相鉄不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「グレーシアタワー亀有」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 葛飾区
  5. 亀有
  6. 3丁目
  7. グレーシアタワー亀有
 

広告を掲載

マンコミュファン [更新日時] 2016-08-18 23:01:31
 削除依頼 投稿する

<全体概要>
所在地:東京都葛飾区亀有3-110-2ほか(地番)
交通:常磐線各停亀有駅から徒歩3分
総戸数:91戸
間取り:2LDK・3LDK
面積:63.09~75.86m2
竣工:2013年10月中旬予定

売主:相鉄不動産
施工:長谷工コーポレーション
管理:相鉄リビングサポート(予定)

[スレ作成日時]2011-12-06 21:45:19

現在の物件
グレーシアタワー亀有
グレーシアタワー亀有
 
所在地:東京都葛飾区亀有三丁目110番2他(地番)
交通:常磐緩行線 「亀有」駅 徒歩3分
総戸数: 91戸

グレーシアタワー亀有

796: 契約済みさん 
[2013-05-23 20:04:02]
本当に残り数戸のようですね。
意地悪な言い方や、感じの悪いことを言われている方は、その数戸の物件を真剣に検討されているということでしょうか?
だとしたら、ネガティブな言い方はやめて、冷静にプラス面とマイナス面を考えられた方がいいと思います。検討する際に不明なことがあったら、そういったことをこちらに書き込んで頂き、みんなで建設的に話し合う場にしたいですね。
もし、検討もしていないのに人の気持ちを不快にさせることを書いているのであれば、この掲示板を利用する人が嫌な気分になるので、やめてください。
人としてとても恥ずべきことだと思います。
797: 入居予定さん 
[2013-05-23 22:02:59]
796さん、正しい書き込みありがとうございます。
800: 匿名さん 
[2013-05-25 00:21:52]
葛飾ですから。
801: 匿名さん 
[2013-05-25 15:21:43]
葛飾で63点あれば十分じゃないのかな?記事見てないからわかんないけど。20点ってわけじゃないんだし。
803: 入居予定さん 
[2013-05-25 19:05:30]
気になったので見てみて正解でした。
情報は正しく公表しましょ?これ亀有の数値じゃないですか。マンションの数値かと思いましたよ(^^;;
こんなのわかりきってたことです。
気になったので見てみて正解でした。情報は...
804: 匿名さん 
[2013-05-25 19:11:52]
ちなみにこれ左から、地盤、活断層、火災、倒壊、ですよね。耐震力63、ではありません。
806: 入居予定さん 
[2013-05-25 22:34:23]
考え方ですね。その10ポイントにどれだけ差があるのか、地震が起きなきゃわかりません・・・震度6~7が起こったら、あとはもう「どんな物件に住んでるか」に掛かってくると思いますが。
807: 匿名さん 
[2013-05-25 23:33:07]
なるほど。
そうなると、地盤の弱いところでの単なる耐震の19階建てはますます心配になってしまいます。
808: 契約済みさん 
[2013-05-26 01:28:27]
豊洲は、ドカン飛び出てたよwww
809: 匿名さん 
[2013-05-27 05:26:12]
790さん
そうですね。エレベーターによっては、ペット乗っていますと押せるボタンがあり、
それをみてペットと一緒にエレベーターなどに乗りたくない人は別のエレベーターに乗るといった
事をしている所もある様ですからね。ま、ここももしその様なボタンがあれば一台待てばいい事
だけですから。子供がいるご家庭と同じで、子供がいなければ理解できない事。ペットがいなければ
理解できない事などそれぞれありますね。
810: 物件比較中さん 
[2013-05-28 21:37:35]
一目でわかる周囲の環境だけでなく、外階段、足洗い場、エレベーター一基から地盤と、いろいろ勉強になります。
811: 匿名さん 
[2013-05-28 22:09:02]
駅近で探していますが、勝どき、馬喰労町のグレーシア物件の専用施設のグレードは違いますね。
環境からは、東中野が良さそうに感じます。
812: 周辺住民さん 
[2013-05-29 08:33:01]
>811
同じ値段ならね。
813: 匿名さん 
[2013-05-29 10:07:34]
812さん、同感です。
814: ご近所さん 
[2013-05-29 22:49:40]
ここは、専用設備は一世代前、共用設備もお粗末ですが、やや安めの価格設定。
日当たりの悪い部屋が多いからかな。
815: 匿名さん 
[2013-05-29 23:52:17]
コカコーラの自販機は不要と思います。
子供が汚す原因となるのではと心配です。
816: 匿名さん 
[2013-05-30 00:01:25]
>811
馬喰町、高いですよ。天井高は低いですが。
専用施設、とは何をおっしってるのか知りませんが、
各階に自転車置き場があります。初めて見ました。
エレベーターに乗せて上るしかありませんね。
817: 匿名さん 
[2013-05-30 01:34:54]
みなさん細かいところまでよく研究なさってますね。私なら買い時を逃してしまいそうです。
814さん、一番の魅力は都内でこの価格で駅近、というところに尽きると思いますよ。駅徒歩3分はまず見つかりません。逆に電車の音がしてしまう徒歩1分とかはあるんですけどね。
818: 匿名さん 
[2013-05-31 00:23:18]
MR見てきましたが、部屋の設備は、ディスポーザと食洗機がついているだけで、キッチン天板(標準:樹脂)やキッチン壁(標準:壁紙)さえオプションが必要。外壁や外階段などをみると、安いのは必然。
将来、みすぼらしくなる機械式駐車場が玄関わきにあるのはがっかりです。
819: 入居予定さん 
[2013-06-02 19:52:42]
私は、亀有中心という場所込みでここを選びました。ちょっとグレードが上がったとしても、駅徒歩15分辺りの物件ではここで得られる利便性は得られない。かと言って駅近でグレードアップは買えない。必然的にここに収まりましたよ。お金が有り余ってない限り、家を持つってそういうことではないでしょうか?マイナスポイントは織り込み済みです。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:グレーシアタワー亀有

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる