日本綜合地所株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ヴェレーナ東戸塚【入居者専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 戸塚区
  6. 前田町
  7. ヴェレーナ東戸塚【入居者専用】
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2021-03-05 08:48:34
 削除依頼 投稿する

住民スレがないようなので作っておきますね。


[スレ作成日時]2011-12-09 14:32:24

現在の物件
ヴェレーナ東戸塚
ヴェレーナ東戸塚  [【先着順】]
ヴェレーナ東戸塚
 
所在地:神奈川県横浜市戸塚区前田町字樋の内183番2(地番)
交通:横須賀線 東戸塚駅 徒歩14分
総戸数: 214戸 

ヴェレーナ東戸塚【入居者専用】

651: 匿名 
[2013-12-27 05:36:59]
サブエントランス側にあるベンチなどが置かれている所の壁にボールをぶつけて遊んでいるの、すごーく響いて迷惑です。ベランダに靴が飛んで来たりボールが入って来たり散々です。近くにボール遊びが出来る公園無いんですかね?
650さん
車の被害は泣き寝入りですか?
そんな風にボール遊びしているんですか?!
車に当たっている所も見られたんですか?
ありえませんね。。。うちは車を大切にしているのでその光景を見てしまったらかなりきれてしまいそうです。
管理にんさんはいい方が多いですが、あてになりませんね。迷惑駐車の事で相談したら次の理事会で議題にすると言ってくれたんですが、議事録見る限り議題にあがっていませんでした。
652: マンション住民さん 
[2013-12-27 22:04:55]
650です。
651さんありがとうございます。
ここの子供達は遊べる場所が少なくてかわいそうですよね。だからと言って駐車場や駐輪場で遊んで言い訳はないですが、自分は少し前にキッズルームの小学生に成人が付き添う事に批判的な意見を書きましたが、キッズルームくらいしかないのだから小学生の利用を制限するのはまちがってると思います。個人的な意見ですが、キッズルームを利用する乳幼児を連れたママ達の憩いの場を小学生が騒いで邪魔だという感じに思えてしまいます。もし、そういう原因なら他人の子供でも注意して解決できないものでしょうか。
話がそれましたが車の件は当然、泣き寝入りするつもりはありません。ただ、自分の車に当たったのをみていないので何もできないのが現状です。
653: 匿名 
[2013-12-29 00:30:44]
652さん
キッズルームで小学生がやりたい放題遊んでしまうと、どの年齢の子供も楽しく安全に遊べる場所ではなくなってしまうということがなぜわかっていただけないのでしょうか…
652さんの母親の憩いの場云々〜は、かなり偏った意見だなと思ったので書き込ませていただきます。

652さんのお子さんは躾も行き届いていて、他の人に迷惑をかけるようなお子さんではないのかもしれないけれど、ここの住人ではない友達を連れてくることだってあるだろうし、いつ何が起こるかわからないからこその同伴ルールなんだと思います。

私は近くに遊ぶ場所がないとは思いません。
秋葉の公園や、グランドメゾンの公園、キッズルームに自分が付き添うのが嫌なら、自宅にお子さんの友達を呼んで遊んだらどうですか?(^-^)

キッズルームは成人の付き添いでの利用というルール、みんなが安全に利用するためには、私は妥当だと思います。
654: マンション住民さん 
[2013-12-29 07:06:54]
653さん。少し説明が足りなかったようですので補足させて
下さい。
キッズルームの件ですが、先日管理人さんに聞いたところ注意しても聞かない子供達がいるようで困っているとのことでした。これだけの世帯数なので色々な人がいて当然ですし、共用の場所なので何らかの制限は仕方ないと思いますが施錠管理や有料化などでもいいのかなと思います。
当初マッサージチェアは有料の予定でしたよね。
夜間駐車場代わりになっているようですが洗車スペースの様に利用する時には管理人室で記名してから入室するなどの方法も有効かと思っただけです。
ただ、もし、大人が同室していてそのような子供達を見かけたら遠慮なく注意しあえるような環境を目指してほしいというのが本音です。
自分は当然マンション外の友人も来ますし自宅でも遊ばせます。
よくゴミ置き場で管理人さんが分別がきちんとされていないという話を聞きますが、大人がやりたい放題の環境で子供が制限を受けるのは少しかわいそうですよね。
なんでも管理人さん任せでは改善しないと思います。
もちろんこれも個人的な意見です。
655: マンション住民さん 
[2013-12-30 15:27:32]
ゴミの分別すらマトモに出来ない親がいるんだから、最低限のルールすら守れない非常識な子がいるのも理解できるわ。
656: 匿名 
[2014-01-08 15:03:44]
質問です。
入居してからもうすぐ2年経ちますが、マンション内寒いですよね?
リビングの温度計は朝起きた時は今の時期12度です。
皆様のおたくも暖房をつけていない時はこの位ですか?
本当に寒いです。
657: 住民 ガーデン 
[2014-04-09 16:59:14]
今日も昼頃井戸端会議がうるさ過ぎました。
恐らく我が家から少し離れた階と場所だったと思うのですがめちゃくちゃうるさかったです。

前でやられてるおたくの事を考えるとゾッとします。
母親が女子高生のうように大声で笑い話をしていて、人の迷惑考えないのかと悲しくなりました。プラス子供達です。
話したいことがあるのはわかりますが、共同廊下ましてや人のお宅前でというのは如何なものなのでしょうか?
お隣じゃなくて良かった。
夜勤で昼間寝てる人や、体調悪く休んでいる人、昼寝中の赤ちゃん、色々いるのに一体なんなの?!
658: 住民a 
[2014-04-25 08:38:23]
656さん
寒いのは多分、24時間換気のせいですよね。私の家も南向きなので、冬は家の中まで日差しが入って来てるのに、それでも寒いです。通気口からつねに外の冷気が入ってきてるんですね。
657さん
私も先日、風邪をひいて一日中寝室で寝てましたが、うるさくて何度も起きてしまいました。

あと最近あたたかくなって、虫が多くないですか?
このマンションは、壁に防虫剤加工とかしてくれないんですかね。
虫コナーズも玄関にしてても意味がなく、最近は本当に廊下歩くのが恐怖です。
659: 住民 
[2014-05-01 15:20:24]
今まさに凄くうるさい。
いい加減にして
660: 匿名 
[2014-05-06 17:48:50]
うるさいと言ってる方…

人の出入りや通りが多い一階やエレベーター付近のお部屋を購入しちゃったんだから多少は仕方ないんじゃ…とか思っちゃいました。

自分はそういうの考えて、エレベーター付近の物件は避けましたし。
外からこどものはしゃぎ声とかは多少聞こえますが、お母さん方の声がうるさいとかは感じたことないので…

実際うるさいと言ってる方が何階に住んでらっしゃるのかお聞きしたいですね
661: マンション住民さん 
[2014-05-06 23:32:26]
自分はうるさいと書き込みした者ではありませんが、1階やエレベーター付近だから〜とかではなくて住んでる場所で騒音の差があるのは承知の上で皆さん購入していると思います。問題はバルコニーの喫煙等と同様で喫煙者、非喫煙者がいるように全世帯が同じ生活リズムではないという事ではないですか?どなたかが書かれてましたが、夜勤で昼間寝てる人、体調の悪い方等様々ですよね。共用スペースなんだからお互い配慮しましょうよという事ではないですか。文面は少し雑な感じですけどね。
662: 住民 
[2014-05-07 09:24:06]
【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】
663: 住民さんA 
[2014-05-07 10:23:51]
2年前から頻繁にうるさいと書き込みをされている「我が家」さん

この方は音に対して敏感というよりは、小さい子供およびその(若い)母親に対する
コンプレックスや嫉妬その他複雑な感情をもたれていると見受けられます。

昼間であればヴェレーナ2の工事や電車の音のほうがよっぽどうるさいと思います。
それにも関わらず、小さい子供とその母親に対するコメントに終始しているのは、
上記の様な感情(心理)が原因と思われますがいかがでしょうか。

664: 匿名 
[2014-05-07 13:10:16]
2階、4階部分で騒がれてる方がいるなんて、初めて聞きました。
騒がれてる方のおうちの前で立ち話って感じなんですかね?
665: 住民さんA 
[2015-03-09 21:23:37]
茶色いカエルどうにかならないかと思っています。

小さいカエルなら良いのですが、この時期になるとたくさん出てきて、本当に鳥肌もので参ってしまいます。

いつまたいなくなるんでしょうか。
666: 匿名 
[2015-03-17 09:15:23]
今朝もサブエントランスに大きい蛙がいました。しばらく現れそうで雨の日が憂鬱です。
667: マンション住民さん [女性 30代] 
[2015-03-17 23:30:34]
確かに目の前にいるとビックリですが、子どもにとっては貴重な環境でGOODです!
668: 入居済みさん 
[2015-03-18 21:25:56]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
669: 主婦さん 
[2015-07-20 16:20:51]
今年、蛙が出る数が格段に減ったと思うのですが、
なぜでしょうか。

とても嬉しいのですが、蛙に対する対策は特に
出来ないのでしないと、議事録にかいてあったのに
今年は春の始めに2、3匹しか見なかったのが謎で。
670: マンション住民さん 
[2015-07-31 10:49:31]
蛙より虫が気になります…
671: リーマン [男性 30代] 
[2015-07-31 21:50:19]
推測でしかありません。環境の変化の一つではないでしょうか?
マンションが建って1、2年は建つ前の野ざらしだった環境の影響から、大量の蛙が発生。
2,3年建って、蛙にとって住みにくくなってきたのかもしれませんね。
Verena2側もできて、更地がすくなくなりましたから。
672: 住民板ユーザーさん6 
[2018-09-04 10:02:38]
お疲れ様です。
居住者です。最近中古で売出しがたくさん出ていて悲しい気持ちになりますね。
東戸塚駅徒歩圏でみたら結構うちのマンションは安くないですか?

673: 検討中 
[2018-10-01 19:46:19]
東戸塚あたりでマンション購入したいのですが、こちらの物件結構中古で売り出されていますが、なにか理由あるのでしょうか。。?
674: マンション検討中さん 
[2018-10-17 03:29:21]
ただ単に買い替えですかね
とても良いマンションですよ
675: 住民板ユーザーさん1 
[2019-01-26 22:30:23]
中古での売り出しが多すぎて値下げ競争が起きており、マンションの価値下落が止まりませんね。
とても残念です。
676: 住民板ユーザーさん2 
[2019-02-08 12:48:35]
いいマンションなんだけどなー
677: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-19 05:14:31]
>>673 検討中さん
今のトレンドは駅近ですからね。
徒歩5分以内が資産価値を維持する最低ラインという話もあります。
価値観は人それぞれでしょうけど、慎重に物件は選んだ方がいいと思います。
678: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-24 02:15:13]
これだけ中古市場に出ている=空き部屋があるということなので、
管理費や修繕費が想定通りに徴収できていないと思うのですが、
それも踏まえて今後管理費・修繕費の見直しがされるのでしょうか?
後から多額の徴収要請が来そうで恐いです…
681: マンション住民さん 
[2019-04-11 12:18:59]
[No.679~本レスまでは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
682: 匿名 
[2020-05-18 13:33:53]
立地はいいんだけど迷惑な人間は多いんじゃないかな。
音はうるさい、通路で遊ぶ子供、それを注意できない親どころか親が通路で遊ばせている。
周辺道路でも車はスピードを落とさない住人が多い。
もちろん全員とは言わないけどそういう人間が目立つというのも事実。
683: 住民板ユーザーさん8 
[2021-03-05 08:48:34]
>>663 住民さんAさん

こんな偏見の塊の人間と暮らしたくない

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる