横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「【川崎駅】周辺に住もう!!!Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 【川崎駅】周辺に住もう!!!Part3
 

広告を掲載

ナゾーラ [更新日時] 2012-09-07 09:05:51
 
【沿線スレ】川崎駅周辺の住環境| 全画像 関連スレ RSS

スレ主です。
引き続き情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2011-12-25 02:01:09

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

【川崎駅】周辺に住もう!!!Part3

901: 匿名さん 
[2012-08-29 01:57:01]
すみません。用意→容易でした。
902: 匿名さん 
[2012-08-29 01:58:24]
この土地JRになるんでしょ。
ホテルだとしたら直結の南口は当然作るよ。
903: 周辺住民さん 
[2012-08-29 02:11:24]
例えば、ホテル、コンベンショナルホールの業務棟と大学校舎と別棟として作っても、
二つで統一されたデザインにして、業務等を大学校舎に転用できるようにしておけば、
築年数の新しいうちは、業務棟を川崎の目玉業務棟にして、
例えば築20年とかたって競争力がほとんどなくなってきたら、
内装を大学仕様に変えて、大学に売ればよくね?
築20年くらいまでの新しいうちは業務棟独自のブランド力で勝負して、
築20年以降、古くなったら有名大学に転用して大学のブランド力で川崎の価値をあげてもらう。

大学にしたって、これだけのターミナル駅の直結の校舎なら、
学生をたくさん集客できそうだからいいと思うんだけどなあ。
904: 周辺住民さん 
[2012-08-29 02:15:39]
ホテルも新しいうちはいいとは思うんだけど、老朽化して陳腐化してしまう時期が必ずやってくるから、
ホテル以外に転用して、その転用先が川崎の価値を挙げてくれるものが入居してくれるように設計してほしい。
最初は真新しくて注目を浴びるけど、20年もしたら飽きられる。
それではせっかくの川崎駅前が寂れてしまう。
905: 匿名さん 
[2012-08-29 02:34:00]
大学は良いとは思うけど、これ以上ラゾーナが混み合ったら((((;゜Д゜)))
自分もそうだったけど、学生ってたむろするからさぁ。
906: 匿名さん 
[2012-08-29 02:52:02]
川崎にはたいしたホテルがないんだからこの状況でないのがおかしいこと。当然高層ホテルになるから、環境が悪くなることはないよ。
大学誘致狙うなら自動車教習所の場所が残ってるから大丈夫だよ。
907: 匿名さん 
[2012-08-29 02:58:11]
京急川崎も京急ストアが高架下に移転だね。
京急駅ビルの工場が始まるのかな。この辺りもきれいになってきてるのは嬉しい。
908: 周辺住民さん 
[2012-08-29 03:12:30]
南口ができるとしたらどのあたり?
909: 匿名さん 
[2012-08-29 08:47:43]
>>906
東口はパチンコやら風俗やらあるし、雑然としているから大学誘致には向かないような気がするなあ~
910: 匿名さん 
[2012-08-29 09:59:05]
西口にどんどん高い建物が出来て、
西口タワマン買った人涙目?
どんどん景観悪くなるね。
911: 匿名さん 
[2012-08-29 10:55:55]
再開発加速中の駅近ではタワーからの景観が少し悪くなっていくことは不可避(コスギはもっと大変そう)。でも、そうやりながら都市コミュニティー作っていくのがこれからの都市再生では?
912: 匿名さん 
[2012-08-29 10:56:20]
家の隣にシティホテルとか建ってたら逆にかっこいいけどな。
地区としての資産価値も上がるし良いと思うが。
913: 匿名さん 
[2012-08-29 10:59:04]
品川Vタワーとか周り中、高い建物だらけだけど資産価値は高いよね。
914: 匿名さん 
[2012-08-29 11:24:57]
今回の再開発でインパクト大きいのはブリリアやちょっと古いけどイクスやヴィルクレールだろうね。
デッキでシティホテルや東芝ビル経由でラゾーナともつながるようになるし、
仮に南口ができれば駅まで徒歩1~2分は短縮になるでしょ。
915: 匿名さん 
[2012-08-29 12:16:48]
オフィスが来るとかもう住居環境悪くなるだけじゃないか。
出来れば商業施設にしてほしかったのが本音。
916: 匿名さん 
[2012-08-29 12:24:07]
これで川崎西側は子どもが住むような場所ではなくなったな。
子どもがうろうろ出来にくい環境にどんどんなってく。

交通量もそうだし更に人呼び込むなんて。

公園なんかが出来たら最高だったんだけどね。

子どもがいない共働き世帯、退職後、単身世帯には良い環境だと思うけど。
917: 匿名さん 
[2012-08-29 12:30:24]
ラゾ-ナ対抗として食品系(ちょっとだけ高級)スーパーは欲しかったかも。
都心を見てると(うまくやらない限り)商業施設は環境を悪化させるような気がする。
918: 匿名さん 
[2012-08-29 12:37:47]
駅周辺は高度利用が基本なので難しいですね。
ホテル、オフィスの周辺に十分に植栽し、ミニ公園を作れればよいかも。
広い公園だと治安の問題が生じやすいので・・・
タワー、ラゾーナ、ミューザ、ホテル、オフィスのすぐ西側は閑静な住宅地として整備して欲しいものです。
919: 匿名さん 
[2012-08-29 12:49:47]
西口ならデッキの広場で子供が普通に遊んでるよ。
デッキ一周するのが近所の幼稚園の散歩コースにもなってるし。
生まれも育ちも幸区だけどそんなに悪い環境に育った自覚はないかな。
ちなみに今は西口某タワマン暮らしだけど。。。
920: 匿名さん 
[2012-08-29 12:53:07]
919
すっごい子どもの交通事故が心配で目が離せられませんね。

>生まれも育ちも幸区だけどそんなに悪い環境に育った自覚はないかな。

前はそうだったかもだけど、
段々住みにくい町になってる感じがする。

もちろん子育て世代以外には便利の良い住みやすい町だという意見は同感。

でっかい公園くらい作って緑を少しでも近くに感じられる町にしてくれればよかったけど。

利益目的の開発ばかりで残念。
921: 匿名さん 
[2012-08-29 13:04:20]
まぁ、そう言う人は郊外暮らしの方が向いてると思うけど。

ちなみに西口側で比較的大きい公園なら南河原公園があるよ。
タワマン街区でもブリリアの裏にも小さい公園あるし、
デッキの上にも公園みたいなものはある。
西口は幼稚園や保育園が沢山あって子育てしてる人はかなり多いね。
922: 周辺住民さん 
[2012-08-29 13:15:51]
建物はいらないから、でっかい公園作れ。親のエゴの街にするな。
923: 匿名さん 
[2012-08-29 13:19:22]
922
まったく同感w
どっか利益考えず公園とか開発してほしい。横浜みたいに。

>西口は幼稚園や保育園が沢山あって子育てしてる人はかなり多いね。

子どもが可哀そうだよ。

ってかそもそも川崎って小学までしか医療保障ないし、給食も小学までしか出ないレア地区だよね?
924: 匿名さん 
[2012-08-29 13:33:53]
とりあえずベランダから例の敷地を撮って見た。
建物ができれば電車の騒音がさえぎられて少しは静かになりそう。
早く具体的な計画を知りたいな。
とりあえずベランダから例の敷地を撮って見...
925: 匿名さん 
[2012-08-29 14:06:36]
緑を増やして欲しいな。緑が増えると西口はもっとよくなると思う。
並木の木々、早く大きくなーれ。
926: 匿名さん 
[2012-08-29 15:38:24]
とりあえず、大学だけはイヤ。大学でなくて良かった。
大学生の軍団なんて、街にとって百害あって一利なし。
927: 匿名さん 
[2012-08-29 15:42:13]
公園とか子育ての主張もわかるんだけど、
このターミナル駅の徒歩5分以内にそればっかり主張されても街が発展しないよ~・・・
東京駅とか新宿、池袋、新橋、各ターミナル駅の徒歩10分以内に子育てばかり意識して街づくりしていないでしょ?
徒歩10分も歩けばそんなのいくらだってあるし、子供だって中学生にもなれば公園で遊ばないでしょ。

それにそんなに公園が欲しいなら自然がたくさんある地域だってたくさんあるんだから、
わざわざ川崎駅前にそれを主張しないで自分が引越せばいいじゃない。
ある程度の公園や子育て世代への配慮はもちろん必要だけど、
このターミナル駅徒歩5分以内にそれを求めないでよ。
928: 匿名さん 
[2012-08-29 15:44:12]
ラゾーナいいけど、もう一つぐらい小振りなスーパーできないかな。
人が増えてきたのだから。
929: 匿名さん 
[2012-08-29 15:46:59]
927
都内の駅と川崎を一緒にする時点でおかしいから。
川崎はラゾのお陰で急成長してしまった。
もともと西口に住んでいたファミリー世帯を無視した発展をしている。

それが気に食わないと言ってるだけでは?

公園歓迎じゃん。
930: 匿名さん 
[2012-08-29 15:56:05]
じゃあ横浜駅とかみなとみらい駅の徒歩5分以内に子育てのために公園ばっかり作ったりする?
街づくりの計画として、駅前は商業地域だったりオフィスビルを作ったりして発展させて、
郊外に公園とか子育てに重点を置いた街づくりをすればいいじゃない。
駅前までど田舎みたいに緑ばかりになったら鎌倉とか大磯とか湘南みたいになっちゃうよ。
931: 匿名さん 
[2012-08-29 16:10:55]
大学いいと思うけど。
初めから大学っていうんじゃなくて、老朽化してきたりしたら大学、大学院に転用とか。
ミューザみたいにアニメイト、古着屋、不動産屋、回転寿司、みたいに
おかしなテナントばかり入るくらいだったら名門大学にきてもらって、
川崎駅の乗降者数あげてもらったり、周辺のアパート借りてもらったり、飲食店に金落としてほしい。
932: 匿名さん 
[2012-08-29 16:19:12]
930
違うだろ。
一区画くらい駅近を公園にしたくらいで田舎みたいにならない。
東京駅には皇居の大自然が近くにあるが全然田舎ではないぞ?

人を呼ぶのに商業やオフィスだけじゃ呼べない。
色んな環境があってこそのいい街だからな。

公園歓迎じゃん。
利益目的でオフィス作るなって話だよ西口は。
逆にタワマン作ったら既存タワマンの価値が下がるしね。
933: 匿名さん 
[2012-08-29 16:37:51]
地元の人なら公園なんてまず望まない。
川崎駅ちかに大きな公園なんてできたらそれこそホームレスの溜まり場になっる。
子供を遊ばせる気にもならんよ。
934: 匿名さん 
[2012-08-29 16:43:49]
ちなみに部外者は知らないようだけど駅から少し離れれば大きな公園なんて既にいくつもあるよ。

西口なら南河原公園。東口なら富士見公園、大師公園。
なんで今さら大きな公園が地価の高い駅ちかに必要なのか意味不明。
935: 匿名さん 
[2012-08-29 16:57:20]
934
いや駅利用者は絶対立ち寄らない距離じゃんか。
それじゃ意味がない。

駅前オフィス利用者やラゾーナ利用者がちょっと休息に使えるような公園作れば、
もっと人寄ってくると思わないか?

地価高いから商業施設やオフィス、タワマン作るような利益目的はやめてくれ。

東京駅前だって、その他ターミナル駅だってニューヨークだってそういう場所があるんだぞ?

川崎もそのくらいの街づくりをしてみろっての!
936: 匿名さん 
[2012-08-29 17:03:41]
川崎西口は遊ぶ所が少ないと思わないか?
なんかレジャー的な商業施設が出来れば嬉しいな。

横浜にあるラーメン博物館的なものでも嬉しいぞ。
937: 匿名さん 
[2012-08-29 17:17:10]
皆さんの真剣な議論、川崎が伸びるわけだ。
緑地のないオフィスではグレードも下がるでしょう。緑地の中にホテルやオフィスがあるような区画になって欲しい。 ミューザのテナントがイマイチなのは同意。
938: 周辺住民さん 
[2012-08-29 17:22:12]
東京駅から皇居まで結構距離があるし、
そもそも駅を作る前から皇居があったわけで話が全然違う。
939: 匿名さん 
[2012-08-29 17:22:39]
公園いらない。西口だって、ちょっと行けば公園たくさんあるし多摩川も近くにある。
商業地域が機能し、活性化するのは本来あるべき姿でしょう。土地を寝かせて置くのは勿体無い。
何でも子ども中心に考えてる人達こそ親のエゴってもんでしょ。
どんな環境だって、順応すれば良いこと。環境のせいにしている人は田舎にでも住めば良い。
940: 匿名さん 
[2012-08-29 17:41:08]
>何でも子ども中心に考えてる人達こそ親のエゴってもんでしょ。

え?
941: 匿名さん 
[2012-08-29 17:42:28]
なんかラゾーナが出来る前の川崎を知らない奴が多くて困るな。
駅前にプールがあったくらいだぞ川崎は?
942: 匿名さん 
[2012-08-29 17:42:42]
公園とまでは言わないけれど、大きな植栽があってちょっと休めるところが複数あれば良いな。レジャー施設は東口にまかせた方が。。。
943: 匿名さん 
[2012-08-29 17:44:34]
川崎駅の過去を話すと、また・・・
これからのこと、話しましょ。
944: 匿名さん 
[2012-08-29 17:47:45]
利益目的で建物建てるより、
公園とか作った方がいいに決まってるじゃんか。

仮に、
・商業施設を建てる
 ラゾーナ、ミューザーと競合していずれかどちらかがつぶれる可能性もある。
 ※既にミューザ内のテナントって閑散としてないか?

・タワマンを建てる
 線路沿いなので騒音とかが酷い。
 駅から凡そ徒歩6-7分と少し微妙。
 既に多くある西口タワマンの価値が下がる。

・オフィスビルを建てる
 特に思いつかない

・公園を造る
 自然が増えて皆ハッピー

これでいいだろ。
945: 匿名さん 
[2012-08-29 17:53:45]
そうそう。公園公園うるさい人は田舎に行って田んぼとか農業でも子供にやらせればいいよ。
大宮町みたいに川崎駅直結の地区に集客もしない、川崎のブランドも上げないものはイラン。

ラゾーナのルーファス広場?とかアトレの5階にだって子供用の広場があるのに
なんでまた大宮町に作らないかんねん。
過疎化して自然いっぱいのど田舎が日本中たくさんあるんだから、
公園公園うるさいひとはそこに住めばいいよ。
川崎は過疎化されたら困るから攻めの施策で集客してブランド力を上げてほしい。
946: 匿名さん 
[2012-08-29 18:35:34]
商業地区の土地を公園にと言ってるような馬鹿は川崎に住むな。
山下公園にでも住めば?
947: 匿名 
[2012-08-29 18:56:01]
劇場つくって下さい。
948: 匿名さん 
[2012-08-29 19:09:05]
まぁまぁ。駅周辺にまだ緑が少ないのも事実。都市景観に緑があると美しいのでそれを目指せば。先端技術の街の駅前として風格を求めるステージに入っていると思いたい。
949: 匿名さん 
[2012-08-29 19:24:21]
そもそも日本有数の風俗街なのに子供の教育云々を期待する方が間違っている。
徹底的に集約された町づくりをすすめるべき。
950: 匿名さん 
[2012-08-29 20:05:21]
>949
すぐに風俗、ホームレス、競馬場の話を持ち出す奴って何なのw
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる