどと書いている方もいますが、実際他社と比べてみて、買う時には高いかなと思いましたが、その後、良い買い物をしたと感じ、今ではすごく安かったと考えています。
間取りとか外構の打ち合わせは計7回だったかな。
うちもロジック標準(?)のガルバ屋根。
軽くて地震に強い事と耐久性が高いことにメリットを感じて
評判もあってこの屋根にしました。

住んでみて。
音についてはあまり気になりませんよ。
大雨の時も全然聞こえなくて、傘を持たずに外に出たのですが余りの雨音にびっくりしたほどだから。
あと家でよくピアノを弾くのですがそれも多少は外に聞こえますが、
夜弾いても遠慮しなくていいくらいの漏れ具合なんで、
音の聞こえ方は実際に人それぞれかもしれません。少なくとも今まで賃貸ビルの
方が確実に音の侵入は大きかったですね。外壁全体がスピーカーのような役割になったのかもしれません。若い時の方が、可聴範囲が広いから音は気になりやすいかも。どうしても無音が好きなら田舎暮らししかないでしょう。

思いつくままの長文ですが、検討中の方の参考になれば幸いです。

ここからは中の人に向けて。
アフターメンテナンスの担当の方は面白くて親切!先日クロスの補修とか教えてくれました。
確か何かの点検の時に、営業担当の方と一緒に来られて
そこからは何かあったらアフター担当の方に連絡するよう言われました。
※でも、他の方も書かれている通り、もう少し早めに教えてもらえると確かにうれしいかもしれませんね!
批判的ですみませんけどハード面が完璧だけに余計気になります。
ついでに一言。ある人にとってはいいねと思える担当でも、ある人にとっては残念だと言う事もありますし。実際担当の方って、途中から変更できるのでしょうかね。例えば営業の途中から他の営業担当とか、アフター担当を途中から変更とかです。もっと言えば、担当を顔写真とかプロフから選べたらどうかなとか思ったりもしますね。客は担当を選べず、営業も客を選べないというのはお互いメリットがないような感じがするのです。

駄文失礼しました。はじめて書いてみた生の声です。

447: 株式会社ロジック|サポートセンター 
[2017-03-30 20:36:12]
ロジックサポ ートセンターより坂本と言います。OB様からの
ご指摘に関しまして以下に謝罪とともに、当社の対応を記します。
どうぞ宜しくお願いします。

             記
                
300棟に及ぶ弊社の施工実績の中で、これまで騒音に関するト
ラブルやクレームはございませんでした。しかし、ご指摘を鑑み
て、次の枠組みでの対応を考えています。

①複数名の一級建築士と宅訪致します。 
②高気密高断熱住宅に快適に住まわれるためのアドバイスや、徹
底した技術的説明責任を果たします。
③音の面では校正を実施した音圧測定機等で、数値的絶対評価を
実施します。
④必ずご満足いただける対応を展開致します。

以上の責任を果たさせて頂くため、御面倒でも以下にご連絡を
お願いします。


≪ロジック_カスタマーサポート≫ 
担当;坂 本
電話 ;096 378 0649
メールアドレス:info@arc-logic.net
448: 私も施主です。 
[2017-03-30 21:24:37]
>>446 施主T・Mさん

家から漏れる音、その程度なんですか!?
羨ましいです。
うちは中から漏れる音は窓を締め切った状態で家の中で子供達が遊んで会話している内容、テレビを置いてある壁の付近に来るとその音が聞こえます。
中からも外でどんな生き物がいて何が起きているか分かります。
夜にピアノなんて以ての外です。
壁材はなにを選択されましたか?
うちはリシンですが、他の素材にしたら違ったのかな…

中の人へ。
うちが建てたのはもう数年前なので今はもっと良くなっていると思いますが
やはり、建築家との打ち合わせが終わった後、コーディネーターさんとの打ち合わせになると不安になる事や、現場でえっ、こんな仕上げだったの?もうどうにもならないの?って事がありました。
我々は家づくりに関してど素人です。
もう少し詳しく教えていただけたらもっとお互い認識の差が出なかったのではないかと感じております。
アフターの方はとても楽しく頼りがいのある方で安心しておまかせ出来ます。

おそらく直接言い辛いのでここでしか言えない、って方は多いのでは…?
後はこんなもんなのかな?で済ませている方も…。
何かもっと気軽に直接やり取りできる方法があるとロジックさんにも施主の皆さんにもメリットになりそうですが中々難しいですね…
449: 匿名さん 
[2017-03-30 23:25:07]
ロジックアーキテクチャさんで打ち合わせ中です。最近、営業担当の方のミス?が多いというか適当に対応されてるような気がして正直不安しかないです。詳しい事はあまり教えてもらえず、なんだか建てるの(着工)を急かされているような感じもして、このまま進めていいのかな?と不安ばかりです。知人の紹介でロジックさんに決めたのですが、知人が担当されてた方と正直対応の差がありすぎて、、、営業担当の方って途中で変更可能なんですかね?
450: 施主T・M 
[2017-03-31 05:11:37]
448をお書きになられた、私も施主様
駄文にお目通しいただきまして、有難うございます。コメントいただけるとか、嬉しい限りです!
うちでは現在、今後のカスタマイズ(改築)に向けてあれこれ思案中です。
   ≫何かもっと気軽に直接やりとりができる方法があると 
まさにおっしゃる通りですよね。サポートセンターさんには、会員専用サイトとか、オ
ーナー同士のコミュニケーションが図れる機会を作って欲しいですね。カスタマイズ
自慢とか愚痴とか(笑)OB間で活発な交流とか情報共有をしたいですね。

449の匿名さん
私も最初はそうでしたし、まさに446で書いた通りの対処が望まれると思うんです。経験者として、お気持ちは良くわかります!
モノは間違いないのは施主として保証しますけど、不安があるなら思い切ってサポートに相談してはどうでしょう?
家は一生ものといいますけど、一生ものにならない状態を目の当たりにしたもので、
うちではここを選びましたし、その判断が誤りでなかったと思ってますが、人間関係はカギと錠で、合う合わないが
ありますからね!



451: 名無しさん 
[2017-03-31 12:51:15]
実際、
建ててしまってからは何かあってもいいづらいですよね…
448さんと同様、雨の音や、外への音漏れは人の感じ方でも違うかと思いますが、私は結構気になっています。
雨の音は本当凄いです…笑
近くに寝室の窓があると気になる人は睡眠に支障あるかも…です。
匿名さん、もう申し込まれているのですか?しっかりと考えられた方がいいですよ。私も着工まで早く正直不安もありましたが、期待の方が大きかったのでそのままだったら、本当に悲しい結末になりましたので…納得いくまで話あったり、考えたりすべきです。かなり大きな買い物ですから。建ててる人は売ればいいけど、私たちは一生住む事になるのですから。
452: 匿名さん 
[2017-03-31 15:02:05]
>>451 ネガティブキャンペーンうざいです。しっかり考えた方がいいとか余計なお世話です。シッカリ考えているから悩んでいるわけですから。でも、言われている事は他社で聞いたロジック潰しの営業トークそのままですね!ということは、、、(笑)ねちねち書き込んでいる暇があったら、直接クレーム付けたらどうですか?誰にどのように伝えて、どんな回答だったか教えてくださいよ。

453: マンション掲示板さん 
[2017-03-31 17:35:21]
ネガティブキャンペーンWWW
454: 名無しさん 
[2017-04-01 00:33:26]
どこで建てても不満はあるものだと思うけど
それもネガキャンと思われちゃうのねw
455: マンション掲示板さん 
[2017-04-01 07:05:48]
それがネガティブキャンペーンWWW
クレーマー特有の屁理屈
456: 通りがかりさん 
[2017-04-04 13:57:38]
ロジックアーキテクチャさんとロジック八代さんの違いって何か分かる方いらっしゃいますか?
仕様等も違うのでしょうか?
457: 匿名さん 
[2017-04-15 19:15:29]
今ロジックさんと話をすすめてる者です。
次回建築家さんと会う予定ですがあらかじめの自分の予算から700万円程オーバーしてます^^; 
とても納得はしてませんが外構やら地盤補強、保険、水道加入とかいろんな掛かるであろう予算を踏まえての金額だそうです。「家」だけの料金があって建築家さんに払うデザイン料や標準のキッチンやお風呂等の設備は「家」には入ってません。カーテンも当然別料金です。「家」だけでもすごい値段です。この「家」は何の料金なんだろうと悩みます。箱だけなんでしょうかね?基礎、屋根、床や壁、断熱、気密に掛かる料金だけなんでしょうか?設備が一緒に入っててもいいだろうに。。。設備は別です。担当の人に聞くけどあまり納得した説明はなかったんですよね。このままの流れで次回は建築家さんです。この日が来ればその後キャンセルすれば20万程払わなければなりません。20万捨てる覚悟で会うべきか悩んでいます。削って削って当初の予算内で済むのか。。。直前でキャンセルしたら飛行機代まで取られるのかな~?予算に合わせた・・とホームページにはありますが全然違いました。料金に納得出来てないのに建築家さんに会うしかないのでしょうかね?大きな買い物です。悩んで悩んで優柔不断になるものだと思いますが。ロジックさんのやり方は自分には合ってなかったのかもしれません。
458: 通りがかりさん 
[2017-04-15 19:22:00]
削っていく家づくりは楽しいものになりますか?
本来、家づくりは楽しんでやるものと思います。

費用がいくらかわかりませんが、
その状態で本当に進められます?

急いでないなら、
じっくり考えるべきですよ。
459: 通りがかりさん 
[2017-04-15 19:27:35]
予算に合わせた家づくりの方が、楽ですから。
460: 通りがかりさん 
[2017-04-15 19:29:19]
理想を目指した家づくりよりも。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる