東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. 2丁目
  7. ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その8
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2012-01-13 19:24:35
 

早くもその8へとなりました。
成りすましや荒らし投稿はご遠慮下さい。

過去スレ
その1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/54079/
その2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/185646/
その3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/190480/
その4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/194411/
その5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196496/
その6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/198912/
その7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/201021/


[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227

【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795

[スレ作成日時]2011-12-20 08:59:52

現在の物件
ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンス
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都中央区晴海2-3-30
交通:山手線 東京駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩5分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))

ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その8

919: 匿名さん 
[2012-01-08 12:46:34]
5年間管理費払い続けて、6000万円で買ったマンションが5年後4500万以下になるより経済合理性はあるけどね。
920: 匿名さん 
[2012-01-08 12:48:08]
別に、高く売るのが目的じゃないでしょうに。
929: 匿名 
[2012-01-08 13:37:37]
残念ながら2000万高く売れる事はないでしょう。このエリアはタワーマンションが乱立していて、価格上昇は見込めない。
湾岸エリアの魅力は低価格です。
930: 匿名さん 
[2012-01-08 13:41:59]
値下がりリスクが無いのが一番の魅力だよ。
931: 匿名 
[2012-01-08 13:44:03]
湾岸エリアはマンション値下がりのリスクはあると思いますよ。
933: 匿名 
[2012-01-08 14:36:14]
逆に値下がりのリスクがない事を証明されてはいかがですか?
基本的にはマンションは住めば値下がりするのが一般的ですから、持論ではなく、しっかり証明してください。
936: 匿名 
[2012-01-08 14:55:16]
ここの後に東側の三菱タワー、その他に三井タワーや住友ツインタワー、
その他、橋の西側の再開発で色々か。晴海の新築。
937: 匿名さん 
[2012-01-08 14:58:51]
発展エリアでバラ色の未来ですか
938: 匿名さん 
[2012-01-08 15:01:10]
2020年のオリンピックまでにはみんな販売済みですかね?
939: 住まいに詳しい人 
[2012-01-08 15:10:36]
スミフはたっぷり残っているでしょ

つうか、オリンピックなんていらない
941: 匿名さん 
[2012-01-08 15:33:49]
オリンピック、もし日本になっても
晴海に競技場ができるわけじゃなし。
942: 匿名さん 
[2012-01-08 15:43:01]
予想より少し高いですね。

三菱があと半年遅く土地を購入していれば、@50は下げられたと思うと、残念。。
943: 匿名さん 
[2012-01-08 15:48:05]
ショック後、この3年間、湾岸は誰一人として購入して得をしていません。

内陸に至っては、24年間、一人も不動産を購入して得をしていません。

現実として分かってることで、無理な買い煽りは良くないです。
944: 匿名 
[2012-01-08 15:54:46]
943へ

湾岸の芝浦アイランドは値段が上がってますが…
得をしている人もいますよ。
945: 匿名さん 
[2012-01-08 15:56:53]
墨田区南部と江東区北部も上がってますよ。
946: 匿名さん 
[2012-01-08 16:02:11]
>944 チャートで見た方がいいです。不動産は大きな流れで、ダウントレンドです。
   湾岸のように何もないところに開発と歌い、話題を作り一時的に上下しますが、
   トレンドには逆らえません。
947: 匿名さん 
[2012-01-08 16:09:57]
私はこの50年間、徹底的に開発された池袋に注目してきましたが、
今も坪250でタワーが買えます。最高の交通と立地ですが、、

全体のトレンドに逆らえません。
948: 匿名 
[2012-01-08 16:13:01]
946

何も知らないのに適当なことは書かないでほしいな。
芝浦アイランドが4年前に完成した時より、約20%価格が上がってます。

トレンドトレンドと言いたいことは分かりますが、実際に良い土地は価格は下がらず、逆に上がるんですね。
なぜ上がるか分かりますが?(笑)
簡単です、人気があるからです。
949: 匿名 
[2012-01-08 16:14:33]
946さん、トレンドって言葉は良くないですよ
人気のある土地は価値があがりますよね!
勉強してくださいね!
950: 住まいに詳しい人 
[2012-01-08 16:15:03]
>>947
渋谷、新宿、池袋ラインは発展軸から外れたから下げが大きいのですよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる