野村不動産株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウド横濱中山【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 緑区
  6. 中山町
  7. プラウド横濱中山【契約者専用】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2012-12-31 14:47:25
 削除依頼 投稿する

色々と情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2012-01-15 20:08:22

現在の物件
プラウド横濱中山
プラウド横濱中山  [第2期(最終期)]
プラウド横濱中山
 
所在地:神奈川県横浜市緑区中山町402番5(地番)
交通:横浜線 「中山」駅 徒歩9分
総戸数: 139戸

プラウド横濱中山【契約者専用】

1: 内覧前さん 
[2012-01-17 18:19:13]
いよいよ内覧会ですね

みなさん内覧同行業者など手配したのでしょうか?
私は予算の都合で手配しませんでした。。。

だいたいの所は数年間保証されているようなので、
ざっと見て不具合なければ大丈夫かな~と安易に考えています。
それよりも、新築の雰囲気に呑まれてチェックできずに
終わってしまうような気もしてます。

ここは絶対見ておけというポイントってありますか?
2: 内覧前さん 
[2012-01-17 21:33:06]
契約者専用が出来たのですね!

ほんとに待ちに待った内覧会ですね。楽しみです。
私も業者等には頼まず夫婦二人で見る予定です。
業者がいないとわからないくらいのところはある程度信用するしかないですね・・・

私もポイントがあれば知りたいです。
3: 契約済みさん 
[2012-01-23 00:00:40]
寒い中、内覧会お疲れ様でした。

施工が長谷工さんなので正直期待してませんでしたが、私のところは想定していたよりきれいに出来ていました。
子供がいるので、どうせ汚れるからとあんまり細かく見なかったからかな?
(もっとも内装の職人さん次第なので当たり外れはあると思いますが)

皆さんは内覧会いかがでしたか?
4: 引越前さん 
[2012-01-24 02:30:50]
私も内覧会については悪い印象はあまりなかったですね。
何箇所か施工時についたであろう傷・汚れがあったので指摘しましたが。

ただし、そのほかの業者説明が長かった。
待ち時間も多く、時間のロスが多かったのは残念ですね。

まあ、他の内覧会には行ったことがないので、こんなものなのかもしれませんが。

再内覧会の結果で施工主の誠意や姿勢がわかるはずですし、三ヶ月の補償期間もありますのでそこまで心配もしていませんが。

再内覧会が終わればいよいよ引渡しですね。
楽しみです。
5: 契約済みさん 
[2012-01-24 17:53:56]
あいにくのお天気でしたが、無事終わりひと安心ですね。

皆さんあまり気にされる所がなかったようで、良かったですね。
うちはクロスの貼り方に疑問が…
確認時に長谷工の方に質問すると、人間の手作業だからと言われてしまい、
がっかりしました。
その他、あまり綺麗にされてないので、引き渡し前に全体のクリーニングはされるものと思いましたが、念の為確認したら、最後のクリーニング済みと、更にがっかりでした…
野村の方にも聞いてみましたが、この部分は長谷工に任せてるからとの回答…

あまり細かい事を気にする方ではないのですが、何だか腑に落ちない感じです。
6: 契約済みさん 
[2012-01-24 22:35:40]
みなさま寒い中お疲れ様でした。

手直しのコストも織り込み済みと考え、いろいろ指摘させて
いただきました。
これ手直しできるのかな?というところもあり、次回が楽しみです。

ところで
キッチンコンロ前面or側面のパネルにマグネット式で張り付く調味料棚って、
ついていました?
確か標準装備だったような・・・何も付いていません。勘違い?
7: 契約済みさん 
[2012-01-25 00:18:39]
>7さん

パネルについてた調味料のかごはオプションですね。
というか標準装備ではないです。

うちもモデルルームで「こんなのついてるんですね」と聞いたら
「これはついてるものではありません。」との回答。
マグネットのものがつけられることを示したかったようでした。

うちは指摘1ヶ所です。みなさん無事に入居できるといいですね。
8: 引越前さん 
[2012-01-25 17:31:39]
引っ越し幹事会社のN社。家族3名での引っ越しなのですが、大体いくらくらいですか?
私は9万円でした。結構安く見積もれたと思っています。
9: 入居予定さん 
[2012-01-26 19:48:10]
なるほど、今週末以降で見積り予定なので参考になります。
それにしても引越し料金の見積りって、交渉前提のふっかけ価格ばかりですよね。
交渉してこないやつからは取れるだけ取りますよっていうスタンスが気に食わない 。
10: 引越前さん 
[2012-01-27 00:17:12]
みなさんはインターネット3社のうち、どちらになさいますか。

内覧会の時A社は検討のつもりで話を聞いていたらその場で申込書の記入を強要され、
断ったら若い男性が小馬鹿にした顔で笑ったので、検討の余地なしとなりました。

S社は格安ですね。初めて聞く名前なんですが評判どうでしょうか

現在N社なので手続きの変更などわずらわしくない方を選ぶか迷ってます。
コスト的には一番高いですよね


11: 契約済みさん 
[2012-01-28 12:23:12]
それよりも、東京電力じゃなくて中央電力(調べてみたら中間業者のようですが)が決定していましたが、
こういうのは管理組合で話し合って決めるんじゃないんですね。。。
年に数回停電があるって噂があるようですが、詳しい方いらっしゃいますか??

内覧会は傷、汚れ、壁紙下地処理が雑で、新築なのに中古物件のようなあらがたくさん見えました。
それほど細かいこだわりは無いんですが、指摘が多すぎてクレーマー気分でした。
再内覧会で直っていればいいです。

ちなみに引っ越しはB社で4人家族10万でした。関西圏で評判のようですが聞いたことが無くて
引っ越しが終わるまで不安です。。
12: 引越前さん 
[2012-01-28 22:42:11]
4です。

指摘事項は皆さんあまり多くないようですね。
私は入居時にはきれいにしていただきたかったので、気づいたことは全部指摘・要望しました。

また、部屋のクリーニングですが、野村の担当の方から長谷工の担当の方に、もう一度やり直すよういってくれました。
担当さんしだいなのでしょうか?それともよっぽどひどかったのかな?

ネットはA社にするつもりです。
我が家の夫婦の携帯がA社なので、まとめると少し割安になるようなので。

引越しはA社です。
家族3人ですが、料金は作業(荷造りから荷解き、エアコンの脱着など)全部込みで、9万くらいですね。
13: 引越前さん 
[2012-02-01 22:45:39]
何度かマンション周辺を見ましたが、このマンションは南東向きの1階の部屋が一番よさそうですね。
あんなに庭が広いなんて想像以上でした。日当たりもよさそうだし。引っ越しは3/1に決まりました。
14: 再内覧会済み 
[2012-02-02 20:34:57]
はじめまして。

今月の引渡しをとても楽しみにしていたのですが、
どおしても腑に落ちない点が1つ出てきてしまいました。


福島のマンションで福島県内の砕石を使用して、
高い放射線量が検出された件で、
プラウド中山では付近の砕石は使用していないと
いう文書が郵送されてきたかと思います。


この件で、再内覧会の席で
野村不動産へ確認したところ
福島の砕石は使用していないことは分かりました。

ただ、このままでは不安なので
放射線量の計測をお願いしたところ
断られてしまいました。
計測の作業は1〜2時間で終わる作業なのに。。。


‘国交省の指針がないので、やらない’というのが
野村の回答でした。
‘線量計もありません’といっていましたが
野村不動産という大手でこんなことあるのでしょうか。。。
高い買い物だから、安心できる大手を選んだのにがっかりです。


うちは小さなこどももいるので、安心材料が欲しいのです。

もしかして、実はすでに線量を測っていて
良くない数字がでているのに、ずるずる引渡しをまっているのでは
ないかと悪い方に考えてしまいます。


どなたかこの件で野村と話した方はいますか??

また、まだの方は再内覧会の時に
野村へ突っ込んでいただければ。。。
もしくは問い合わせ先0120-002-686(契約営業)へ
連絡していただければ!
皆さんの声が集まれば野村も態度を変えてくるかもしれません!

高い買い物ですから、
モヤモヤした気持ちを残したまま
お金を払いたくないのです。。。




15: 契約済み 
[2012-02-03 12:02:30]
そんなに気になるのなら、
ご自分で測量機検査されたら如何ですか?

ここで呼びかけるのは、どうかと思いますが。


16: 契約済みさん 
[2012-02-03 12:54:15]
私は線量計買いましたよ。最近は市も貸してくれます。政府や大企業の良心に頼らず、子供のために自衛する気構えも大事かと。周囲のホットスポットも気になりますしね。
17: 引越しまだ 
[2012-02-04 23:14:09]
うちも不安だったので、エコテストのガイガーで敷地内の空間線量を測ってみました。
結果、計ってガイガーで出てるあの辺りの線量と同じでしたね。
18: 引越前さん 
[2012-02-05 16:06:08]
再内覧された方どうでしたか?
うちは再度修正が必要で再再内覧になりました。
次回できちんと直されているか心配です。
19: 引越前さん 
[2012-02-05 21:34:05]
うちも再々内覧になりました。

前回指摘したところが直っていなかったり、
2度目の内覧なので落ち着いて見ていると追加で
いくつか指摘項目が増えました。

直っていなかったというか、連絡不足で何をどう直すか
伝わっていませんでしたスミマセンという残念な回答で、
・・・じゃあ次回までにお願いします。
としか言えませんでした。

入居直前でなくて良かったです。。。
20: 入居前さん 
[2012-02-05 22:55:17]
内乱確認は明日を予定しています。
指摘箇所が直っていることを期待しています。
それよりも、こちらのマンションですが、建具の色って何種類くらいあるのでしょうか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる