野村不動産株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウド横濱中山【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 緑区
  6. 中山町
  7. プラウド横濱中山【契約者専用】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2012-12-31 14:47:25
 削除依頼 投稿する

色々と情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2012-01-15 20:08:22

現在の物件
プラウド横濱中山
プラウド横濱中山  [第2期(最終期)]
プラウド横濱中山
 
所在地:神奈川県横浜市緑区中山町402番5(地番)
交通:横浜線 「中山」駅 徒歩9分
総戸数: 139戸

プラウド横濱中山【契約者専用】

41: 匿名 
[2012-03-07 01:21:04]
はじめまして、昨日入居しました。早い方だと思っていたら遅い方でした!
マンション購入なんてまだ先の話と思っていたのに、夫がこのマンションを見つけてきました。それから1ヶ月もせずに契約!!
他にもっといいところがあったのでは?実家に近い方がよかったかも?と夫に騙された?と思うこともありますが…
でも、設備も標準で整っているし。静かで暖かいので満足しています。
まだまだ使いなれなくて前と比べてしまうこともありますがこれから快適になればと思っています。早くマルエツが出来るといいなぁ〜
ただ、私も駐車場の開閉の音が気になります。やっと踏切音から解放されたのに…。慣れますかね〜
42: 入居済みさん 
[2012-03-07 01:47:21]
みなさん静かな環境のようでうらやましいです。

あくまで主観ですが、うちは上階の足音がうるさくて
それで朝早く起こされることがあります。

どうやら、ハズレだったようです。。。

みなさん、どうでしょうか?

駐車場の開閉アラームは私も気になります。
今は窓締め切っているからいいですが。
でも上階の足音よりはマシです。
43: 入居済みさん 
[2012-03-07 04:57:10]
はじめまして!
割りと静かで物件自体は気に入ってます。
引越しの幹事会社の対応が悪く、時間も大幅に遅れ初日は散々でしたが。
上階の音が気になる方がいらっしゃるようですが、やはり響くんですね。うちも小さい子どもがいるので、リビングダイニングの対策をどうしようか悩んでいます。
フロアマットを敷くと床暖房の意味がなくなるような…。皆さんどうされていますか?
これからよろしくお願いします。
44: 匿名 
[2012-03-07 13:02:27]
うちも小さな子供がいるので、フローリングだけではと思って
防音マットを敷いています。
マットの上からでも床暖房効いてますよ。
暖かいです。
お互い気持ちよく住みたいので、出来ることはしようかなと。
公園も近いし、キッズルームもあるので環境的にはとても気に入っています。


45: 匿名 
[2012-03-08 00:54:45]
小さなお子さんがいると何かと気になりますよね。我が家はまだ子供はいませんが、仕事で夜が遅いので気をつけないとです。

皆さん引っ越しの片付けは終わりましたか?うちはまだまだです。いろいろ100均グッズで頑張ってます。
洗濯機上の釣り戸棚と壁の隙間がもったいなくていろいろ考えた結果、突っ張り棒を入れてハンガー掛けにしてみました。角ハンガーもおさまってナイスです!
皆さんもナイスアイデアがあったら教えて下さい。
46: 入居済みさん 
[2012-03-09 17:37:49]
引越し挨拶行きましたよ。
いい方が多かったので安心しました。
ここのマンション人気でしたが、買えて良かったと実感しました。
抽選ではずれた方には申し訳ありませんが・・
これからもいいマンションになるよう盛り上げていきたいですね!

南西と南東と迷ったのですが、南東はどんな感じですか?
駐車場のシャッター音は南東の方が聞こえなさそうですね。
川沿いに建った3階建てはどのような感じでしょう?

早くマルエツできてほしいですね。いつOPEN予定かわかりますか?
けっこう大きいスーパーになるのでしょか。
東急に行くのとどっちがちかいのかな。

引越しダンボールがまだ片付きません。
ナイスなアイデアまだ出せてない状況です。
あったら教えてほしいくらいです。
47: 入居済 
[2012-03-10 10:09:43]
マルエツができる予定があるんですか?できるのであれば場所はどの辺りですか?
48: 契約済みさん 
[2012-03-10 15:37:31]
マルエツはビッグボーイのとなりにできるようです。郵便局の近くです。東急よりはほんの少しだけ遠い感じがしますが、面積が広そうな作りなので品揃えはよさそうですね。
49: 入居済みさん 
[2012-03-13 01:05:27]
南東です。
南東は非常に良いですよ。
でも南西側のほうが見晴らしはよさそう。

こちらの物件ですが、おそらくリセールバリューはかなり上がると思われます。私の友人の物件の鑑定を行っているコンサルタントも、これはいいかも、とのこと。
もちろんお世辞含みではあると思いますが、5年後に同じ値段で売れると言っていました。。。
なんだか嬉しいですね。特に一階のベランダ付きの部屋が高くつきそうと言っていました。
50: 入居済みさん 
[2012-03-13 16:59:56]
うちも南東ですが、よいですよ!
駐車場側からうちの中が見えないのはいいと思います。
3階建ては思ったよりお洒落な外観だったので、以前の古い家がたくさんあるよりはいいかも!?
と思いました。グレーのビル的なものを想像していたので、断然いいです。
あとは朝日が見えるのは気持ちがいいです。

マルエツのOPENは気になります。
いつ頃なんでしょうね~
楽しみですね♪
この辺で週末に車で行ける大型スーパーどこがいいですか?
ちょっと足をのばさないとないですよね・・・
51: 契約済みさん 
[2012-03-13 17:11:35]
マルエツ、ビックボーイの隣に出来るんですね。
確かに徒歩では遠いですね(T-T)

南西は一日中フットサルが見えますね(笑)
今はまだ寒いですが、川沿いの玄関側の窓と南西のベランダを開けると、凄く風通しが良く
新鮮な空気が通るので気持ち良いです。
これから春夏が楽しみです。

さて南東側の三階建ての施設、外観見ましたが普通の一戸建てみたいな雰囲気ですね。
結局、何が入るのでしょうか?
52: 匿名 
[2012-03-14 03:23:37]
マルエツは6月にオープン予定と聞きました。楽しみです!踏み切り渡ってすぐなので、そんなに遠くないのでは?と思っています。

我が家は長津田のアピタ&ビバホーム、センター南のルララ&コーナーで新生活に必要な物を買い揃えました。
特にルララに入っているOKストアは安いのでかなり気に入りました。ららぽーとも良いですが買い出しには広すぎ、人多すぎかなと思ってます。

お聞きしたいのですが、トイレットペーパーホルダーにカバーはつけましたか?一般的なのだとつけられないようで探してます。どなたか売ってるところ知っていたら教えて下さい。
53: 契約済みさん 
[2012-03-14 20:05:04]
こんにちは。南東向きは日当たりが良さそうで羨ましかったのですが、最近天気が良くて気づきましたが、南西向きの棟は寝室(玄関側)にけっこう朝日が差して、明るく気持ちいいですね。玄関出た瞬間暖かい陽光を浴びると、今日もがんばろうって思えてきます(夏はキツいのかな)。新しい住環境でいろいろと慣れは必要ですが、生活してみて今のところ不快な思いは無く、派手さはないけれどいい買い物だったな、と満足しています。
54: 入居済みさん 
[2012-03-15 02:20:59]
南東です。日当たりが良くて最高。南西の南東と隣り合わせのお部屋の方の日当たりはどうですか?お節介かもしれませんが心配していました。
55: 入居済みさん 
[2012-03-18 21:12:33]
マルエツは今初夏にオープンみたいですね^^

我が家は南東です。午前中の日当たりが心配でしたが、住んでみると思ったよりも明るいので問題なしです。
逆に午後の日当たりが良すぎるかも?と、うちも夏が少々心配… カーテンはUVカット率の高いものにしました。

以前の家が古く、引っ越してからは快適な設備、環境ばかりで大満足です^^ 
みなさん比べるものが違うのも当然、色々な主観がありますね。

うちは今のマンション設備の良さに驚いたくらいです。
 
子供がいるのですが、すでにクロスに傷つけられてしまいました>_<  
キレイを保つのがこれからの課題です。

フローリングの継ぎ目?の隙間気になりませんか?
ゴミが入り込んだりするので…なぜこの間隔?(もっとぴったり貼ってあるものだと思った)と疑問です。

NO.50さん、フォレオはどうですか^^?
56: 入居済み 
[2012-03-21 17:55:43]
フローリングの隙間、私も結構気になってます。
それよりも廊下とリビングの境目のドアのあたりとかが、かなりミシミシと床鳴りするのが気になります。
内覧会の時には気づきませんでした。
シートフローリングなので床鳴りは覚悟してましたが、どうも気になってしまいます。
みなさんのお宅は床鳴りしますか?
57: マンション住民さん 
[2012-03-21 19:07:43]
床鳴りしますね。指摘しましたが、これは直せないと言われました。隙間もこの時期は乾燥するので仕方ないと言われました。
フローリングはコーティング不要の床材と聞いて何もしていませんでしたが、木目の隙間が広がってきたのと、子どもが傷つけそうなので、やっぱりワックスコーティングしようと思っています。
おすすめの会社などありましたら教えてほしいです。
58: 入居済み 
[2012-03-21 19:09:06]
うちも初めは部分的なもんでミシミシや隙間を気にしていましたが、
説明書を読み直したら、しっかり記述がありました。
59: マンション住民さん 
[2012-03-21 22:00:03]
床鳴りは皆さん同じなんですね。
うちも甲高い音をさせて音がなるので、困ってます。
3ヶ月以内の初期不良で指摘しようと思ってたのですが、
厳しそうですね。
60: マンション住民さん 
[2012-03-21 23:09:22]
うちは床鳴りしません。
取説記載の推奨ワックス(ノンブライト)を塗りました。
でも、このワックスの効果なのかは不明です。
自然な仕上がりで、傷も付き難くなったので大満足しています。
(あくまで我が家の感想です)

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる