東京建物株式会社 八重洲分室の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「横浜プリンスホテル跡地プロジェクトpart2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 磯子区
  6. 磯子
  7. 3丁目
  8. 横浜プリンスホテル跡地プロジェクトpart2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-03-14 22:27:41
 

パート2です
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市磯子区磯子3丁目1134番18他(地番)
交通:京浜東北線 「磯子」駅 徒歩4分 (敷地入口まで)A・B・C棟までは徒歩10分、D・E・F棟エントランスまでは徒歩9分、G・M棟エントランスまでは徒歩8分、H・K・L棟エントランスまでは徒歩7分
根岸線 「磯子」駅 徒歩4分 (敷地入口まで)A・B・C棟までは徒歩10分、D・E・F棟エントランスまでは徒歩9分、G・M棟エントランスまでは徒歩8分、H・K・L棟エントランスまでは徒歩7分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.19平米~145.58平米
総戸数:1230戸
売主:東京建物、東京急行電鉄、オリックス不動産、日本土地建物販売、伊藤忠都市開発
販売代理:東京建物不動産販売

物件URL:http://www.yokohama-peak.jp
施工会社:大成建設株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:東京建物アメニティサポート

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8546/

[スレ作成日時]2012-01-06 07:27:39

現在の物件
Brillia(ブリリア) City 横浜磯子
Brillia(ブリリア)
 
所在地:神奈川県横浜市磯子区磯子3丁目1134番18他(地番)
交通:京浜東北線 磯子駅 徒歩4分 (グランドゲート(敷地入口)まで)
総戸数: 1,230戸

横浜プリンスホテル跡地プロジェクトpart2

781: 匿名 
[2012-02-25 09:27:51]
あまり悪質なのには通報を!!
782: 通りすがり 
[2012-02-25 09:58:35]
ポジレスに難癖というより、どっちかっていうとネガレスにヒステリックな反応という気がするけど。
783: 匿名さん 
[2012-02-25 10:31:03]
ざっとスレを見直したけど、条件反射のようにポジを嘲笑するレスがかなり多いと思うよ。
はなっから磯子を否定したり、検討者をイメージに騙された人みたいな
書き込みしてる人もいるけど、たぶん愉快犯だから検討者は相手にしない
方が良いと思う、結果荒れるだけし、それが望みの人だろうからね。

784: ほぼ地元の購入予定者 
[2012-02-25 11:17:28]
ネガレスにヒステリックな反応?
ここでいうポジティブって”良いですね”でネガティブって”ダメだよここは”
というニュアンスでいいんですよね?
まあ、どちらにしてもヒステリックにはならないようにってことで。

775さん地下駐車場の排気ダクト、気が付きませんでした。
気にしなければならない点でしたね、ありがとうございます。

729(744)さん情報ありがとうございます。
セキュリティに関しては私ももう一度突っ込んで聞いてみようと思います。

病院についてですが、汐見台病院は横浜市大のジッツ先でなかったと思う
南部病院は横浜市大と慶応でしたっけ?市民病院、みなと赤十字は市大?
けいゆう病院は慶応かな?
ドクターは基本ローテーションですから今良くても数年後はとか、また逆も
その時その時で情報を仕入れないと。
基本、開業医じゃなくいきなり基幹病院に行くって行為は病院の質が
下がってしまうので好ましくないんです。(だって時間さけないんですもん)

開業医から病院に送る際、連携が不十分で怒りたくなる件書かれていましたが
そんなこともあるということで開診の関係者がそのことを公開してしまうと
一般の方が不安がるのでもう少し柔らかいオブラートに包んだ表現の方が
よろしいかと思います。

擁護するわけではありませんが、汐見台病院はあってくれて助かっています。
785: ほぼ地元の購入予定者 
[2012-02-25 11:21:41]
中途半端でしたね、汐見台病院は近隣の病院と比較して
いらっしゃるDrが違う病院からだと思います。
大学によってDrのタイプってありますから好みのタイプの大学出身の先生が
ローテーションで回っている病院を探すのがいいですよ。

この関係はほかの掲示板で調べられますので。
板違い失礼しました。
786: サラリーマンさん 
[2012-02-25 11:33:24]
>>778

あんたの書いてる内容がよう分からん。駅までの生活しかしないということかい?あんたつまらん人間だし、つまらん生活送ってる人なんですな。
横やりと言ってるあんたが横から入ってきて擁護しているのがめっちゃウケた。もしや自作自演ですか?
787: 匿名さん 
[2012-02-25 12:02:28]
>>786
年中駅相手に生活するわけじゃないのは当たり前だろう。
ただ電車通勤する事を考えればエレベーターはかなり有効だよ。
>>739
の文章読んだ?駅までの通勤の坂道が超つらいって嘆いているけど
ここのエレベーターが出来れば彼の通勤も(50円払うが)楽になると思うが。
なんでエレベーターのポジレスすると噛みつかれるのかわけわからんよ。
絶対にあった方が良いにきまってる。

もちろん、上大岡方面に行くにも坂はあるわけだから、全部カバーできるわけじゃ
ないし磯子が坂が多い事実(横浜全般にそうだけど)は変わらないわけだから
それが苦手な人は検討から外した方が良いと思う、それは本当に。
もしくは一度現地周辺を歩いて確かめた方が良いね。

あと、つまらん人間とか、つまらん生活を送ってるとか余計だよ。
掲示板などで、勝手な憶測で相手の人格攻撃するもんじゃない。
下手したら犯罪やトラブルになるから忠告しておく。
788: 匿名さん 
[2012-02-25 12:15:50]
気にいらない書き込みはネガレス
都合の良い書き込みはポジレス
789: 匿名さん 
[2012-02-25 12:46:19]
上大岡はさすがにないなあ。

ブリリア磯子と上大岡駅のタワマンなら断然こっちだよ。

上大岡って、横浜駅やみなとみらいのタワマンが欲しいけど、予算的に買えない人が住む物件というイメージしかない。

790: 匿名さん 
[2012-02-25 13:30:27]
ここも同じじゃん。
791: 匿名さん 
[2012-02-25 14:10:26]
ここは、書き込み専門業者が入ってるのかな?
連日連夜、凄い量だね。(笑)
792: 匿名さん 
[2012-02-25 14:44:32]
>790
さすがにそれはないだろ
どっちに住みたいかと聞かれれば、ブリリア磯子だな。
価格はどっちが高いのかはしらんけど
793: 通りすがり 
[2012-02-25 15:06:40]
上大岡のタワーマンション 売り出し価格から中古で値上がり
ここ どう考えても値下がり

この点から上大岡よりブリリア磯子が断然上というのはどんなもんだろうね。
上大岡は子供の生活環境を考えると??な点も少なくないけど、大人が住むには手頃な街ですよ。
子供がある程度成長した大人が住むにはブリリア磯子は中途半端。
794: 匿名 
[2012-02-25 15:31:13]
ここ、どう考えても値下がり?
理由しりたいです。

上大岡、いちおなんでもそろってるし、便利だよね。
でも、毎日はいかなくてもいいかな?
バスや車ですぐにいけるし。
知り合いの妊婦さんは産前の運動と、上大岡まで歩いてお散歩している人が多かったです。
私もしましたが、さすがに帰りはバス。

上大岡駅は京急。
朝は凄く混みますよね。あまり駅に止まらないから降りる人もすくない。
京浜東北のほうが、座れるかな。時間は京急のが若干早くつくかな?

でも、上大岡は大岡川が氾濫したらハザードマップにのってますよね。
防災面では磯子の方がいいのでは!?
795: 匿名さん 
[2012-02-25 15:45:58]
792
いや、あるよ。
大して変わらないよ。
どちらが上も下もないよ。
同じようなもんだ。
796: 匿名さん 
[2012-02-25 16:43:06]
ポジショントーク=自己の利益になる話を流す。変えて言えば意見誘導。
金融関係者が良くやること。金融関係はあまり、やりすぎると『風説の流布』立派な犯罪。
不動産の場合は、売り出し前に不都合な部分を無理に肯定する或いは、問題が無いのに
あたかも損失を与える事。やりすぎると『虚偽記載』『販売妨害』=営業妨害。
電子等文書の法律もあるし。

ただ、業者書き込みは、販売前にやるとかなり不利になる。
法律以外にここを買おうとする購入者がいるからね。
将来、購入した場合、問題が起きたら不特定多数の意見かどうか確認するからさ。
ネガも同じ。IP表示しないからって安心できないよ。確認するやり方は、合法的に充分あるからね。

冷静に>>なんてやってないで、普通に意見書けばよいだけの事。
797: 匿名さん 
[2012-02-25 18:50:14]
>>787
 だからそれはあなたの私見でしょ!?
 あなたのようにいちいちそれぞれの私見に諭すようなことを言って否定するから話が終わらないんでは?
 どうせ書くならもっと意味のある話を書いてください。

私はあの環境では絶対に買いません。
磯子区近辺の坂はレベル的には最高クラスじゃないでしょうか。絶壁のような坂が複数存在しますから。
横浜でも栄区なら坂はまだ緩やかです。
今まで平坦の生活に慣れている人にはあまりお勧めできません。一方で、横浜などの急坂が複数あるところに
住んでいて、多少空気が悪くても人が多い地域が嫌な人にはお勧めできます。
私は坂のある生活と磯子駅エリアの微妙な栄え方に嫌気がさし、都内か横浜と違って平坦な川崎への引っ越し
を画策中です。
798: 匿名さん 
[2012-02-25 19:09:18]
買いたい人で、買える人が買えばいいと思うよ。
799: 匿名さん 
[2012-02-25 19:34:47]
当たり前だよ、
800: 匿名さん 
[2012-02-25 20:07:46]
797
君の意見も完全に私見だぞ?
取り敢えず坂の上帝国こと磯子から脱出出来そうで良かったね。
川崎で幸せに暮らせるといいね、後はここのブックマークを消してもう覗きに来ない様にすれば完璧だ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる