三菱地所レジデンス株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「浅草タワー 【契約者・入居者専用】Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 台東区
  5. 西浅草
  6. 浅草タワー 【契約者・入居者専用】Part2
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2012-05-07 10:01:43
 

引き続き契約者・入居者専用スレです。
内覧会も始まり、3月からの入居もまもなくです。
有意義な情報交換をしましょう。

[スレ作成日時]2012-01-10 19:02:26

現在の物件
浅草タワー
浅草タワー  [【先着順】]
浅草タワー
 
所在地:東京都台東区西浅草3丁目16-14(地番)
交通:山手線 上野駅 徒歩16分 (入谷口)
総戸数: 693戸 

浅草タワー 【契約者・入居者専用】Part2

187: 契約済みさん 
[2012-02-01 23:05:34]
私も、内覧してミディアムの色が濃くてびっくりしました。mrと違いますよね?光ででしょうか?
188: 契約済み 
[2012-02-02 00:56:38]
そうなんですか、、
謎ですね。
189: 入居前さん 
[2012-02-02 10:53:12]
私も濃いと思いました!
全体的にサンプルよりも実際の方が濃い気がします。
本当謎です・・・
今更変えられないですけどね。

ちょっと個人的な質問してもいいですか?
新婚夫婦で入居する予定ですが、
入籍は今の市役所でしても構わないですかね?
もしくは、タワーに引越ししてから台東区の市役所に入れた方がいいですかね?

若い夫婦が多いって聞いたのですが、
同じ状況の方っていらっしゃいますか??
190: 入居予定さん 
[2012-02-02 11:07:05]
モデルルームと違うなら、言って、工事してでもなおしてもらったほうが・・
この色ですと説明されたのと違うわけですから、主張しても良いかと・・
極端な話、展示と違うならキャンセルだってできますよね?
191: 入居予定さん 
[2012-02-02 11:48:09]
いきなりですが、タワー周辺に怖い人達の事務所があるって聞いたのですが
どなたかご存知ですか?
三社に参加してたときに聞いたことがあり、、、
もともと下町だから、しょうがないのかなって思ってるのですが、、、、
192: 契約済みさん 
[2012-02-02 13:06:42]
191さん、そのことは重説に書いてありますよね。
購入者なら必ず契約前に口頭で説明を受けるはずですが…。
193: 匿名 
[2012-02-02 13:19:51]
夜中まで内装工事をしているようですが、電気をつけているものの

薄暗い中できちんと仕上げ出来るのか、とても心配しております。

まあ、こちらがきちんと納得出来なければ、何度でもやり直しさせますがね。
194: 契約済みさん 
[2012-02-02 13:21:06]
>190>189>187
>180です。色は同じだと思いますのでキャンセル云々というほどではないです。
ただ、何も無い部屋で床と建具、それと私の場合、間仕切りの3枚引き戸がドーンと
ミディアムだとクロスの白に比べてかなり圧迫感(個人的感覚で)があって
そこまで想像できなかったということですかねー。
まあ、明るめの家具とかラグを置こうと考えてます。あとは慣れですかね。
195: 契約済みさん 
[2012-02-02 13:35:42]
>193
基本的に施工中はどこの現場でも薄暗いですし、今の時期は5時前に暗くなりますので仮設照明で普通に作業します。
また、特に内装業者さんなどは納期前で工期が押してる場合が多いので夜遅くまで作業することは多いです。
ですので、暗いから、夜中だからプロの仕事ができないということはないと思います。
後は職人さんの腕とか不注意とかの問題はありますが...
196: 契約済みさん 
[2012-02-02 17:05:33]
ちなみに浅草タワーが属す柴崎中町会はそっちの本職の人は基本的にはいませんね!! 
私はあまり興味がないので浅草タワーに引っ越しても三社には参加しませんが、地元なので知り合いが中町会に沢山いますが、とってもいいヤツら&人らばかりですよ!! 楽しんで下さいね。。
197: 匿名 
[2012-02-02 19:22:32]
警察に盾突いて市民生活に危害を加えるような団体は関西や九州の特定の団体ですね。
浅草の団体はそうではないと思います。
肯定するわけではありませんが、彼らがいるおかげで凶暴な団体や外国人マフィアが浅草に侵入できないという側面もあるのではないでしょうか。
198: ↑ 
[2012-02-02 20:24:08]
やめてください。
「肯定するわけではない」とおっしゃりながら、浅草の人間が反社会的勢力によって守られているかのようなニュアンスにも聞こえます。非常に気分が悪くなりました。
199: 契約済みさん 
[2012-02-02 20:57:53]
No.197さんへ
「寄生虫によって人間の身体は悪い物から守られている」と同じような理論。私も同意できません。
200: 契約済み 
[2012-02-02 22:14:20]
>>185
そんな遅い時間まで電気ついてたんですね、それは知らなかった。
184ですが、自分が見たのは19時頃だったので、作業してるものだと疑いませんでした。

部屋の色をダークにされた方、思ったよりも色が濃いというご意見多いですね。
狭い部屋のくせに私もダークを選択したのでドキドキです。
早く内覧会の日にならないかな。
201: 契約済みさん 
[2012-02-02 23:08:17]
>>189
ここって若い方多いんですか?
202: 契約者 
[2012-02-03 00:25:45]
30〜40代ファミリーが多いみたいですね。
でも、子無しが多いみたいです。
203: 契約済みさん 
[2012-02-03 00:58:34]
私の勝手な印象ですが、数回MRに行った印象は断然20代の新婚さん風が多かったです。
契約会は、50代~60代のご夫婦が1/3 30代独身風 1/3 親子(40代女性と60代女性や、40代男性60代女性)が1/3
で、内覧会は、20代新婚さん風な方々と 30代夫婦+子供という方々が目立ちました。エントラスの保育園のブースもたくさん並んでましたよ。
204: 内覧前さん 
[2012-02-03 13:05:05]
オプション会や契約会で見た感じだと、
年輩の夫婦や子連れの若い夫婦も意外と多かった。
単身の男性もチラホラ。メインは30~40歳くらの夫婦かな?
205: 入居予定さん 
[2012-02-03 16:25:14]
なんか田宮榮一さんの迷言
「入居者は10代から30代、もしくは40代から50代かそれ以上の男もしくは女」
みたいだね。
206: 契約済みさん 
[2012-02-03 17:47:31]
引越しの時、業者さんに渡すぽち袋の中身って普通どのくらいなんですかね?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる