埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【住民専用】リボンシティレジデンス 第5章」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 並木元町
  6. 【住民専用】リボンシティレジデンス 第5章
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2015-10-26 09:56:06
 

こちらは住民専用のスレッドです。
前スレが1000件を越えたため新しく作ってみました。
荒らしはスルー、削除依頼で大人の対応をしましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47035/

[スレ作成日時]2011-12-15 10:53:13

現在の物件
リボンシティレジデンス
リボンシティレジデンス
 
所在地:埼玉県川口市並木元町1-21
交通:JR京浜東北線 川口駅 徒歩9分

【住民専用】リボンシティレジデンス 第5章

925: マンション住民さん 
[2014-10-25 00:04:09]
924さん 

とんでもない掲示 どれですか
見る人がとんでもないと思っても 貼る側は正常だとおもっているので
どれかな
最近 マナーだとか ルールだとか 最近PM2.5をばらまいているご近所のようになってきています
926: 匿名 
[2014-10-30 10:33:59]
925さん

PM2.5をばらまいているご近所さんって、このマンションのひとですか?
煙でもだしているのですか?
927: 匿名 
[2014-11-09 23:32:01]
まぁこれだけの世帯数だから色々な人がいるのは仕方のないことと諦めるのも一手かも・・・

最近、そう思うようになりました。


928: 匿名さん 
[2014-11-12 21:04:10]
>>927
世帯数が多いから色々いるのではない。
ここが異常なだけ
929: 匿名 
[2014-11-13 17:11:49]
>928

他のマンションも五十歩百歩ですよ(笑)



930: マンション住民さん 
[2014-12-03 12:12:27]
朝、入り口でたむろってるママさんたちどうにかならないかなー ハッキリ言って邪魔なんだよね。入り口を少しだけ外して話してくれれば問題ないが... 少しの気遣いもできないのは痛いよね。
931: 匿名 
[2014-12-04 12:41:09]
>930

以前、同様の件を管理員さんに相談しましたが「そんなことは出来ない!」とキッパリ断られました。


少しの救いだったのは今はいませんが、その当時の警備員さんのリーダーのような方は時々は角が立たないように声掛けをしてくれていました・・・・



932: 匿名 
[2015-01-01 11:12:49]
明けましておめでとうございます。

個人的にはいよいよ大規模修繕の現実味が感じられるようになってきました。

管理会社の喰いものにされないようその言動を注視していくつもりです。

933: マンション住民さん 
[2015-01-03 11:10:56]
932さん理事会役員に立候補して理事会の段階で管理費を食い物にするような管理会社からの言動だと思われる案を阻止しないと、これだけ無関心な住民の多いマンションでは総会に議案として出すことが決定されただけで後は委任状によって可決成立してしまいます。
932さん、理事会役員に私と一緒に立候補しませんか?
934: 匿名 
[2015-01-04 20:42:18]
個人的には、役員になってまでやろうとは思いませんね
費やされる時間などのデメリットの方が大きいです
委任状を出した人は、すくなくとも、どう決まっても異議はないのでお任せします。という事ですから問題ありません
不明点や不満があるなら委任しなければいいだけです
委任状含めて多数決で決まった事は総意です
935: 匿名 
[2015-01-05 10:16:07]
934は932さんではありません。
936: あ 
[2015-01-05 19:01:20]
大規模修繕は適性価格がわからない住人ばかりなのをいいことに、管理会社の提示案通りになるでしょう。
食い物にされてもわからない。
だからといって、勉強する時間を使う気にはなれない。
937: 住民さんA 
[2015-01-14 14:19:25]
明日15日までに「希望日調査票」の提出がないか連絡のない家庭へは担当者が回収しに訪問するという。
「なお、本点検は任意(ご希望性)の点検でございます。」と書いてあるのに、提出や連絡がない家庭にまで回収にわざわざ来るのはおかしい。
連絡のない家庭には点検にこなければいいだけのこと。

持って回った書き方をして、是が非でも全戸訪問して営業したいのがみえみえ。
ウチは点検してもらう必要はないので一切電話連絡もしないし、調査票も提出しません。

こういう業者は出入り禁止にして、他の業者に変えてほしい。
938: 匿名 
[2015-01-14 18:12:16]
一戸点検が増えるごとに業者がいくら儲かるんでしょうか?
939: 匿名 
[2015-01-14 22:08:38]
回収に来たら無視すればよろしい。
オートロックで訪問を告げて解錠してもらわずに、勝手にポーチの玄関に直接来たら警察に通報するといい。

以前は無料点検とだけ称して各家庭に上がりこみ、点検だけだと思ったのに執拗な営業をされたという苦情が大分理事会や防災センターに寄せられたので、今回のような言い回しを使って営業された責任を各家庭に転嫁させようとしていると考えられます。
契約数を増やしたいのでしょうが、やり方がえげつないね。

でも、新たに契約したい家庭は契約すればよろしい。
940: 匿名 
[2015-01-17 22:29:11]
調査票提出期限を15日から18日までに延長したけど、まだ提出していない所帯の画像受信がうまくいかないようにこの3日間の間に時々わざと出力を弱めて提出世帯を増やそうとしているんじゃないだろうな?
もしもこれをやられると、録画予約してある番組も出力を弱められた時には録画できなくなるし、出力を弱められた時にはテレビの画像は当然乱れる。
MDI室では戸別に出力は操作できるから、MDI室にまで住人の目が届かないマンションはこういうとき怖いね。
まさかそこまでやらないだろうとは思うけど・・・


941: 匿名 
[2015-01-18 07:36:02]
わざわざマンションまで来てそこに入らなくても、やろうと思えば自社からできるでしょ。
942: 匿名 
[2015-01-22 12:19:31]
北関東支社が物件担当の時には此処まで管理etcズサンではありませんでしたね。

首都圏ナンとかに物件担当が変わってからは年々ダメになっていきますね。

943: 匿名 
[2015-01-26 15:29:37]
ジムを又貸ししている奴を発見した。
確認したら非居住者の大人だけでジムを使っていた。
これもズサンな管理から来る出来事でしょうね。
944: マンション住民さん 
[2015-01-26 19:59:57]
電気料金大幅値上げに関する提案に反対します。
東電から中央電力への乗り換え、電気料金の値上げです。
だまさせてはいけません。
そして、だまし取った部分を管理に勝手にいれてしまいます。
なぜ、値上げか?
東電は、ユーザーのライフスタイルに合わせた様々な料金プランを用意しており、上手に使えばかなりお得です。我が家でも、毎月数千円安いです。
しかし、中央電力は選べるプランはなく、大幅値上げです。
年で10万は上がります。
大幅値上げです。
これは、正当な理由になるのでしょうか?
この導入が決まった場合、同意書へのサインを拒むと、住民全体の利益反するので管理組合が訴訟を起こすようです。
たかが電気代ですが、安く安くと工夫しているので、絶対に反対です。
裁判もしたくありません。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる