三菱地所レジデンス株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「<住民専用>ザ・パークハウス 追浜」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横須賀市
  5. 追浜東町
  6. <住民専用>ザ・パークハウス 追浜
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2013-01-03 18:21:16
 

「ザ・パークハウス 追浜」の住民専用スレを立てました。
みなさんで色んな情報を交換しましょう!

検討スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/155818/

URL
http://www.mecsumai.com/tph-oppama/

[スレ作成日時]2012-01-23 22:49:50

現在の物件
ザ・パークハウス 追浜
ザ・パークハウス
 
所在地:神奈川県横須賀市追浜東町2丁目3番1他10筆(地番)
交通:京急本線 追浜駅 徒歩10分
総戸数: 709戸

<住民専用>ザ・パークハウス 追浜

877: マンション住民さん 
[2012-12-11 19:26:17]
生ゴミ以外は前日出しても実害なし?
878: 入居済みさん 
[2012-12-11 19:32:00]
876さん

私もそのくらいの時間にゴミ出してますけど、朝は電気つきますよ。
あくまでも時間外の話ですが、何か?
879: 入居済みさん 
[2012-12-11 19:36:34]
皆さん仰られていることは概ね正しいと思いますが、
人への不満ばかりですし、攻撃的すぎて少し怖いです。
次工区検討者の方は殺伐としたマンションなのかと
変に警戒してしまいますし、この掲示板で何かが
決まるわけでもないので我々にとってもいいことは
ありません。

ルール違反はもちろん悪いことですし、みんなで
仲良くする必要もないですが、もう少し穏やかに
いきませんか?
880: 住民さんC 
[2012-12-11 19:44:23]
>878 さん、
 A棟のゴミ捨て場では時間帯別での点灯制御なんかしていませんね。

 昨夜帰宅時に回収状況を見に入ったらちゃんと灯りがつきましたよ。

 B棟の不点灯は人感センサーの不具合なのでは?
881: マンション住民さん 
[2012-12-11 19:49:39]
すれ違う方達は皆さん挨拶してくれますし、とてもいい雰囲気なのに残念ですね。
882: 匿名さん 
[2012-12-11 19:58:57]
「24時間OKではないですが収集の12時間くらい前からは出して大丈夫です」と内覧の時の説明で聞きましたのでそのつもりでいましたが。

マンション屋内のゴミ捨て場。猫やカラスが来るでもなし、6時から8時の間にしか出しちゃいけない理由は何でしょう?
883: 入居済みさん 
[2012-12-11 20:08:31]
>881さん、

 ネット人格とリアル人格が別な人も結構いますので・・・
884: 入居済みさん 
[2012-12-11 20:10:22]
>マンション屋内のゴミ捨て場。猫やカラスが来るでもなし、6時から8時の間にしか出しちゃいけない理由は何でしょう?

 戸建て向けの横須賀市の資料をそのままコピペしただけのような気がしますが、ここは横須賀市の清掃局にマンションでも同じなのか確認してみるしかないですね。
885: 入居済みさん 
[2012-12-11 20:18:03]
ごみ捨ての時間帯のことぐらいでわーわー騒ぐなよー
6~8時ってなんだよ
その時間帯か8時以降に出勤する人だったら捨てられるが
6時前に出勤する人はどーするんだよ
ごみ捨てるなってことかよ
886: 匿名 
[2012-12-11 20:38:47]
確かに。ゴミ捨て時間の件で誰が困ってんの?24時間OKなルールにしてしまえ。
887: 入居済みさん 
[2012-12-11 20:39:37]
共用施設早く使いたいなあ。
888: マンション住民さん 
[2012-12-11 20:40:08]
入居したてなのに一部の人間のせいで
イメージ最悪だなあ。
みんな自分中心に考え過ぎなのでは?
もう少し思いやりを持つのも大事だと思いますよ。

他のマンション掲示板でネタにされて
バカにされるのは自分達ですよ。
889: 住民でない人さん 
[2012-12-11 21:02:12]
地所のマンションでここと同じくいつでもゴミ出し可ではないマンションに住んでいる者です。
規約にはゴミ回収時間の24時間前からゴミ出し可と書かれています。
ご参考まで。
890: 住民さんA 
[2012-12-11 22:12:28]
ゴミステーションの中の燃えるゴミ、燃えないゴミって棚分けをやめて、全部同じにしてしまって

次の日のゴミを前日昼12時頃から出すことを許可するのが一番スマートな方法じゃないかな?

次の日のゴミだけ前日の昼から出せれるんだから、棚を分ける必要がなくなる。

朝は忙しいからゴミを前日夜のうちに出しておきたいという要望が叶うし。

確かにゴミ出しが朝6時~9時限定というのは理解できない。
891: 入居済みさん 
[2012-12-11 22:33:14]
話がそれますが、教えてください。
一番近いポストってどこですか?
892: 入居済みさん 
[2012-12-11 23:33:30]
891さん

2つあります。

・ルネの交差点を左に曲がってしばらく歩くと小さい郵便局のポスト。
・小学校裏のトンネル抜けて追浜駅へ向かうルートで駅前通りの商店街に出たところ(正面に踏み切りが見える)の信号と横断歩道のあるとこのポスト。
893: 入居済みさん 
[2012-12-11 23:40:00]
891さん

これ↓みるとわかりやすいです
http://postmap.org/map
894: 入居済みさん 
[2012-12-12 00:17:51]
891です。
892さん、893さん
よくわかりました!ありがとうございます!
895: マンション住民さん 
[2012-12-12 01:29:22]
ゴミ出しの時間に関しては横須賀市に引っ越す時点で初めからわかっていた事かと思います。
入居の際に私も6時〜8時と聞きました。
これはマンション以前に、市で決められているルールです。
元々ごく近所に住んでいましたが、ゴミ回収自体が8時きっかりに来る事もあったので、特に8時まで、というのは厳守すべきかと思います。
残ってしまうと、また一週間置きっ放しになってしまい、結果今のように全種類のゴミが取り揃えられている状況を産んでしまうのかと。
12時間前から・・・は私も賛成ですが、冷房機能もないでしょうし夏の生ゴミが怖いですね・・・。

横須賀市のゴミ規定が厳しくなった時、あまりにもルールを守れないので、町内会でゴミ袋に名前を書いて出すようにしよう!となってしまった事があります。
そんな事のないようにしたいですね。
896: 主婦さん 
[2012-12-12 01:34:44]
皆さんお風呂場の床のお掃除ってどうされてますか?
あの床の溝の所に汚れがたまってしまってる気がして、しっかり洗いたいのに、硬い物で擦れないし・・・
こんなのじゃ落ちてる気がしない・・・と思いながらスポンジで優しく洗ってるのですが^_^;
897: 入居済みさん 
[2012-12-12 03:32:43]
ゴミ出しの件ですが、私も入居前(購入の際)に地所の方に確認しましたが、「前日の夜くらいであればゴミを出してもかまいません。」と言われました。
勿論、粗大ごみを勝手に置いて行ったり、翌日回収のゴミ以外を24時間自由に出すのはモラルに欠ける行為だと思います。
個人的には生ゴミ等は朝に出した方がいいような気もしますが、いずれにしても住民の皆様と気持ちよく過ごせるように事が落ち着く事を願います。
898: 入居済みさん 
[2012-12-12 07:20:01]
今朝のB棟ゴミ捨て場はわりと整然としてましたよ♪
899: 匿名 
[2012-12-12 08:53:11]
目立っているのはB棟ですね
900: マンション住民さん 
[2012-12-12 09:40:00]
私も三菱地所から前日の夜はだしてもいいと言われました。
あまり管理規約を確認してませんがのってたりしますか?
901: マンション住民さん 
[2012-12-12 10:22:59]
特に質問しませんでしたが、サラッと横須賀市のごみは朝6時から8時ですと説明されました。
元々ごく近隣に住んでいたので時間も変わらないし、大丈夫でーすとサラッと飛ばしてしまいました。
でも夜出してもいいのか聞き返したらイエスだったのかな?とこれを読んで思いました。
個人的にはギリギリに出たゴミも出してしまいたいので、たとえ休みの日でも早起きしてでも朝出したい派です。
B棟の方が世帯数も多いから顕著に出るのでしょうか?
私も見ましたが今日は落ち着いていてとても安心しました。

関係ありませんがなくてもいいと思っていたバスが思ったより便利で嬉しいです♪
でもエレベーターからの眺めも好きだし、どっちで帰ろうかな〜と楽しみな程です。
きっと交流会などで直接顔を合わせればお互いに声を掛け合えるし変わってくるのではないかと思います。
902: 入居済み住人 
[2012-12-12 12:41:09]
たぶん朝6時から8時というのは路上が集積所の地域だと思う。

路上は公共の場所だから前日に出されると通行の障害となったり

放火の危険もあるからでしょう。
903: 匿名さん 
[2012-12-12 21:18:41]
872です。

>電気つかないのを問い合わせるなんて、恥ずかしい事だと認識してくださいね

との厳しいご指摘を戴きましたが、とにかく管理人さんがその後すぐに対応してくださり、夜間もちゃんと電気がつくようになったようです。


こちらの問い合わせのすぐ後に、早速三菱の方と一緒に状況を確認してくださっていて、対応の早さが素晴らしいなと思いました。

「それが仕事だ」と言われればそれまでですが、すぐに動いてくださった管理人さんに感謝したいと思います。
904: 住民さんA 
[2012-12-15 10:29:09]
コンシェルジュのことなんだけど、3人同時に昼休憩取るのやめてもらえないかな?
905: マンション住民さん 
[2012-12-15 16:19:43]
904さん

全く同感です。
普通の仕事で考えても、窓口閉める必要がないですよね。
907: マンション住民さん 
[2012-12-15 16:50:06]
906
この前三人いたけどあとの二人は立ってるだけで、結局前が終わるまで待たされましたよ。
もっと忙しい窓口業務だってあれなら1人でこなせるでしょう。
休憩中閉める=全住人を1時間待たせてるのと同じ。
908: 引っ越し前 
[2012-12-15 18:03:19]
エコポイントキター!買って良かったです。次は横須賀のファーストマイホーム制度も頂きます。
しかし登記がまだ来ない。
909: マンション住民さん 
[2012-12-15 22:46:21]
コンシェルは毎日3人必要なのか疑問ですね。対応も冷たい感じがするのは私だけでしょうか。
910: 入居済みさん 
[2012-12-16 09:12:07]
 カウンターの外のデスクにいるのはコンシェルジュではなくて、昨日までの期間限定の新生活サポート
カウンターですよ。本来のコンシェルジュはカウンター内の1人だけです。今日行ってみれば判ります。
911: 入居済みさん 
[2012-12-16 11:09:27]
908 さん、
 登記が無いとファーストマイホーム制度の申請ができませんので、年内に来ないと大変ですね。
912: 入居済みさん 
[2012-12-16 14:04:33]
本当、登記遅いですよね・・・。
先月電話して急いでくださいって言ったのにまだ来てない・・・。
ファーストマイフォーム制度・・間に合うかな・・。
住宅エコポイントはまだ申請してないんですけどね・・・。
913: 入居済みさん 
[2012-12-16 15:31:28]
ファーストマイホーム制度って今月中に申請しないといけないんですか?
914: 入居済みさん 
[2012-12-16 16:43:59]
今日は朝から夕方までずーーーーーっとドドドドドドドと上階のお子様が走り回る低音に苛立ちました。

上階さんは昨日今日入居したようで、うちは入居してもうすぐ1ヶ月になります。


前からこの掲示板でも、足音がうるさいという人と、上に小さい子供がいるけど何も聞こえない、

という人の書き込みを見ていましたが、うるさいことが今日ハッキリとわかりました。
915: 入居済みさん 
[2012-12-16 22:08:03]
横須賀市のファーストマイホームですが、我が家も申請予定です。
心配になり、今月頭に司法書士事務所に電話で確認したところ、登記が間に合っているので申請を3月でしたっけ?までにすれば大丈夫だと説明を受けました。
今回は全世帯の申請なので、役所の対応が遅く、申請に必要な書類が手元に届くのが年明けになるかもとのことでした。
気になるようでしたら、電話で確認してみてください。
916: マンション住民さん 
[2012-12-16 22:08:56]
すみませんファーストマイホームのって横須賀中央の法務局で登記簿申請って事であってますか??
郵送されてくるんですか??
917: 入居済みさん 
[2012-12-16 22:11:48]
ファーストマイホーム、事務所の担当の方に問い合わせて所有者名義がかわる日を教えて頂きました。うちの場合は10日程前に完了との事だったので、書類が届いたら時間のある日に行こうと思っています。とても丁寧な対応をして頂いたので、不安な方は問い合わせてみてはいかがでしょうか?
918: マンション住民さん 
[2012-12-16 22:12:16]
915さん
ありがとうございます!電話が確実ですね♪
919: マンション住民さん 
[2012-12-16 22:13:41]
917さんもありがとうございます!!
920: 入居済みさん 
[2012-12-16 22:14:44]
我が家の下の階の方が、昨日引っ越してこられました。
足音がものすごく響き、上階に見に行ってみましたが、該当部屋なし。
まさか下の階?と見に行ってみると、真下の部屋の引越しでした。
引越し屋さんは、近隣住居に遠慮などしないですもんね。
下の階からもあんなに響くものなんですね。
上階の方にきちんと挨拶しておいてよかったと心から思います。

それと、台所の換気扇からタバコの臭いが・・・。
我が家は非喫煙です。
ベランダに出てみると、タバコ臭い。
翌日にベランダタバコ禁止のビラを入れてくださったので、それ以降は臭いませんが、本当に止めてほしい迷惑行為ですね。
921: マンション住民さん 
[2012-12-16 22:35:41]
カラオケ使ってみました!
まさかのエアコンがいくらスイッチを押しても付かなくて・・・電気ストーブが一台ぽつーんと置いてあるのみ。
めちゃくちゃ寒かったです。
機器も電源が入っていないので、立ち上げる所から始めるかたちでした。
何故エアコンがつかないのかは問い合わせてみるつもりですが、利用予定されている方は厚着+ホットドリンク持参をオススメします。
922: 匿名 
[2012-12-17 05:03:10]
先程ムカデが出て潰しました。
油断していたので驚きましたが皆さんは何か対策されてますか?
明日には薬等買いに行きたいものです
923: マンション住民さん 
[2012-12-17 09:14:44]
922さん
まぁ夏には出るだろうと思っていましたが・・・
うちは小さいクモを二匹、荷物と一緒に連れて来てしまっていたようで、荷ほどき中に会いました。その後は一切虫に出くわしていません。
季節的にムカデの時期ではないし、引っ越し中に段ボールの底とかにくっついてきてしまったのかもしれませんね。
ムカデの侵入経路は玄関しかないと思われますので。
924: マンション住民さん 
[2012-12-17 21:30:35]
こないだ電気自動車を借りてIKEA港北店まで行ってきました。

IKEAで1時間無料チャージを利用しましたが、しなくても余裕なくらいでした。

ですが、電車で行くほうが交通費も時間も節約できますね。
925: マンション住民さん 
[2012-12-18 14:28:44]
イケアは配達料金が高いので、クルマで行った方が安いですよ
もっとも、本箱ひとつ買っても
2m超の板が積めるクルマでないと意味がないですけど
926: マンション住民さん 
[2012-12-20 13:40:24]
どなたか近所で入りやすそうな美容院を教えてください。
927: マンション住民さん 
[2012-12-20 14:12:31]
追浜のに行くなら私は横須賀中央か上大岡のに行きます。
あと予算によりますが、入りやすいというのは子連れでも入りやすいのか、男性でも入りやすいのか、年配の方でも入りやすいのか・・・によると思いますがいかがでしょうか。
928: マンション住民さん 
[2012-12-20 16:16:31]
926の補足です。
初めてのお客でも入りやすそうな店…という意味です。
やはり上大岡まででた方が良さそうですか。
929: マンション住民さん 
[2012-12-20 19:03:29]
追浜にあるトンカツの勝すごいおいしいですね。
今まで一番美味しかったです。
930: マンション住民さん 
[2012-12-20 20:22:01]
コンシェルジュの人、かなり感じ悪い対応でがっかりでした。とくに1人の人が。管理人さんは会って挨拶したらニコニコ感じ良いのですが。他の住民の方もコンシェルジュは冷たいとか書かれてるので、みんな感じてたりするのかなぁ、これからいろいろ聞いたり予約したりするのに、毎回感じ悪い対応されたら行く気しなくなるなぁ
931: マンション住民さん 
[2012-12-20 21:43:21]
930さん
本日出勤されていた方ですよね?
何度か行っていますがその方が特別感じが悪いです。なんだかいつもイライラとしており口調も強くとても怖いです。
嫌な思いをするのは避けたいので、その方が対応中の間や居ない間に行くようにしています。
住民はこうやって我慢するしかないですよね。

カフェの方は皆さんとても優しいと思います。
932: マンション住民さん 
[2012-12-20 22:02:49]
今日行きましたけど、別に普通でしたよ?
933: マンション住民さん 
[2012-12-20 22:10:07]
928さん
個人的には上大岡に出るなら横浜まで行っちゃいます。
横須賀中央駅前のルッチェとか、ちょっと歩きますがアグーとかは安くて感じも良かったです。
KENJIとかFACE。とかは技術高いと思います。
私は横浜のKENJI系列の所に通っていますが、こちらの系列は感じ良くて技術もいい分値段が高いです。
ご参考までに。
934: 引越前さん 
[2012-12-20 22:28:31]
エコポイントの商品交換が届きました。
300000ポイントすべて商品券に
交換したので約30万円分の商品券です。
良いクリスマスプレゼントになりました。

年内で締切ですよ!
まだの方はお早めに対応を!
935: マンション住民さん 
[2012-12-20 23:24:28]
931さん。そうです。今日初めてコンシェルジュに質問に行ってみたのですが、同じくイライラした感じで、笑顔とかいっさいなく、むしろ怖い顔で淡々と説明されました。親も一緒だったので、あんな風な言い方だと気分悪いね~と。私もなるべく他の2人に質問したりするようにします。
936: マンション住民さん 
[2012-12-20 23:58:05]
コンシェルジュの人ってアルバイトか契約社員の人だから本当に嫌でしたら管理に言えば
代えていただくことできますよね?
私はまったく絡んだことないのでその人わかりませんが。
937: 匿名 
[2012-12-21 13:18:08]
マナーを知らない子供の書き込みでしょうか?特定個人を批判する投稿は控えるべきです。
大人ならば正規ルートで苦情を入れるか、本人と直接話し合うべきだと思います。
938: 匿名 
[2012-12-21 13:45:58]
コンシュルジュの対応について、自分は先月に意見を入れましたが、対応は変わりませんね。そんなもんでしょう。皆さん諦めましょう。
939: 匿名 
[2012-12-21 13:48:02]
何かを批判すると、必ず批判つぶしの書き込みが必ず入ります。
時には、肯定しつつなだめるような、時には大人気ない等 人格否定をしてだまらせる。
住人はそんな無駄な書き込みしません。
私は、批判クレームを表に出すことは、いいことだと思っていますよ。
だって住民は小さなことでも、改善させたいですもん。
実際、ゴミ置き場だって改善してますしね。
940: 匿名さん 
[2012-12-21 15:20:42]
被災地でないのに15万ポイントでなく、30万ポイント貰えるんでしたっけ?
941: 入居済みさん 
[2012-12-21 18:27:53]
>939
私は住人ですが、あなたの言う「無駄な書き込み」してますよ。
批判をつぶしているのではなく、掲示板といえどある程度の
マナーが必要だと思っているからです。
942: 入居済みさん 
[2012-12-21 18:47:39]
No.940さん

30万ポイント貰えますよ。
我が家は先日無事交換完了いたしました。

申請は今月末ですのでお早めに。
943: 住民さんE 
[2012-12-21 19:32:16]
同じ方で何度も嫌な思いをされたのでしたら、そのコンシェルジュの方にクレーム出したらどうでしょう?もちろん本人ではなく、会社側に。
入居者が気持ちよく使えず我慢するのはおかしいですよ。
944: マンション住民さん 
[2012-12-21 20:55:32]
>939
私も同意見です。
945: マンション住民さん 
[2012-12-22 01:26:56]
>944
子供染みた批判クレームには反対です。
946: マンション住民さん 
[2012-12-22 01:30:44]
感じが悪い・・・なんて人それぞれの取り方ですしね。
ゴミのようにみんなで気をつけて改善できることと、ただの批判とは別物だと思います。
947: マンション住民さん 
[2012-12-22 07:45:19]
批判していいじゃないですか、結構だと思いますよ

ただ、批判だけに止まらず、次の一手ができるのが大人でしょうな
948: マンション住民さん 
[2012-12-22 10:46:26]
鍵受け渡しと同時にエコポイント申請したけど、まだ来ない。
交流会のお知らせもまだ来ない。
悲しくなってきた。
949: マンション住民さん 
[2012-12-22 12:18:36]
>948
手違いで交流会のお知らせが来てない人は管理だったかコンシェルジュまで申し出て下さいってエントランスに貼り紙してありますよ。
950: 入居済みさん 
[2012-12-22 12:46:59]
どなたかも書いてましたが、個人が特定できる
ような批判はモラルの面でどうかと思いますが…。
951: 入居済みさん 
[2012-12-22 13:57:51]
ベランダで煙草を吸っている、ゴミのルールを守らない、なども個人が特定できる批判なので辞めていただきたいですね‼‼できるだけ良い事を書き込みしましょう‼‼
952: マンション住民さん 
[2012-12-22 14:02:48]
コンシュルジュの人は全員、ニコニコとしていてとても愛想が良く素晴らしく仕事も早いです‼
953: マンション住民さん 
[2012-12-22 14:29:30]
個別に言っても対応してもらえる内容でないのなら
住民の総意の代表である管理組合からとっとと処理してもらうようにしましょう
それまでは管理会社のいいなりですよー
954: 匿名さん 
[2012-12-22 16:04:11]
>948さん

うちも引き渡し日に張り切って申請したのにエコポイントまだ来ないです。

交流会...?来てたかな??
955: 入居済みさん 
[2012-12-22 16:49:23]
951さん  〈ベランダで煙草を吸っている、ゴミのルールを守らない、なども個人が特定できる批判なので辞めていただきたいですね‼‼できるだけ良い事を書き込みしましょう‼‼ 〉

ベランダで煙草やゴミのルール守らない人のモラルの無い行動は批判されても仕方が無いでしょう。
モラルを守らない人を自省させるには多少批判は当たり前。集合住宅ですから、周りの迷惑を常に考えて行動するべきです。
できないなら出て行きなさい。 フツーそういうことでしょう。

良いこと書くって、そんなこと書いてどうする?良い相互コミュニティーはいきなりは無理ですよ。
だから批判するのでしょう。

友人もここを購入して住んでますが、上の住人が夜遅くまでうるさくて困ってる話をされます。
まずは迷惑を受けている人の身になりなさい。
ここの板をご覧になられれば多少気にしてくれることを望みます。
956: マンション住民さん 
[2012-12-22 18:12:53]
まぁモラル云々の話になるなら、先に規約を破る方が悪いでしょう。
破らなければ他の住人を不快にさせないし、書き込まれもしません。
957: マンション住民さん 
[2012-12-22 18:15:32]
郵便ポスト作って欲しいなー。
958: マンション住民さん 
[2012-12-22 20:17:51]
郵便ポストもですけど、普通のコンビニがやっぱり欲しいです。ローソンがベストですけど、24時間やっててある程度の品ぞろえが欲しいです。今後で来たりしないかなぁ。
959: マンション住民さん 
[2012-12-22 22:35:41]
955さんと同じように思います。
ここの書きこみを見て、いろいろ改善していったりするといいなと思います。

坂道はしんどいけど、夜は夜景すばらしいし、共用施設も充実してるし、マンションの住み心地は最高なので☆

できれば迷惑を受けたり、嫌な感じの対応されずに生活できたらいいですね。
960: マンション住民さん 
[2012-12-22 23:04:04]
郵便ポストは、半径250mというのが基準らしいので
ここだと2本から圏内にあたるから無理でしょうね
どうしても近くに欲しいのなら敷地内にパーク用私設ポストを作るのを管理組合に提案してはいかが?
毎月の収集料金を支払えば私設ポストでも来てくれますよ

近くにポストが欲しいほどなにをそんなに大量送付するのか知りませんが
ゆうパックや宅配メール便にすれば呼べば自宅へ取りに来てくれます

コンビニは立地条件が悪すぎます
そんなにローソンが良いなら、Lウィングの中古にしたら良かったのに、ローソンなら目の前に2軒もありますよw
961: マンション住民さん 
[2012-12-23 00:06:00]
>>949

ありがとう!行ってみますね!嬉しい
962: 匿名 
[2012-12-23 00:12:14]
やっぱり、当日申請した人でもエコポイント来てない人まばらにいるみたいですね。
安心。
書類不備があったんではと心配になってました
963: 匿名 
[2012-12-23 08:59:49]
確かに上の階の音は良く聞こえるけど、隣の音は聞こえないのかな?
ウチは上の階の足音は本当よく聞こえるけど隣は住んでるのか心配になる
964: マンション住民さん 
[2012-12-23 09:51:58]
>963さん
隣から聞こえてきたことのある音は、なにかを叩く音です。

上の階からはホント、お子様の走り回る音ですね。安らかに眠れません。そろそろお手紙入れようかな・・
965: マンション住民さん 
[2012-12-23 19:08:18]
>964

安らかに眠れない時間帯に子供が走ってるんですか??
具体的に何時ごろなんでしょうか?
966: マンション住民さん 
[2012-12-23 20:23:24]
夜の12時までは我慢できるんですけどうちの真上は夜型なのか
たぶん2時ぐらいまでどんどん聞こえますね。寝れないまではいかないので文句を言うほどでもないんですけどね。
ずっと大人が歩いているので何してるんだろうと思います。
967: マンション住民さん 
[2012-12-23 22:28:26]
今のうちにいった方が良いですよ。
時間帯から言って止めさせない
親の方に問題があると思うので
苦情をいう際には逆ギレされないように
注意してくださいね。
968: マンション住民さん 
[2012-12-23 23:37:51]
まずは管理に言ってみてはどうでしょうか?
個々の問題は個々で話し合うように・・・と規約に書いてあるけど、実際は拗れるくらいなら管理に相談してみて下さいって説明会で言われましたよ。
969: マンション住民さん 
[2012-12-24 12:37:39]
集合住宅に住んでいるんだから、周りに迷惑をかけないというのが原則なのは当たり前ですね
それを承知で夜遅くまで?バタバタうるさくしているのであれば
それは確信犯?か、限度の度合いが(もっと言うと価値観が)違う人が住んでいるということですね
へたに注意とかすると逆切れされそうで怖いです
分譲とはいえ上階の人は選べないので、その人も含めて買ってしまったと諦めるしかないんじゃないですか?
うちの上階は静かですけど
970: マンション住民さん 
[2012-12-24 13:12:22]
逆に大人が歩いてる程度の音なら仕方ないのではないかと思います。
深夜帰宅になれば一歩も動かずに就寝するのは不可能です。
パタパタ歩いてる、という事は、故意に騒いでいるわけではないという事かと思うのですが。
集合住宅を購入する時点で周りに迷惑かけないようにするのは当然の事。
でも、同じように集合住宅を購入する時点で、上からの音が多少聞こえてくるのも仕方ないという覚悟もすべきです。
引越したばかりで神経質になっているんでしょうけど、それではこの先ずっとマンションに住むのは不可能でしょうね。

子供が走り回るのが深夜に及ぶなら子育てに問題がありますし、嫌がらせのように音を立てているならもちろん話は別です。
昔知り合いの上階の人が家で毎日深夜に縄跳びをするというとんでもない話を聞いた事がありますが、普通に歩いてるのもダメなら、夜中にトイレも行けないという事になってしまいます。
うちの上も子供走ってますけど、どうしても気になる時は小さい音量でBGMでもかければ全く気になりません♪
ある程度気にしない努力も、集合住宅では必自分のために要かと。
971: 匿名さん 
[2012-12-24 13:29:17]
当たり前ですけど普通に歩いたくらいの音は聞こえませんよ。
970さんのお宅は常に上階の歩きまわる音が聞こえるのですか?
972: マンション住民さん 
[2012-12-24 15:17:08]
970です。
お子さんが走ってる音は鮮明に聞こえてますよ。
ここをグルグル回ってるな〜とわかるくらいはっきりと聞こえてきます。
でも、964さんのようにお手紙を入れようと思うほどは感じません。
大人が歩いてる音が聞こえると書いてあったので、それくらい気にしない努力をした方がお互いのためだと思ったまでです。
973: 匿名さん 
[2012-12-24 16:04:10]
朝早く仕事に出かけて夜早く帰れる人ばかりではないですよ。
残業が多い職で毎日深夜帰宅になる人もいますし、夜勤の人もいます。
そんな生活音ぐらいで騒がなくてもいいんじゃないでしょうか。
974: 匿名 
[2012-12-24 16:38:17]
まあ毎日は辛いよね。
上の部屋の子は毎日パタパタ走ってる元気な子だよ。
大抵リビングでの騒ぎだから気にしないけどこれが寝室だったらと思うと…

前挨拶に来たから気にならないと伝えたが寝てるときやられたら辛いよね。

まあ、生活音はマンションに住む際諦めないといけないね。
975: 匿名さん 
[2012-12-24 17:55:17]
早朝勤務、深夜勤務、普通勤務でも
それなりの配慮は必要だと思います。
集合住宅なんだから。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる