横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「【川崎駅】周辺に住もう!!!Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 【川崎駅】周辺に住もう!!!Part3
 

広告を掲載

ナゾーラ [更新日時] 2012-09-07 09:05:51
 
【沿線スレ】川崎駅周辺の住環境| 全画像 関連スレ RSS

スレ主です。
引き続き情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2011-12-25 02:01:09

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

【川崎駅】周辺に住もう!!!Part3

1001: 匿名さん 
[2012-08-30 20:29:00]
風俗街やホームレスとの共生をはかってこそ川崎駅の発展があるということですね。
1002: 匿名さん 
[2012-08-30 20:30:09]
誰もそんなこと言ってないがw
双方ともに年々減少してるからこそ発展してる川崎があるんだろw
1003: 匿名さん 
[2012-08-30 21:07:22]
>堀之内はうぃきったら関東で二位の規模だった。
>すまん全国じゃないや。

川崎より強力って、1位はどこなの?
1004: 匿名さん 
[2012-08-30 21:09:00]
>>1003
吉原
1005: 匿名さん 
[2012-08-30 21:41:25]
part4はいつになったら立つの?
1006: 匿名さん 
[2012-08-30 21:54:31]
>1004
そうか、それを忘れていた
でも川崎はふたつのエリアに分かれているよ
たばになっても1位にはかなわないの?
1007: 匿名 
[2012-08-30 22:57:04]
圧倒的な規模て知名度だと思うけどね

纏めていなら
曙、末吉、福富を擁する横浜も、なかなかかと
1008: 川崎住民 
[2012-08-31 22:35:37]
結局のところ、川崎はラゾーナを買った人は中古値上がりで勝ち組。ブリリア以降は中古が大幅下落状態だからブリリア以降のタワーマンションにてを出してしまった人が、最後に残ったJRの土地に素晴らしい商業施設かできて再びラゾーナの二番煎じになる事を願って意味もないポジ投稿を繰り返してるだけ?って事?
1009: 匿名さん 
[2012-09-01 00:02:35]
そうだったのか・・・
1010: 匿名さん 
[2012-09-01 00:07:58]
そういう人もいるだろうよ。でもホントにもっと良くなって欲しいと思っている人が多数。
1011: 匿名さん 
[2012-09-01 00:16:19]
ブリリア以降は中古が大幅下落状態 ってクレッセンともサンクタスもそんなに値崩れしてない気が・・・。
サンクタスなんて新築未入居なんて高く出てたし・・・。
値崩れといっても、他の駅と比べたら普通。
1012: 匿名さん 
[2012-09-01 00:21:39]
値崩れも何もほとんど売り物が出てないし、出てもすぐ売れちゃうんだが。
西口タワマン大幅下落ってどこの情報?
1013: 匿名さん 
[2012-09-01 00:34:29]
タワマン値上がり期待のポジ投稿より、買えない奴のネガ投稿の方がはるかに多い気がするんだけど。
そもそもこのスレに西口タワマン住民なんてほとんどいないんじゃないの?
1014: 匿名さん 
[2012-09-01 00:43:41]
それにラゾーナ買った人もいまならいいけど、もう10年もすれば仕様がさ・・・
1015: 匿名さん 
[2012-09-01 00:54:53]
西口も悲惨な状況になりつつあるのですね。
1016: 周辺住民さん 
[2012-09-01 01:09:30]
>>1013
悲惨な西口ブリリア住民だったらここにいるよ(笑)
ちなみにうち(中層階)を買った時の坪単価は226万。
当時は高いと言われたけど、中古がそれ以下で売られてるのはまだ見たことはないけどね。
うちと同タイプの部屋が中古で出た時は3階上で坪240万位で出てすぐ売れてた。
まぁ、自分は永住する気でいるから中古価格は正直どうでもいいかも(^-^;)

西口が他と比べて住みやすいかどうかは知らんけど、どこでも住めば都じゃないかな。
自分は実家が幸区だからたまたま目をつけただけだし。
クレッセントがあと半年早く売り出されてたら、多分クレの方を買ってたと思う。
1017: 匿名さん 
[2012-09-01 06:37:22]
中古下落の人。
さっさとソース出してくださいねぇ~
1018: 匿名さん 
[2012-09-01 09:46:09]
自分はよそから来たけれど、職場に近いし便利だし。
住み心地良いのでしばらく居るつもり。
中古下落とかすごく気にしている人って投機目的?
1019: 匿名さん 
[2012-09-01 10:07:59]
今あるタワマンは下落するよー、
すでに西口はピークを過ぎて下落してるじゃんここ数年。
2006年がピークだったな。

徐々に下落して10年後は古い仕様のマンションなんて今の値段じゃ絶対売れない。

新しいタワマンも出来る可能性はあるからね西口は。

まぁ売るなら5年いないだな。

まだ需要は沢山ありそうだし。
1020: 匿名さん 
[2012-09-01 13:28:07]
西口に新しいタワマンができるとしたらどのあたり?
徒歩10分以内で。
1021: 匿名 
[2012-09-01 13:35:57]
西口タワマン住民です。
駅近とは言え、建物が古くなれば多少の値下がりは当然だと思っています。
でも今後の駅周辺の開発予定などを見ると、ここは値崩れと言うのははないと思います。

>>1019さん、今後西口にタワマンが出来る可能性とは、どこからの話でしょうか?


1022: 匿名さん 
[2012-09-01 13:47:28]
私も1019にご教授願いたいね。
どこにできるの?

そもそも10年後その値段で売るとかよりも、
ほかはもっと下落しているからましだろうねってことだよね。
1023: 匿名さん 
[2012-09-01 14:11:21]
川崎駅周辺は土地柄が悪いからほかよりももっと下落しそうですね。
1024: 匿名さん 
[2012-09-01 14:16:38]
ただ、タワマンも入居している年代が同じくらいだろうから、
20年後30年後は河原町団地みたいに高齢者ばっかりになったりしないかね?
高所得者層は転売して売り逃げるだろうけど、売り逃げできない高齢者ばかりになって、
ジジババ化しない?その時の修繕積立金とか管理費も、
タワマン自体の歴史がまだそこまでいっているのがないから予測できない。
1025: 匿名さん 
[2012-09-01 14:25:22]
>>1019
未だに再開発が継続していてますます往来する人が増えている
川崎駅周辺は少なくとも他の場所よりは相対的に値落ちが小さいと思いますよ。
仮にここが暴落なら日本中どこもここよりもさらに暴落でしょうね。

それにここを5年以内に売ったとして今度はどこに引っ越すんですかね?
まさか小杉じゃないでしょうね?笑
1026: 匿名さん 
[2012-09-01 14:37:10]
小杉ってタワマンばかりでラゾーナとかアゼリア、アトレ、チネチッタ、家電量販店の類がさっぱりないけど、
これらを建設できそうな大きさの駅近土地って残ってるの?
NECの土地を切り売りして用地確保してくれるのかね?
交通利便性は確かに認めるんだけど、商業施設がほとんどないから、
老朽化してきたときに建物は薄汚いわ、老人ばっかりだわの、
昔の各地の夢いっぱいニュータウンが、今は老人ばかりの廃墟になっているのとダブる。
1027: 匿名さん 
[2012-09-01 14:37:42]
マンションは立地が全てだからね。
例えばラゾーナレジデンスとかは良く仕様が低いなどと言われるけど、
それはあくまでも箱物の話ね。
あのターミナル駅近好立地に恐らく自分が生きている間には二度とタワマンは建たないでしょ。
そう考えるとあの好立地を手放して引っ越した場合に、
次にそれ以上にリーズナブルな好立地がどこに存在するのかって話になるよね。
それを考慮しないで5年以内に売れって。論理に無理がありすぎるわな。
1028: 匿名さん 
[2012-09-01 14:49:30]
なんか西口を神の領域とでも勘違いしてる輩が沢山いるんだが、
現実既に中古価格が下落してんだよね。

1019の予想は当たるかもね。
1029: 匿名さん 
[2012-09-01 14:53:10]
西口にタワマンが建つ可能性を秘めてる徒歩5-6分圏内は3箇所くらいはいまあるな。

立体駐車場が特に跡地にタワマンになりやすい。

今タワマン建ってたとこの前って何だったか知ってる?
1030: 匿名さん 
[2012-09-01 14:56:30]
川崎西口はピークは過ぎたのは確実。
これ以上また盛り返す材料ももうない。

ラゾが出来たあとピークになった以来リーマンショックの影響もあり西口中古物件は年々下がる一方。

たぶん10年後とか今のマンションは売れにくくなるだろうね。
1031: 匿名さん 
[2012-09-01 15:00:36]
西口を神の領域と勘違い・・・っていうけど、
今そうであるかどうかの議論は置いておいて、もし神の領域でないのだとしたら、
もう買ってしまった人間は神の領域にこれからしていかなきゃいけないんだよ!
ここの人間たちは力を合わせなければ!自分の資産価値を守るためにwww!

とりあえず、今後のカギはA2街区の開発にかかっているのと、
ラゾーナにはルーファ広場に素敵な芸能人のコンサートをやり続けてもらって
川崎駅の乗降者数をあげてもらおう!
1032: 匿名さん 
[2012-09-01 15:04:17]
過去に日本で一番マンションストックが多い駅であった川崎駅
もう川崎はマンション作りすぎで将来暴落するの間違いないじゃん

今は維持してるかもだけど周りがどんどん売れなくなり値下げ始まったら
川崎は一番ダメージでかいと思うよ

売れなくなり中古価格も下げざるを得ない
でも都内とかも下げ始めてるからもっと下げないと売れない
さらに都内でもお手ごろで買える時代が来てしまったら
もうバーゲンセールするしかないです

少子化で人口減ってるのにマンションだけ作りまくって
将来暴落しませんってなんでみんないいきれるんだろうね
1033: 匿名さん 
[2012-09-01 15:06:26]
資産価値守るにはまず過去と現実、そして将来の動向を考えないとね。

川崎駅北口なんて出来たら風俗街がより近くなるからネガ要素でしょうがない。

ラゾーナと堀の内の距離が10分圏内になってしまいそう。
1034: 匿名さん 
[2012-09-01 15:08:04]
>>1029
西口パーキングのところ、自分もタワマンとかビルにちょうどいいのにな~と思うけど、
権利者がちょっと多くて所有権譲渡が難航しそうじゃない?
アネックスプラザの売りがあったときもしばらく売れてないから、
あそこの地区をまとめようとする事業者は今いないのかも。
あの地区に幸区役所作ってほしいんだけどね、もしくは、
将来的にミューザの上の階のテナントが空いたらそことか。
第3セクターだからしばらく空かないだろうけど。
戸手は遠すぎるし、西口バスターミナルの近くだから便利だと思うんだけどなあ。

あと二つの予想地区もよかったら教えてくれ~
1035: 匿名さん 
[2012-09-01 15:10:40]
ラゾ周りに駐車場2箇所くらいまだあるね。

あそこもペンシルマンション建つんじゃないか?

1036: 匿名さん 
[2012-09-01 15:10:57]
風俗街は2つをせめてひとつくらいにはしてほしいと思うけど、
新宿渋谷池袋を見ても、多少はあっても仕方ないよ・・・。
でも、せめてどっちかなくしてほしいよねえ。
1037: 匿名さん 
[2012-09-01 15:31:35]
なんか自演のネガが張りついてて気味悪いな(笑)
マンション買いそびれたクチだろうけど。
1038: 匿名さん 
[2012-09-01 16:14:30]
買いそびれたとかないない(笑)
1039: OLさん 
[2012-09-01 16:24:05]
>過去に日本で一番マンションストックが多い駅であった川崎駅
もう川崎はマンション作りすぎで将来暴落するの間違いないじゃん

ソースぷりーず。

バス便は入れないでね。
1040: 匿名さん 
[2012-09-01 16:25:10]
自演のネガってなんだろうね。

風俗街は川崎最大のネガ要素。
いつか解決されたらいいなと必然的に周りの人は考えるだろ。

1041: 匿名さん 
[2012-09-01 16:39:07]
1039
ソース厨うるさいなぁ
ぐぐったらすぐ出たじゃん
それくらい自分で調べろよ

http://blog.livedoor.jp/tomek/archives/50479771.html

明らかに川崎は作りすぎ

西口もまだ出来ると思うから
今の下落はなくても
将来の下落率は想像できるだろ

1042: 匿名さん 
[2012-09-01 17:03:26]
4年前のブログ記事がソース?
さすがに冗談だよなw
1043: 匿名さん 
[2012-09-01 17:26:52]
1042
逆に絶対暴落しないってソースだしてくれる?
ねえねえ?
1044: 匿名さん 
[2012-09-01 17:31:50]
値下がりを期待する貧乏人出現ですね。
1045: 匿名さん 
[2012-09-01 17:36:19]
1044
値下がらないソースPLZ
1046: 匿名さん 
[2012-09-01 17:38:09]
暴落だってよ。ぷぷ。
1047: 匿名さん 
[2012-09-01 17:39:09]
1044
暴言はよくない
明らかに暴言いってるキミのが必死すぎる
値下がらない証拠だして納得させてあげたらいいのに暴言で旺盛とか本末転倒

とりあえず川崎西口のタワマンは今後どうなるだろね。
1048: 匿名さん 
[2012-09-01 17:39:46]
どうせ買えないだろうし。
1049: 匿名さん 
[2012-09-01 17:40:40]
>>1046
なんか哀れ
1050: 物件比較中さん 
[2012-09-01 17:42:25]
なんか値下がらないって言ってる人にもそのソースを出してほしいよね

結局値下がってほしくないって希望だし
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる