株式会社ワールドレジデンシャルの東京23区の新築分譲マンション掲示板「レジデンシャル品川中延ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 中延
  6. レジデンシャル品川中延ってどうですか?
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2012-08-01 10:02:15
 削除依頼 投稿する

レジデンシャル品川中延についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都品川区中延1丁目273-1(地番)
交通:東急池上線 「荏原中延」駅 徒歩6分
都営浅草線 「戸越」駅 徒歩9分
間取:1LDK~3LDK
面積:40.66平米~74.18平米
売主:ワールドレジデンシャル

[スレ作成日時]2011-12-10 17:59:22

現在の物件
レジデンシャル品川中延
レジデンシャル品川中延
 
所在地:東京都品川区中延1丁目273-1(地番)
交通:東急池上線 「荏原中延」駅 徒歩6分
総戸数: 42戸

レジデンシャル品川中延ってどうですか?

83: 匿名さん 
[2012-02-25 10:45:36]
雪谷なんて、池上線だけしか利用出来ないし、駅前の極一部しか店がないし、
都内からタクシーを利用するとえらく金がかかるし、なにが良いのかさっぱりわかりません。
閑静な住宅街って言うけど、洗足や旗の台6丁目あたりと比べても大した事ないし・・・
このあたりを検討される層とは、選択のポイントが異なるのでは?

84: 匿名 
[2012-02-25 11:06:48]
イメージじゃない?
雪ケ谷は実際たいしたことないけど田園調布や大岡山とかに近いから何となく高級なイメージだけど、中延〜荏原付近は大井とかの何となく工場とか沢山あるイメージ。

実際荏原中延は凄く便利なんだけど高級感みたいなのは全く無いのは事実。笑
85: 周辺住民さん 
[2012-02-25 12:20:25]
戸越銀座、荏原中延など、山手線路に近いところは、古くから商店街と住宅街が
形成されてるから土地も少ないし、区画も整備されてない。
山手線から離れた郊外のほうがあとから開発されてるから、ある程度きれいな
街にはなるのは当然。

でも、私は、自分の生活パターンには山手線に近いほうがいいです。
池上線も朝夜は混みますからね~

荏原中延からは、五反田まで朝の通勤時も、6,7分
帰りは4分だから、かなりマシです。
(特に 私は飲んで帰った時に、混雑した電車に長時間乗りたくないので)

86: 匿名 
[2012-02-25 15:44:00]
ここはもちろん雪谷も知人がいるのでよく歩きます。荏原中延の暗い商店街、潰れるお店も多いです。商店街はあちらの方が充実しているのでは?実際に雪谷の方が明るいイメージありますよ。ここは住みやすいですけど。
それと、街はそれぞれ生活形態で選ぶかもしれませんが、マンションは構造も考えないと。なのに近隣では新築がでないのが現状ですよね。
87: 匿名さん 
[2012-02-25 16:26:55]
>86

確かに中延の商店街が以前ほど活気がなくなっているとは思うけど、
さすがに雪谷よりは充実しているのでは。
開けていて雰囲気が明るい(郊外的)というのはそのとおりかもしれない。
88: 周辺住民さん 
[2012-02-25 16:36:29]
3両編成でちんたら走っている池上線(朝、特に雨の日はやたら混む)に雪谷大塚から(まで)は
乗りたくありません。
ここら辺ならタクシーでも五反田まで1000円かからないので、殆どタクシー利用です。
商店街は、中延商店街だけじゃなく、戸越銀座だって武蔵小山だって荏原町だってありますので、
駅前にちょっとしかない雪谷大塚よりは相当優っているのでは?
閑静な住宅地がお好みなら、旗の台6丁目あたりに戸建てでもいかがでしょうか?
89: 購入検討中さん 
[2012-02-25 20:57:54]
本日モデルルーム見に行きました。間どりは好みのものがあったのですが、カウンターキ
ッチンが難ありで・・・。ガスコンロの前が壁ではなく、ガラス板がこれまた中途半端な高さで
あるだけでした。換気扇は天井からつってありかなりすっきりとしたオープンな感じ。
もし、モデルルーム見られた方どのように感じましたか?また、このような仕様のキッチン
を使われたことがある方お手入れとかどうなんでしょうか?
90: 購入検討中さん 
[2012-02-25 21:10:22]
仕様、設備等が安っぽいというのはどの辺がどう違うのでしょうか。
納得いかない!という意味ではなく私自身が片手ほどしか物件をみていないためどこを見極めると仕様、設備の安っぽさ等が分かるのか、見分け方をご教授頂ければと思いまして。ディスポーザー等の具体的なパーツの有無でしたら一目瞭然なのですが・・・。パークハウスもクレヴィアもブリリアも見ていないものですから差が分からないのです。
91: 匿名さん 
[2012-02-26 16:41:50]
内見しました
室内空調の流れが不明でしたが、エアコンの付いている商談ルーム北側の窓にはかなりの結露ができていました

設備に関しては、配管の覗き窓がキッチン横の導線部分にあったり
部屋に不明な照明のスイッチがあったり(これは手直しされているかも)
あまりスマートではない設計の様ですが、建設基準をクリアするためしかたなかったのでしょう

安っぽさは、値段の割に大したことない使用という事でしょう
クローゼットの扉もリビングのみ光沢仕様で他の部屋は艶消しでした(これは好みにわかれるかもしれません)

新築でここに住みたい人意外に、物件としてのメリットは感じませんでした

92: 匿名 
[2012-02-26 18:13:04]
この街付近に住む事が優先なら、すべて目をつぶって、新築だという事でここしかないかもしれないです。隣に戸越や武蔵小山があるので寂れた街に見えますが、戸越や武蔵小山に遊びに行けるのはいいかもしれませんね。
93: 匿名 
[2012-02-26 18:23:16]
>91
今時結露の出来るマンションって…

94: 匿名さん 
[2012-02-26 19:58:28]
なんでこんな強気な価格なのか・・
戸越銀座の○ネ も強気価格で苦戦してますね。ここもそうなるのでは?
95: 匿名さん 
[2012-02-26 20:07:50]
>94

近隣のマンションの売れ行きが良かっただろうけど。
間取りに対する価格はこの程度(あるいはもう少し上)でも良かったが、
それに見合うような建物と設備にして欲しかった。
96: 匿名 
[2012-02-26 20:09:20]
あと売主の格もね
97: 物件比較中さん 
[2012-02-26 22:33:39]
現在、品川区、港区等の都心物件を比較中です。
そこで、モデルルームを見てきた感想ですが
(高級仕様のザ・パークハウスを見過ぎたのか)残念ながら白が基調過ぎて安っぽく見えました。
キッチン台は今時はクォーツか、御影石仕様なのに何気に安っぽい。
また、扉もキッチン扉もトイレも洋室も全て白なのでメリハリがない。
ルネ戸越やルフォン不動前は住みたい内装と仕様だった。
せめて、価格を相応にしないと割高感は払拭できない物件。
期待していただけに残念!
98: 匿名さん 
[2012-02-26 22:42:42]
で、97さんは、どこにしますか?ルネもルフォンもまだ買えるんではないですか?
99: 購入検討中さん 
[2012-02-26 22:45:28]
白い方が好きなカラーリングにできていいとおもいますけどねぇ、、まぁあくまで色の話ですが。
物件のことは何もわかりません(笑)

100: 購入検討中さん 
[2012-02-27 09:52:09]
この価格でも場所柄、即完売になるでしょうか?
近くに住んでいるので、なんとなく気になります。
101: 匿名さん 
[2012-02-27 10:07:27]
>>63さん
実際近辺を散策してみて私も63さんと同じ様な印象を受けました。
私は下町育ちだったのですが、なんとなく同じ様な雰囲気で懐かしく安心感が
ありました。都内の物件を何か所かみてきましたが、なんとなく殺伐とした雰囲気の
所が多くて。ここは時間がのんびり過ぎている様な。
大きな商店街が近くにあるのが私にとってはここの物件の一番の魅力かな。

102: 匿名 
[2012-02-27 11:13:47]
子の通園する保育園が近いので、色々目をつむっても購入に前向きです。近所に住んでいて、慣れ親しんだ場所だし。私のように、場所の縛りの無い人には、見向きもされない物件でしょうね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる