名鉄不動産株式会社 東京支社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「グロリアヒルズ(多摩境)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 町田市
  5. 小山ヶ丘
  6. 4丁目
  7. グロリアヒルズ(多摩境)ってどうですか?
 

広告を掲載

マンコミュファン [更新日時] 2012-08-10 15:30:35
 削除依頼 投稿する

先に販売が始まっているグレイシャスヒルズに比べて、多摩境駅に近い場所に名鉄不動産の新しいプロジェクトが。グレイシャスとどう違うか、情報よろしくどうぞ。
公式URL:http://www.gh232.com/

<全体概要>
所在地:東京都町田市小山ヶ丘4-6-9の一部(地番)
交通:京王相模原線多摩境駅から徒歩13分
総戸数:232戸
間取り:3LDK~4LDK
面積:76.55~100.37m2
入居:2013年2月下旬予定

売主:名鉄不動産
施工会社:長谷工―コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2011-12-05 22:05:57

現在の物件
グロリアヒルズ
グロリアヒルズ  [【先着順】]
グロリアヒルズ
 
所在地:東京都町田市小山ヶ丘4-6-9の一部、6-20の一部(地番)(I敷地)、4-6-9の一部、6-11の一部、6-20の一部、6-23の一部(地番)(II敷地)
交通:京王相模原線 「多摩境」駅 徒歩13分 (サウステラス出入口からの距離分数) 
総戸数: 43戸

グロリアヒルズ(多摩境)ってどうですか?

651: 匿名さん 
[2012-05-18 21:17:47]
そういったことは、おおっぴらにしないもの。
652: 匿名さん 
[2012-05-18 23:30:08]
売れなさそうな部屋にだけ付けてるんだろ。
それくらい気づいてやれよ
653: 匿名 
[2012-05-19 05:40:45]
30万円のオプション代サービスしてもらいました!ですか。ホントに残念。低所得者な上に頭の出来まで・・・。こちらの住人にまともな方いらっしゃいませんか?
654: 匿名さん 
[2012-05-19 08:59:47]
と、買えなかった人が申しております。

かわいそうなので、以下スルーで。
655: 匿名さん 
[2012-05-19 10:47:25]
まともでないない方から、まともな方いらっしゃいますか?
と言われてもね……。
ホントに残念。

30万円分のオプションはあれもこれもと考えていると足り
ないくらいだと思いますよ!
656: 匿名 
[2012-05-19 12:35:27]
653もどうかと思うが、確かにこのマンション買えないやつはいない
657: 匿名さん 
[2012-05-19 15:57:10]
だから?
不用な発言は辞めてくれ。
658: 匿名さん 
[2012-05-19 16:12:28]
エラベルでの商品もオプション会で再度販売すると聞きました。
その他キッチン関係とかバルコニーの床材とか。
659: 契約済みさん 
[2012-05-19 16:43:45]
価格が安い事も購入の条件でした。

656は安い価格のこの掲示板でなく、より高額なマンション
の掲示板で同じ内容の書き込みができるくらい所得を上げて
くれ。頑張れ!そしてどっかに行ってくれ。

658さん、話の話題をかえてくれたのにすみません。


660: 匿名さん 
[2012-05-19 19:23:05]
世間には、あぁ〜、えぉ〜とビックリする人種がいるんだなと、つくづく感じます。
同じような感性を持った人が集まれば嬉しいですね。
661: 匿名 
[2012-05-19 20:31:12]
荒れてますね
662: 契約済みさん 
[2012-05-20 09:43:57]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
663: 匿名さん 
[2012-05-20 16:18:06]
荒れるとかじゃなく、書き込む前にもらってない人もいるのではないかと、ちょっと考えて欲しかった。
情報交換は、大いにやりましょう!
664: 匿名さん 
[2012-05-20 18:24:08]
↑全く同意。
同じ時期に契約したのに、うちはもらってないんだけどムカッ。
ってクレームが長谷工にくる可能性は考えなかったのかと。
665: 匿名さん 
[2012-05-20 19:30:41]
結局は自分のことしか考えてないんだよ。
何で私が悪者?私を馬鹿にする人達がおかしいんだ!私は何も悪くないー!
って思ってるんでしょう。
こういう方とご近所さんになるかもしれないんですね。
666: 匿名 
[2012-05-20 21:04:31]
それが集合住宅というものか 隣人の顔も名前も知らないくらいが私は理想です いま都心暮らしですが子育て環境と住宅ローンに振り回されない暮らしのために都下を選びました 都心の利便性も捨てがたいですが一括支払いできる位のゆとりもいいです
667: 匿名さん 
[2012-05-20 21:26:12]
売れ具合はどうでしょう?
早く完売すれば、契約者にさらなるサービスがあるかも?
長谷工さんどうよ?
669: 匿名 
[2012-05-20 21:41:25]
都心、都下、横浜、10件ほどMR見学しましたがこちらのMRを見学した印象は…
見学者の客層の悪さ 安価でいいんですが、安価なりの住民層になりそうで却下致しました
670: 匿名さん 
[2012-05-20 21:48:50]
具体的に?
671: 匿名さん 
[2012-05-21 10:14:31]
着々と工事が進んでいますね。昨日現地を見に行ってきました。ミッドテラスの一部しか見えませんでしたが(工事の壁みたいのが敷地を覆っている為)5~6階位まで建物が出来上がってました。日当たり良さそうですね。
672: 匿名さん 
[2012-05-25 14:16:39]
コストコへ行くついでに、マンション観てきました。
だんだんと形になってきましたね。
コストコは相変わらず混んでいますけお、
再開してからちょっと客が減った?印象がありました。
でも今くらいの方が買い物はしやすくていいな~と思います。
673: 匿名 
[2012-05-25 15:19:23]
またコストコネタか
674: 匿名 
[2012-05-25 17:32:20]
安物買いが好き
675: 匿名さん 
[2012-05-25 18:09:56]
いちいち感じの悪い言い回しで書き込みされてる方々は購入されたんでしょうか?
もちろん、してないですよね^^;
同じ住民になるの勘弁して欲しいです。

676: 匿名さん 
[2012-05-25 18:43:51]
相手にしないこと
677: 匿名さん 
[2012-05-25 19:07:35]
多摩境は山あり緑あり風あり、これから夏に入るにあたって一番良さが出る季節なのでは。

起伏があり行く場所によっては丘の上から各方面の風景を一望できるのも醍醐味。
多摩に住む良さを知るにはやはり地形や自然をよく知ることも価値として有益かと思います。

多摩境通りも夜になるとかなり静かになり、鈴虫の綺麗な羽の音が聞こえてくるでしょうね。
大変風情のある土地ですよ。
678: 匿名さん 
[2012-05-25 19:31:36]
風の通りが気持ち良さそう。
679: 匿名さん 
[2012-05-25 23:10:24]
空室はあと10戸くらいとのこと。
680: 匿名さん 
[2012-05-26 16:28:07]
マジで?
681: 匿名さん 
[2012-05-27 18:01:11]
スーモ見たら、残り4戸になってた
682: 匿名さん 
[2012-05-27 22:10:27]
Ⅰ敷地で4戸、Ⅱ敷地で11戸と記載されていたと思いますが…。
今回の販売数で、残りの数とは限らないのではないでしょうか?

実際残りどれくらいなのでしょうね?
683: 匿名 
[2012-05-28 08:14:35]
ミッドの6階まで出来てましたね。やはり実物が出来てくるとミニチュアのモデルとは感じが違いますね。

ところで、駐車場は全部の家がうまってから抽選なんですか?

車を使わない人が多ければ、空いているところをお客さん用にするみたいですね
684: 匿名さん 
[2012-05-28 09:13:08]
先週MGに寄ったけど、まだ10戸くらいはバラが付いてなかったですよ。
685: 匿名さん 
[2012-05-28 11:42:37]
アクセスの面で色々悩んでいますが、やはり4LDKの面積が月々6万円代の返済で
購入できるというのは大きな魅力ですよね。
4LDKはもう残り少ないと思うので家族会議を開き、早急に決断したいと思います。
686: 匿名 
[2012-05-28 14:35:38]
家は何年も探して決まらない人もいれば探し始めて一軒目で決まる人もいるし、タイミングですよねー。

うちも家を探し始めて一軒目でいいなーと思ったところが、駅から遠くてやめたのですが、色々見ていくうちにやっぱり一軒目の所がよかったなーと思って後から後悔しました。

うちは車通勤なので、日当たりと間取り重視で購入しました。

家自体が安いので、その分気に入った家具や家電を揃えようかな?と思っています。




687: 匿名さん 
[2012-05-28 20:53:24]
駐車場ですが、来年…1月か2月?
入居の少し前にと担当の方から聞きました。

1世帯1台が基本ですが、借りる方が
少なければ、新しい希望の方が申し出られる
までは抽選で2台借りられるそうですよ。

688: 匿名さん 
[2012-05-29 18:56:39]
来客用の駐車スペースがいくらかあるといいです。
公共交通だと不便だし。
689: 匿名 
[2012-05-30 17:44:06]
そうですね。空いているところは来客用にしてくれると嬉しいです。
690: 購入検討中さん 
[2012-05-31 16:26:23]
今の時点では来客用は無いという理解でいいでしょうか。友人や親族が車で来た場合のことを考える必要がありますね。一時的に広いスペースに駐車することは大体のマンションは了解してくれるようですが、住人同士のトラブル防止の為にもルールがあるといいと思います。駐車場ではないけれど来客時に特定の場所には停めて良いなどの決まりごとがあるとみんな安心すると思います。
691: 匿名さん 
[2012-05-31 19:21:49]
停めてもいいってことにすると、みんな好き勝手に停めて大変な事になりますよ。
駐車場以外の場所には停めてはいけないってルールがある方がトラブルにはならないと思います。
だからといってアルプスとかに停めてしまう車続出とかはマナー違反ですのでやめましょうね。
お客さんにはコインパーキングに停めてもらうかバスで来てもらうかでしょうか。
来客用の駐車場がないマンションを選んでしまったのだから仕方ないですね。
692: 契約済みさん 
[2012-05-31 20:08:46]
ありますけど…
693: 匿名さん 
[2012-05-31 21:29:25]
最低2、3台は確保されています。
694: 匿名さん 
[2012-05-31 22:03:15]
なーんだ、あるんですね。

695: 契約済みさん 
[2012-05-31 22:03:57]
元々来客用で、駐車場が2台は確保してあると聞いています。

その他に、という解釈でいいんですよね?
697: 匿名 
[2012-06-02 02:36:27]
私は3台あると聞きましたが、休日なんかは足りなくなりそうですよね。
698: 匿名さん 
[2012-06-02 10:52:11]
公式HPに来客駐車場には共用施設の予約(マンション専用の素敵ネット)をするみたいですね。日曜日なんかは予約でいっぱいで当日に来客駐車場を利用するのは難しいかもですね。
699: 匿名さん 
[2012-06-02 18:45:45]
>>698
駐車場と同時にゲストハウスの予約もというパターンが多そうですね、日帰りの方の駐車場オンリーの予約はよほど早めに予約しないと空きが難しい時期もあるかも。

基本的に来客が多くなりそうな時期ってあるかな。長期休暇の期間はけっこう予約競争になりそうなので、無理せずに外のほうを押さえることも考えたほうがいいのかも。
700: 匿名さん 
[2012-06-02 19:33:13]
そんなに心配しなくても予約殺到なんてめったにならないと思いますよ…
案外ガラガラ状態のことが多いのでは。
来客用の駐車場を増やしてもスペースの無駄になってしまうでしょう。
それより2台目の駐車場希望の人の方が多いかと思います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる