三菱地所レジデンス株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「浅草タワー 【契約者・入居者専用】Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 台東区
  5. 西浅草
  6. 浅草タワー 【契約者・入居者専用】Part2
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2012-05-07 10:01:43
 

引き続き契約者・入居者専用スレです。
内覧会も始まり、3月からの入居もまもなくです。
有意義な情報交換をしましょう。

[スレ作成日時]2012-01-10 19:02:26

現在の物件
浅草タワー
浅草タワー  [【先着順】]
浅草タワー
 
所在地:東京都台東区西浅草3丁目16-14(地番)
交通:山手線 上野駅 徒歩16分 (入谷口)
総戸数: 693戸 

浅草タワー 【契約者・入居者専用】Part2

107: 契約済みさん 
[2012-01-21 21:47:35]
86(102)さんへ

ここまで話題になったのだから、
どの部分の引き戸がどのくらいの高さで問題と感じたのかについて、
具体的にきちんと記すのも礼儀だと思うのですが。
108: 契約済みさん 
[2012-01-21 21:48:26]
(102)じゃなくて(105)でした。
109: 入居予定さん 
[2012-01-21 23:27:31]
103さん
残念です。ここは入居予定の方のページです。楽しみにしている人がたくさんいるのだから、自分で思っていても
このような内容は投稿すべきではないと思います。
電波の件や内覧会や引越し情報など皆さんお互いに提供し合ってとても良いと思います。
気になった意見や投稿部分のみ引き出して批判するのは本当に悲しいことです。

色んな意見はあっても良いと思いますが、’最低なマンション’という発言に対して謝罪して欲しいです。
110: 匿名さん 
[2012-01-22 00:07:18]
匿名掲示板に秩序を求める方が無理がありますよ。
契約者・入居者専用と言ってもID管理されてるわけでもない、タダの公開掲示板なのですから。
どうしても問題があると思ったら管理者へ連絡するという手もありますが、
基本的には明らかにおかしな書き込みは無視。これが一番。
変に反応すると相手の思うつぼです。
111: 匿名 
[2012-01-22 08:28:16]
103の書き込みに対する109さんの書き込みは大人の返信としてとても良いですね。それに対して106さんの書き込みは、背筋が凍るほど寒くなりますね!
112: 契約者 
[2012-01-22 10:04:51]
でも>103が謝罪なんてするわけないじゃん
113: 入居予定さん 
[2012-01-22 10:13:06]
109です。

103さんが自分が購入したマンションが’最低なマンション’と言われたら、どう感じるか考えて貰えればと思います。
114: 匿名 
[2012-01-22 11:07:46]
部屋の造り間取りもそれぞれだし契約者のお仲間も沢山いますし、悲喜こもごもあるでしょうね。良いと思う意見感想は素直に喜び、そうでないものは参考になると考えていればよいのではないでしょうか。僭越ながら。
115: 匿名 
[2012-01-22 11:10:39]
気にしすぎだよ。

自分で判断したんだから他人に何を言われようと、自分にとっては良い物件。

700世帯あれば変な人が多少混ざるのも当然折り込み済みでしょ?
116: 入居予定さん 
[2012-01-22 14:11:39]
109です。
気にしていないですよ!私はこの物件をとても気に入ってるし、115さんのおっしゃる通りだと思います。
ただ、103さんの発言は、今後のためにも(他の物件に対しても)このようなことがないと良いなと思います。
117: 入居予定さん 
[2012-01-22 15:18:30]
103 消えましたね
118: 匿名 
[2012-01-22 15:22:30]
どちらにしても、違和感を感じる投稿はスルーすればすむのではないでしょうか。
103や106、あのような書き方をする人達に反論しても、面白がって荒れ続けるだけのような…。
119: 入居予定さん 
[2012-01-22 17:06:24]
みんな 放射能は計りましたか?


120: 入居予定さん 
[2012-01-22 17:10:45]
若し屋外より屋内のほうが放射線は高い場合、何か考えられますかね

121: 入居予定さん 
[2012-01-22 17:17:19]
誰かが部屋で測った放射線量が分かれば、知りたいです。
122: 契約済みさん 
[2012-01-23 00:25:56]
5万円以下で入手できるような線量計では、正確な数値は測れませんよ。
売主さんには、受け渡し前にしっかりとした線量計で各部屋をチェックしてもらいたいのですが…、まずしないでしょうね。
123: 匿名 
[2012-01-23 02:06:40]
専門の業者に頼めば1万円くらいでやってくれますよ。
機器も数十万円するやつを持ってきてくれます。

ちなみに、うちの部屋は0.0Xでした。

数字が一人歩きするのが嫌なので敢えて正確には書きませんけどね。。
124: 匿名 
[2012-01-23 02:09:31]
あ、単位はμS/hです。
125: 契約済みさん 
[2012-01-23 12:53:14]
三菱地所から、
放射能コンクリは使っていないと報告が送られてきましたよ。
126: 契約済みさん 
[2012-01-23 18:41:51]
報告書を鵜呑みじゃまずいですよね。
やはり、自分の手か業者に頼んで測定してみるのが一番かと

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる