九州旅客鉄道株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「マークスシティ大橋ってどうですか? 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 南区
  6. マークスシティ大橋ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-08-07 22:16:37
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.jrkyushu.co.jp/mjr/ohashi/index.html
売主:九州旅客鉄道株式会社/西日本鉄道株式会社
施工会社:未定
管理会社:未定

[スレ作成日時]2012-01-05 23:20:28

現在の物件
マークスシティ大橋
マークスシティ大橋
 
所在地:福岡県福岡市南区大橋団地1番9、他(地番)
交通:西鉄天神大牟田線 「大橋」駅 徒歩9分
総戸数: 218戸

マークスシティ大橋ってどうですか?

307: 購入検討中さん 
[2013-04-11 14:44:55]
皆さんに教えてあげます。
あのマンションは酷いよ。
内部事情を知っています。
308: 匿名さん 
[2013-04-11 15:04:30]
あのマンションということは
このマンションではないですね
関係ない情報は結構ですよ
309: 匿名さん 
[2013-04-11 15:20:05]
具体的に書けない変な輩はスルーで。
310: 購入検討中さん 
[2013-04-11 22:10:11]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
311: 匿名 
[2013-04-12 01:21:23]
素人なので分からないのですが、手抜きって出来るの?
姉歯以来厳しくなってると聞きますが…
安い材料使ってるとか?
具体的に書いてくれないと、購入した方達を不安にするだけだと思います。
312: 匿名さん 
[2013-04-12 10:01:50]
手抜きはできるでしょ。強度とか耐震とかは厳しくなってるけど、外装内装仕上げは別に基準ないから。
313: 匿名さん 
[2013-04-12 10:09:27]
ここだけ?あるいはこの施工会社は他もそうなの・・・?
314: 契約済みさん 
[2013-04-25 00:50:39]
このマンションの価値は、低いんですか?
購入したのに、悩んでます。
315: 周辺住民さん 
[2013-04-25 08:02:20]
どうしてこのマンションの価値が低いと言われるのですか?
なにか原因があるのですか?
教えてください。
316: 匿名さん 
[2013-04-25 08:05:47]
大橋自体がファミリー向けマンションの資産価値は低いですから。
薬院・高宮より安価で購入できるわけだし、そこ気にするのであれば選択がおかしい。
317: 契約済みさん 
[2013-04-25 09:21:24]
ヤンキーの街で、有名だったなんて知らなかった。
結局、ヤンキーは、地元から離れない傾向が強いし、
環境が悪すぎる。
318: 契約済みさん 
[2013-04-25 09:22:39]
解約金は、頭金になるんですか?
319: 契約済みさん 
[2013-04-25 09:25:01]
売れ残ってる結果が、このマンションのレベル!
早良区は、すぐに完売なのに。
解約したい。
320: 契約済みさん 
[2013-04-25 09:28:53]
大橋って、再開発とかされる予定は、あるのかな?
321: 匿名さん 
[2013-04-25 09:52:13]
再開発は聞かないですね。
322: 契約済みさん 
[2013-04-25 10:52:23]
大橋の良さが全く分からなくなった。
323: 契約済みさん 
[2013-04-25 10:53:33]
内覧会前だったら、頭金だけで、解約料間に合いましかね?
324: 匿名さん 
[2013-04-25 11:28:00]
>317 何千万も出して買って、どうかすると一生住むかも
知れない土地のことを、「知らなかった」なんて愕然とします。
人生全てにおいて、そうなんじゃないんですか?
それは言い過ぎにしても、土地や不動産の値段というのは、
ちゃんと理由があってそうなっているということです。

利便性は平尾・高宮あたりとはっきり言って大差ないのに
マンションの値段が全然違う理由について、想像したことありますか?
325: ご近所さん 
[2013-04-25 12:12:58]
〉317

ヤンキーの街?だれがそんなことを?
もう大橋に住んで相当経つけどそんな評判聞いたことない。学生の街、福岡市の副都心とはなってるけどね。
実際に付近を散策して、実際に自分の目でみて、まだそう思うのなら解約したほうがいいと思います。
326: ご近所さん 
[2013-04-25 12:20:42]
〉320

この付近を含む大橋駅近辺は、昭和47年から平成2年まで実施された塩原区画整理事業地区になります。十数年前に一部の地域で再区画整理の計画もされたようですが、立ち消えになったようですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる