株式会社コスモスイニシアの東京23区の新築分譲マンション掲示板「イニシア豊洲コンフォートプレイスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 枝川
  6. 1丁目
  7. イニシア豊洲コンフォートプレイスってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-01-11 14:01:26
 

イニシア豊洲コンフォートプレイスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区枝川1丁目10番1号(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分 (4番出口)
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩14分
京葉線 「潮見」駅 徒歩17分 (西口より)
間取:2LDK・3LDK
面積:61.23平米~72.20平米
売主:コスモスイニシア

公式URL:http://www.i-toyosu.com/

[スレ作成日時]2012-01-21 15:51:07

現在の物件
イニシア豊洲コンフォートプレイス
イニシア豊洲コンフォートプレイス
 
所在地:東京都江東区枝川1丁目10番1号(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩12分 (4番出口)
総戸数: 172戸

イニシア豊洲コンフォートプレイスってどうですか?

746: 匿名さん 
[2012-11-05 03:03:50]
やっぱり最大のネックは枝川だよ。
イニシア枝川にしなった理由を考えれば分かるね。

747: 匿名さん 
[2012-11-05 03:05:05]
実害がないというのがすべてでしょう。

748: 匿名さん 
[2012-11-05 08:21:08]
私はかつて枝川に住んだことがありますが、
枝川だけは止めようと思って別のところにしました。
749: 匿名さん 
[2012-11-05 08:23:44]
人好き好きでしょう。私はこの物件の環境配慮などが良いと思いますし、価格的にも手ごろかと思います。



750: 匿名さん 
[2012-11-05 08:31:18]
理由は、
わざわざ負のイメージがあるとわかっていてそこにする必要がないと思ったので。
子どもが2人いるのですが学校区があまりよくないこともありましたね。
区のホームページで調べればわかりますが人気がないです。小学校、中学校ともに江東区で最も人気がない学校のひとつですよ。調べ方のリクエストがあれば書きます。
751: 購入検討中さん 
[2012-11-05 08:31:59]
どうしても枝川ならば、枝川2をお勧めします。
752: 匿名さん 
[2012-11-05 08:33:10]
749さん
お子さんがいらっしゃらなければまだよいかもですね。
うちは2人だったので。学校区を重視しました。
753: 匿名さん 
[2012-11-05 09:11:36]
個人の好みの問題だから、検討者や不動産屋などを名乗って、多重投稿する方の価値観の押し付けは不要です。

【一部テキストを削除しました。管理担当】

759: 匿名さん 
[2012-11-05 10:45:01]
購入を決めた方はこのスレは読まない方がいいですよ。
プラスになることはないです。
760: 匿名さん 
[2012-11-05 10:56:20]
その通りですね。物件と関係のない悪意のある一部投稿者の投稿ばかりですね。
761: 匿名さん 
[2012-11-05 11:17:21]
物件を買うということは立地を買うということでもあって、建物の良し悪しはその一部に過ぎないと思います。

ここの場合、決して掘り出しものでも何でもなくて、デメリットがあるから安いわけですからそれを飲めるかどうかですよ。
762: 匿名さん 
[2012-11-05 11:22:44]
都心に近いから良いんじゃない?
763: 匿名さん 
[2012-11-05 13:52:11]
760さんは信じたくないでしょうけど、ネガティブ面を書いている人は一人や二人ではないですよ。
私は前にマイナス面が気になっていると書いたら、ほかの方も書かれました。でもそのとき、760さんのような方から同じ人扱いされたんですよね。
一方的に決めつけるのはどうかと思いますよ。
771: 匿名さん 
[2012-11-06 00:01:21]
まともな人間には共に問題ないものと考えます。他人の考えもたまには尊重してね。

773: 匿名さん 
[2012-11-06 07:17:20]
安くて良けりゃ当然売れるのでは?俺は気に入ったが。
774: 検討中の奥さま 
[2012-11-06 10:34:12]
日中・夜間共に何度か現地を見に行きましたが、特に問題はないと思いました。
現在は豊洲の賃貸に住んでいますが、子どもの友人は枝川に多いのでその辺も問題ないかと…
共用施設がないので、その分色々とお安くなってるんだと思いますが、
もともと外出が多いので、あっても使わないし、問題ない建物だと思います。
ただ、駐車場が少ないですね~
料金も高いですよね~そこだけが今は悩みです。
775: 匿名 
[2012-11-06 12:41:15]
駐車場安いほうじゃないかな~

自分が先月契約した時点では駐車場利用希望者は半数を割ってて、希望者は全員使える見込みと言ってましたよ

自分は引っ越しと同時に車処分する派ですけどね

何せ銀座までチャリ20分圏内で3200万~が売りの物件だしね

平日は23時までやってるビバのスーパーで会社帰りに買い物すればいいし、休日はイオン行きの無料バス乗ればいいし

車不要と判断する家庭は多いはず

多分駐車場は余るんじゃないかと思うけど、どうでしょうね

776: 契約済みさん 
[2012-11-06 13:06:34]
豊洲の賃貸に5年ほど住んでます。
枝川がこんな風に書かれてるのに驚きました。
知り合い、子どもの親友達も何人か枝川に住んでますが
ここに書かれてるような感じの街ではありません。
同じ時期に分譲はじまったマンション、
数件まわりまして検討しましたが、
マンションの間取や仕様が
自分にマッチしてまして、決めました。
777: 匿名さん 
[2012-11-06 14:44:34]
契約者や検討者が多くて安心できそうですね。なかなか良さそうですね。

779: 検討中の奥さま 
[2012-11-06 16:13:19]
>775
我が家は車がどうしても必要で…
担当者の話しでは、775さんのおっしゃる通り今の時点では購入者様の車の所有率は多くないみたいですけど、万が一抽選に漏れたら悲しいなぁと思ってw
分譲だと、100%だったり1万円を切るところが多いし、イニシアは屋根ないし…
でも、価格・場所はいいので前向きに検討中です。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる