注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ロジックアーキテクチャの評判ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ロジックアーキテクチャの評判ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-02-15 13:27:09
 削除依頼 投稿する

なかなかロジックアーキテクチャの情報がありません。

外観がオシャレなので気になりますが、若い会社みたいなので少し不安に思います。

どなたか詳しい方いらっしゃいませんか?

[スレッドタイトルを更新しました 2017/12/06 管理担当]

[スレ作成日時]2012-01-24 15:09:37

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ロジックアーキテクチャの評判ってどうですか?

461: 通りがかりさん 
[2017-04-15 19:33:27]
二社購買してください。

700万とか・・感覚マヒしてますよ!

一度冷静になってください。
相手のペースに合わすことなく、
自身のペースで。

主役はあなた!
462: 通りがかりさん 
[2017-04-15 19:35:37]
ていうか、予算オーバーって言っても元々の予算自体が低すぎるのかもですね(笑)
463: 匿名さん 
[2017-04-15 19:38:59]
↑通りがかりさん

早速の意見ありがとうございます。そうですよねー、削って行くのは楽しくないですね。
機能の良さに妥協することろでした。なんで「家」料金に設備は込んでないんだろう?
ちょっとじっくり考えてみます。ありがとうございました。
464: 通りがかりさん 
[2017-04-15 19:56:42]
そんな大げさな意味ではなくて、、。

100点満点の家などあり得ませんし、100点満点を求めれば
予算はいくらあっても足りませんてことです。

足し算だけでは現実的でない予算になりがちです。
一番何を重視するのかで、足し算と引き算とをバランスよく考えて。

私はロジックOBとして、理想の家づくりを実現できた一人で、
その成功体験から言うだけです。

急いで家を買う人とかいませんけど、
かといって考え過ぎると理想が高くなりがちで、
時間をかけたからと言ってよい結果にもならないのが、悩ましいところです。
465: 通りがかりさん 
[2017-04-15 20:48:44]
ならないかもしれませんが、
良い結果になる可能性は高くなります。

そしてここが一番重要と考えますが、
結果を受け入れやすいと思います。
ここまでやったならと仕方ないと。

家は3回目で納得いくものが建つ?
たいていの人は一度きりでしょう?

満点の家なんて無いでしょう。
家族内でも優先順位は違うでしょう。

全部ひっくるめて家づくり楽しんでください。
家を建てられるだけで幸せなことですよ。
後悔無きように!
466: 名無しさん 
[2017-04-15 21:19:46]

上の通りがかりさんが仰られる通り、家を建てられるだけで幸せですよ!被災者からすれば!しかし家づくりが、今となっては辛い想い出です。経験上、予算が1000万でも1億でも後悔がない家作りなんて、あり得ないと思います。ただ、満足度は確かに予算に比例するかもしれません。そして何より、家は建物本体以上に、土地と地質と地盤が大事だと、悲しい経験が教えてくれたことだけは、これから検討する方には知って欲しく、目に見えないところこそ見るべきです。(被災した住宅は、ここの工務店さんではないので念のため)


467: 匿名さん 
[2017-04-15 21:22:04]
↑通りがかりのロジックOB様

自分の出した予算で家は建てられると思います。 しかしその他の諸々が結構掛かって700オーバー。
削れるものなら削りたい。
自分の年収からここまでは出せるでょうと35年のローンで計算されたのです。意に反して。
とても先々の支払いは不安でなりません。
設計前に出された見積もりの通りに本当になるのでしょうか?
実際は減って行くものだと信じているのですが。
だから建築家さんに会うまでわからないものだと思って次回会う事になったのですが。甘かったかな。

見積もりと変わらない額なら止めようかと思います。そうなるとやはり会うしかないのかな?
家を建てられる。じゃなくて地震で仕方ないのです。
468: 匿名さん 
[2017-04-15 21:30:48]

自分は被災者です。

払えないかもしれない。と不安の中建てる事にしたのです。(今のところ)
被災者住宅の計画がありますがとても自分達に回って来るとは思いません。
格安住宅が自分たちには合ってるのかもしれませんね。せっかく建てるならと思ったのですが。
でも予算提示は馬鹿にした額ではありませんよ。
471: 通りがかりさん 
[2017-04-15 22:32:36]
[NO.469~本レスはご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
472: 株式会社ロジック|サポートセンター 
[2017-04-16 13:44:38]
 私どもを前向きにご検討頂き、誠にありがとうございます。
多くの業者がある中でお選び頂きましたことに、謹んで感謝申し上げます。
その一方、事前期待にお応え出来ず、不信・不安・不満が滲み出る貴信を拝読するに、
心を痛めております。
今回のご指摘に対して、その原因としては担当の説明経過が不適切且つ不十分であると
判断されるもので、改めてお詫び申し上げます。
今後は全社を挙げた課題として取り組むことをお約束申し上げます。
以下に、本来の当社としての理念と今回のご指摘への見解を明確にします。

                      記

◆私達が大切にしていることは、持ち家が資産となる社会の実現であり、これ以上負債となる住宅を増やさない事です。
そのために建築家とデザイン・性能の両者共に高い家づくりをご提案しておりますが、
これが決して全ての方に合っている訳ではありません。
図面も建築家の方が入ってからしか出ませんし、値引きコミの積算もしません。
それは全て、建てる 方にとって失敗しない家づくりを提供したいという想いから生まれた手法であります。
しかし、楽しくない家づくりなど、当社本来の家づくりではございません。
「欲しいけど買えない」・「買えるけど欲しくない」
そんな悩みを解消させることが手前どもの社会的企業価値と確信しております。
◆先ずは、当社の本体価格には、キッチンなどの設備費用は含まれております。
この前提からしてお客様との間に、理解の行き違いを発生させたこと、一重に手前共の責にございます。 
謹んで謝罪致します。
◆このような状況下で建築家の先生をご紹介するようなことは、あってはなりませんし、
それは本来の当社のルールでないことが事実です。
ご希望との間に、700万円という多 額の乖離がある状態で、建築家の先生との打合せを進めることに、
意味は無いものと考えます。 謹んで謝罪致します。
◆ご承知の通り、家づくりの資金計画は、本体工事価格+付帯工事+諸経費+地代で構成されます。
限りあるご予算の枠組みを最優先に尊重し合理的な計画で将来像をしっかりとご説明し、
ちいさな納得と、いいね!を積み上げて、大きな安心と信頼を織り上げて行くのが、本来の当社としての枠組みのところ、
今回のご指摘により、それがな されていない現況であることが分かりました。謹んで謝罪致します。
◆特に資金計画は、何よりお客様の安心を最優先とし、それは契約から引き渡しに限ったものであってはならず、
老後までのライフプランシミュレーションを作成して安全な予算を決めることが私ども本来のルールで、
これは、家を建てることが目的ではなく、建ててからが本当のお客さまとの付合いと、創業より考える大切な想いからです。
しかしながらこのレギュレーションが機能していない事がわかりました。 謹んで謝罪申し上げます。

                                                    (以上)


【おねがい】
 当社本来の理念と大きく乖離した今回の状況に、更にご不快な思いを与えてしまい、
今後当社として責任を持った対応をさせて頂きたく存じます。今の状況をリセットするためには、
サポートセンターまでご面倒でもご一報の程をお願い申し上げます。
資金計画 の再依頼をご下命頂き、再度チャンスをご提供頂きたく、切にお願い申し上げる次第です。
真摯に対応させて頂きますことを茲に固くお約束申し上げます。

473: 株式会社ロジック|サポートセンター 
[2017-04-16 16:13:56]
◆◇457・467 をご投稿の“匿名”さん◇◆

弊社へのアプローチ窓口を以下に書き置きます。

≪ロジック_カスタマーサポートファーム≫ 
担当;坂 本
電話 ;096 378 0649
メールアドレス:info@arc-logic.net
474: 評判気になるさん 
[2017-05-01 17:26:14]
公式さんいつもマメだなぁ
お疲れ様です

こういう(ある意味)フレキシブルかつ真摯な対応は他社も見習って欲しい。
475: 通りがかりさん 
[2017-06-03 19:40:06]
[前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
476: OB 
[2017-06-24 13:37:23]
冷蔵庫置き場の幅が狭くて大きいサイズ買えない( ´:ω:` )
かなりの盲点だったよー
みんなは気をつけてね…
477: 通りがかりさん 
[2017-06-24 22:22:06]
冷蔵庫の件は私もそう思います…
あとエアコン一台で快適とかいう話だったけど暑すぎてとてもじゃないけど…結局各部屋にエアコンつけてます…
478: 株式会社ロジック|サポートセンター 
[2017-06-25 08:49:21]
◆◇476をご投稿の“OB”さん◇◆

数多くの秀逸な業者がある中で、私たちロジックアーキテクチャをお選び頂
きましたことに、先ずはこの場をお借りして謹んで感謝申し上げます。
その一方貴信を拝読するに、大変心苦しく思います。

これまでのプロセスで、OB様と弊社担当者との間に、情報共有不足やニー
ズヒアリングの欠落など、実は弊社側に何らかの業務不履行・理解不足等
の責があったのではと推認するもので、この際、今回のご不満が一体何に
起因したのか、原因究明と改善のチャンスを頂戴したく存じます。

貴信を噛み砕くに、本当は大きな声で責任を追及するのが自然な所、感情
を横に置き、自省を込めた注意喚起という寛大なる御表現を取られ、その
行間を読み解くに、心が痛みます。私どもが自慢すべきは、建物ではなく、
お施主様だと痛感した次第です。そこで、真にお手数をおかけいたします
が、事実確認と今後の対応のため、カスタマーサポートセンターへご一報
くださいますようお願い申し上げます。

ひとつだけ言い訳をさせてください。組織として社員に指導している社内ル
ールがあり、その一部を以下に開示致します。
●お客様が、新居へお持ち込みになる予定の家具・家電・お車・衣類容量
など細かな部分まで、事前にお伺する。
●更に、将来に起こりうる家族構成の変化等も複数名でヒアリングした上
で、無駄なスペースが出ないようにプランニングする。
●竣工とお引き渡しの間に、お客様立会いの元、新居に不具合がないか
の確認、家具・家電など搬入予定物の配置確認・寸法確認を行う。
●不具合あらば、引き渡しまでに手戻りを執行する。


弊社へのアプローチ窓口を以下に書き置きます。ご連絡を社員一同、心
よりお待ち申し上げます。

≪ロジック_カスタマーサポートファーム≫ 
担当;坂 本
電話 ;096 378 0649
メールアドレス:info@arc-logic.net
479: OB 
[2017-06-25 14:49:04]
坂本様

お忙しい所わざわざお返事頂きまして大変恐縮です。
確かにテレビのサイズ、テレビ台のサイズや持ち込む家具、家電等のヒアリングはありましたが冷蔵庫置き場のサイズは特に話さなかった記憶があります。

しかしながらこれは私達の確認不足ですので致し方ないのかなと。
うちの冷蔵庫置き場は片側壁で構造的に壁を取り払うことはできないとの事で、リフォームでもしない限り搬入できる最大サイズのものを買うしか解決策はないのである意味メーカーやサイズに悩まずに済みますので。

ただまぁ、うーん。
数年前の事ですので改善されているとは思うのですが。
完成後、引渡しまでの間に現場にて施主と確認みたいな事はなかったです。
実際引渡し後にあれ、ここは違う、付いてない、なんか床の塗装剥がれてない?という事はありました。
こちらから連絡して対応して頂きましたのでそこについての問題も不満も無いです。

重ねてになりますが、どうにかしなきゃ暮らせないという程のものでも無いですし大丈夫です。
じゃあ書き込むなよって話ですがこれから建てる皆さんにこんな事も気にしてね!という意味で書き込みました。
480: 株式会社ロジック|サポートセンター 
[2017-06-25 17:41:55]
◆◇479をご投稿の“OB”さん◇◆

平素より、大変お世話になります。ご多忙の折にも関わらず、弊信に対し、
わざわざレスを賜り、厚く御礼申し上げます。
ぬくもり溢れる文面に接し、感動しております。本当にありがとうございます。

今回頂戴したご意見は、『お客様からの生の声』として、全社員で共有し、
認識一致を図らせて頂きます。
お手すきな時がございましたら是非とも弊社にお立ち寄り頂きたく、
拝眉の機を楽しみにしております。
サービスはと言えば、私の笑顔程度しかございませんので憚りますが、
今後とも私たちの作品をシッカリと吟味頂き、
何かご不明な点やご不満・ご不安などございましたら、
このスレッドにでも構いませんので、厳しくご指摘頂ければ幸甚です。
逆に、いいね!とうい点が御座いましたら、併せて書き込み頂くと、嬉しいです。

今後とも宜しくご厚誼の程を、謹んでお願い申し上げます。いつも有難うございます。

ロジック坂本 拝

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる