株式会社モリモトの東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】 アールブラン下丸子レジデンス 【その1】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 大田区
  5. 下丸子
  6. 1丁目
  7. 【契約者専用】 アールブラン下丸子レジデンス 【その1】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2015-09-27 18:52:22
 削除依頼 投稿する

アールブラン下丸子レジデンスの契約者専用版です。
入居までまだ先ですがマンション周辺の情報やオプションなど
仲良く情報交換しましょう!

検討スレ:part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/185484/all
公式URL:http://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/ab-shimomaruko/index.html

<全体物件概要>
所在地:東京都大田区下丸子1丁目60番1、4(地名地番)
交通:東急多摩川線「武蔵新田」駅 徒歩4分
   東急多摩川線「下丸子」駅 徒歩9分
   東急池上線「千鳥町」駅 徒歩11分
総戸数:62戸(他に管理員室1戸)
間取り:1LDK~4LDK
専有面積:42.51m2~84.85m2
引渡予定日:平成24年10月下旬

売主:株式会社モリモト
設計・監理:株式会社スペーステック一級建築士事務所
デザイン監修:株式会社プラネットワークス一級建築士事務所、株式会社エイムデザイン研究所
管理会社:株式会社モリモトクオリティ

[スレ作成日時]2012-01-18 21:56:17

現在の物件
アールブラン下丸子レジデンス
アールブラン下丸子レジデンス
 
所在地:東京都大田区下丸子1丁目60番1、4(地番)
交通:東急多摩川線 「武蔵新田」駅 徒歩4分
総戸数: 62戸

【契約者専用】 アールブラン下丸子レジデンス 【その1】

141: 匿名さん 
[2012-08-21 11:58:07]
内覧会は何日間かあるみたいですが、みなさんはいつですか?
142: 契約済みさん 
[2012-08-21 23:10:51]
九月末の週末です。
嫁にはビー玉を転がしていただき、私は水平器を使おうと思います。
オリンピックで買ってくる予定ですが、その後の使い道は全くありませんね。
メジャーで施工するエコカラット、窓フィルムとカーテンのサイズを確認します。
143: 契約済みさん 
[2012-08-21 23:23:14]
9月30日です。当日スムースに採寸・メモができるように、採寸が必要な箇所(カーテン、家具の設置場所)を予めリストにして、印刷して持って行こうと思います。
144: 契約済みさん 
[2012-08-21 23:23:23]
エコカラはオプションで発注されますか?
他で探すのが面倒なのと信頼性の点からオプションにしようかと考えています。高いのですが…
145: 契約済みさん 
[2012-08-22 06:56:08]
エコカラットは外注です。
ミラー付きで玄関とリビング、寝室にします。
エコカラット専門店で、施工数は関東で二番目に多いという事と店に行った時の対応、値段で決めました。
オプションの三分の一とまではいきませんが、半分以下で鏡は交渉して施工面積を多くした事でキャンペーン扱いで無料にしてもらいました。
そこは他のマンションのオプション会にも参加はよくしているようですが、オプション管理している会社に契約金の何割か払う為に安くできないようですよ。
146: 契約済みさん 
[2012-08-22 08:39:32]
有難うございます。参考になります。外注の場合でも、エコカラ自体はオプション販売のものと同じメーカーの同等なものですか?
147: 匿名さん 
[2012-08-22 13:08:42]
エコカラットはINAXの正規品以外の海賊品は今のところ無いはずです。
グラナスシリーズにしましたが安かったですよ。
オプションでつける会社が信用できる技術をもってるとも限らないし、基本的にエコカラットしかしない専門店に頼みましたよ。
色々コーティングの会社でする所もあるでしょうけど、不安ありますから。
148: 契約済みさん 
[2012-08-22 22:28:29]
うちもエコカラットは外注にしました。ガラスフィルや姿見もすべて同じ業者さんです。
オプション会より値段が安いのはもちろんですが、内覧会に同行してもらいその場で部屋の壁に合わせてエコカラットのデザインを最終チェックして決められるという点で外注にしました。
オプションにすると内覧会前に申込みなので部屋の雰囲気を見ながらデザインを決めることができない為、貼る面積が広いリビングや寝室にイメージで選んだタイルを貼る自信がありませんでした。
149: 匿名さん 
[2012-08-23 03:56:54]
ビー玉が転がろうが、水平器がふれようが、
数値として施工精度の基準(見学会でも言っていた)より悪いと言い切れなければ、疑ってかかるだけのストレスになるのでは?
出来栄えを計測して精度を判断してくれる業者も検討してみては?
心配な気持ちも察しますが、私は入居後の楽しい生活のスタートをイメージして完成品を検査しようという気持ちです。
150: 匿名さん 
[2012-08-23 09:05:06]
私も同じ理由でエコカラット外注です。
イメージが出来なくて不安がありました。
オプション会では全面貼らないと機能的意味がない、デザインとして貼るのは勧めにくいと、デザインもイメージできない状態でかなりの広範囲貼りで見積もりされて却下です。
水平器は千円ぐらいです。内覧会業者も必ずもってくるアイテムですし中央、端を測るのに時間はかかりません。内覧会ではバルコニーで水を流せないので勾配確認もします。
理系的思考人間なんで仕方ないですね。
建具の付け方はプロの目が欲しいですが、内覧会同行業者は五万円しますしちょっと。
151: 契約済みさん 
[2012-08-26 10:23:21]
今朝、散歩中に撮影しました。
駐車場側の幕は昨日には取れてましたね。
今朝、散歩中に撮影しました。駐車場側の幕...
152: 契約済みさん 
[2012-08-26 10:29:31]
もう一枚
ルーバルの柵も確認できます。
側面はまだ幕がありました。
玄関は幕はありません。
道路が元々斜めになっているため、どうしても玄関はやや低くなってしまうんでしょうかね。
身長高くないから、十分いいんですが。
もう一枚ルーバルの柵も確認できます。側面...
153: 契約済みさん 
[2012-09-01 14:39:10]
あのーヤマギワが8月末が申し込み締め切りと言ってたと思いますが、書類自体送られてません。

インテリアオプション会の後に、希望するものに丸をつける様な書類を送ると言ってたような気がしますが、皆さんどうです?
154: 契約済みさん 
[2012-09-05 20:07:47]
私の場合は、2回目のインテリアオプション会の時点で「お見積書」を頂きました。
その書類の一部に「注文」という欄があって、その時点で注文が確定したものにはレ点が入っています。
検討中のものは、後日(ものによって期限が異なります)注文するか否かをこちらから連絡することになっています。
155: 契約済みさん 
[2012-09-05 21:37:59]
私もチェック用の書類を改めて送付すると聞きましたが、来ませんでした。オプション会で決めた項目を変更したいのですがこちらから連絡しなくてはならないのですか…。
156: 匿名さん 
[2012-09-06 13:39:20]
154さんどうもありがとうございました。
ヤマギワに電話したところすぐに見積り確認を送ってもらうことになりました。
元々最終確認の為に今週中に送る予定だったようですが、
変更点が私もあり、そのことを伝えたところ急いで送ってもらえるようです。
155さんもTELしてみてはどうでしょうか?
157: 契約済みさん 
[2012-09-20 14:58:14]
駐車場は借りる方多いのでしょうか?
この近辺であれば、この価格は普通ですか?
158: 匿名さん 
[2012-09-20 21:03:22]
だいたい2万~2.5万ぐらいが相場ですね。
チュウネットでみるとマンションすぐそば(下丸子1丁目交差点そば)の駐車場が2万1千円で舗装されてて大型、ハイルーフも大丈夫なところがありますよね。
抽選で外れた場合を考えると、殺到するかも。
この場所なら、機械式のストレスを考えると とは思いますが、
雨降ったり、大きな荷物あるときはマンション内がやっぱり助かりますよね。
159: 契約済みさん 
[2012-09-21 20:57:51]
No.156さん
ありがとうございます。155です。
先日、最終の見積り確認が来て無事に変更することがでしました。
160: 匿名さん 
[2012-09-22 14:50:19]
今日はお疲れ様でした。
理事、監事など役職になられた方大変お忙しいと思いますが宜しくお願いします。

他の引越し会社を他で見積もりだけでもお願いして、ありさんとの交渉材料にできますかね。
他のマンションスレをみると、交渉上手の方が多いですね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる