名鉄不動産株式会社 東京支社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「グロリアヒルズ(多摩境)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 町田市
  5. 小山ヶ丘
  6. 4丁目
  7. グロリアヒルズ(多摩境)ってどうですか?
 

広告を掲載

マンコミュファン [更新日時] 2012-08-10 15:30:35
 削除依頼 投稿する

先に販売が始まっているグレイシャスヒルズに比べて、多摩境駅に近い場所に名鉄不動産の新しいプロジェクトが。グレイシャスとどう違うか、情報よろしくどうぞ。
公式URL:http://www.gh232.com/

<全体概要>
所在地:東京都町田市小山ヶ丘4-6-9の一部(地番)
交通:京王相模原線多摩境駅から徒歩13分
総戸数:232戸
間取り:3LDK~4LDK
面積:76.55~100.37m2
入居:2013年2月下旬予定

売主:名鉄不動産
施工会社:長谷工―コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2011-12-05 22:05:57

現在の物件
グロリアヒルズ
グロリアヒルズ  [【先着順】]
グロリアヒルズ
 
所在地:東京都町田市小山ヶ丘4-6-9の一部、6-20の一部(地番)(I敷地)、4-6-9の一部、6-11の一部、6-20の一部、6-23の一部(地番)(II敷地)
交通:京王相模原線 「多摩境」駅 徒歩13分 (サウステラス出入口からの距離分数) 
総戸数: 43戸

グロリアヒルズ(多摩境)ってどうですか?

452: 匿名 
[2012-03-19 07:20:11]
私も女性でした。大した話もせず時間だけがダラダラ流れてるって感じでしたね。担当者がしっかりしてればスパッと決めてたかも。
ただ色んな理由で価格表は言わないと渡してくれないみたいですよ。
453: 匿名さん 
[2012-03-19 14:44:46]
価格表はMRに行けば無条件にいただける訳ではないんですね。
価格情報をこのようなスペースで公開される事を恐れているのでしょうか。

447さん
そうしますと、途中で担当営業が変わる事になるんですね。
引継ぎ不備のトラブルがないと良いのですが。
454: 匿名さん 
[2012-03-19 17:09:20]
価格表はライバル会社へ流れたり、ネットで公開されるのを警戒していますね。
455: 匿名さん 
[2012-03-19 20:19:01]
自転車事情、けっこう厳しそうですね。
徒歩で行くって感じじゃないし、バスはいちいち面倒そうだし。
マイカー通勤にしちゃうほど駅まで距離が離れているわけじゃないし。
自転車か?と思っていたんですが、現実は厳しそうですね。
こりゃ頑張って徒歩通勤と腹をくくらないといけないかな。
456: 周辺住民 
[2012-03-20 08:56:33]
十分、歩ける距離ですよ。
457: 匿名さん 
[2012-03-20 11:59:56]
バスに乗りなれているからか、そんなに面倒には感じません。
しいて言えばバス停までの距離くらいかな。マンションの目の前にあればとても便利なのだけど。
多摩境までは徒歩13分でしたっけ。
これくらいの距離なら晴れていれば徒歩、雨の日はバス利用になると思います。
458: 匿名さん 
[2012-03-20 12:54:16]
行きは下りだから、出勤時はそんなに苦にならないです
459: 匿名 
[2012-03-20 13:05:31]
グロリアより先に建つグレイシャスは、光熱費も経済的になってますね〜温水床暖房と浴室暖房乾燥機のセット割で給湯器は、エコジョース。
グロリアは、ノーリツの給湯器ですね‥多分エコ系のでは、ないをだろうな。
でも、安さと広さで購入したので仕方ないんですが。光熱費気になりますね。
460: 匿名 
[2012-03-20 18:03:48]
エコジョーズでした。
461: 匿名 
[2012-03-21 14:20:04]
エコジョーズって何ですか?
462: 匿名さん 
[2012-03-21 14:44:32]
エコジョーズは、ガスを使用する時に発生する熱を再利用して
ガスの使用量を減らす事ができる技術で、ガス料金の節約、
CO2削減効果、給湯器本体の寿命が延びるなど、ランニングコスト
低減などのメリットがあります。
463: 匿名 
[2012-03-23 09:53:37]
ありがとうがざいます!知りませんでした。

そんないいものがあるんですね。今の家にはないので光熱費が下がったら嬉しいです。
464: 匿名さん 
[2012-03-23 13:22:44]
ん?エコジョーズはグレイシャスの話ね。
465: 匿名さん 
[2012-03-23 14:00:29]
そういわれてみれば、ここは以下のようなエコ的な設備が1つもないですね。
どうしてなんでしょう?コスト削減の為でしょうか。

・魔法瓶浴槽
・タッチ水栓
・食洗機
・節水型トイレ
・太陽光発電
・LEDライト使用
・エコジョーズ
・カーシェア、レンタサイクル
468: 匿名さん 
[2012-03-23 20:58:18]
ここのマンションは別に嫉妬されないでしょう(苦笑)
他の検討版や住人版、色々なところでここは馬鹿にされちゃってるよ…
469: 匿名 
[2012-03-23 22:47:18]
エコジョーズは欲しかったなぁ。

他に追加したい設備があればオプションをたくさん付ければいいし、無駄だと思う人は
それなりにコストを抑えられるし、理想的なのではと思います。
470: 匿名 
[2012-03-24 02:22:48]
エコジョーズは、グレイシャスの方です。グロリアの標準装備は、乏しいです。でも、価格に反映されています。広さ安さを売りにしてますから…。

後は、個々でオプションを考えグレードアップをはかれば良いんです。オプション考えるのも楽しいですしね。

グロリアは、オプションや一部間取り変更も出来ますし、世帯ごと雰囲気も違うのでしょうね。
471: 匿名 
[2012-03-24 07:27:07]
すみません、はやとちりでした

そっか、こっちはついてないのかー残念

スペーシアとお風呂と食洗機はつけたので少しは光熱費下がる事を期待します。

そうだLEDの電気にしたら長持ちするだけじゃなくて、電気代も多少は下がるのかな?

473: 匿名 
[2012-03-24 16:58:47]
グロリアを買った方達で、グレイシャスを検討してたけどグロリアに移った方はいますか?

こっちにした決め手はやっぱり価格と広さですか?
474: 匿名 
[2012-03-25 01:08:49]
女性担当者にサッシについて質問した所「最高級の機密性をほこったグレードの高いサッシ」だと説明をうけましたが、ならば、なぜ?オプションにペアガラスがあるのか?
不思議に思い質問すると結露には、弱いからとの答え。
奥にある和室の取り付けについて質問すると長~いホースが必要。
ど素人の様な答えにビックリです。
忙しすぎて事務員とかに手伝わせているのかな
でも、名刺もらっし、やっぱり営業のひと?
黄色いスカーフ
長い時間かけていろいろ聞かされたけど、いまいち不信感拭えず・・・
476: 匿名 
[2012-03-25 07:11:30]
駅前の再開発の所、三和やユニクロが出来るという噂がありますが何が入るか決まったんでしょうか?

もう工事してますか?
477: 匿名さん 
[2012-03-25 10:04:03]
三和やユニクロができるんですか!
それは朗報ですね。
コストコもあるし、多摩境近辺ますます便利になりますね♪
478: 匿名さん 
[2012-03-25 10:04:53]
その噂、数年前からある気が…
どうなるんでしょうね。
工事現場の看板に店舗1棟と書いてあるけど、そこはコンビニらしき建物が出来ています。
コンビニはもういらないなぁ…
479: 匿名 
[2012-03-25 10:07:03]
工事は始まってます。マンションとショッピングセンターとスーパー三和の噂は、ありますよね。一つ、コンビニかな?という建物が建ってました。
480: 匿名 
[2012-03-26 13:41:55]
何が入るか楽しみですね!

マンションの横も、保育園になるとか学童保育になるとか色々噂がありますが、まだ決まらないのでしょうか?

どちらも有難いですが。
481: 匿名さん 
[2012-03-26 13:56:11]
学童保育ってほとんどが児童館に併設されていると思うので、児童館ができるんでしょうかね?
保育園でも学童保育でも、共稼ぎ家庭には助かる施設ですね。
ただ、町田市は定員オーバーでどちらも入りにくいと聞きましたが、どうなんでしょう。
せっかくなので近くの施設に入れたいですよね…。
482: 匿名さん 
[2012-03-27 18:47:09]
町田市民ですが、学童保育ってうちの方ではほとんど小学校に併設されています。
ここはどうなるんでしょうね。
子育て施設になればいいと思うのは、確かです。
一時預かりもしてくれるような施設になったらいいな~と思います。
483: 匿名さん 
[2012-03-28 15:01:08]
ホームページには町田市の子供関連施設としか書かれていませんが、
市に問い合わせれば建設時期を含め具体的な話が聞けるかもしれませんね。
15年以降に建設されるなら総合こども園ができるかも?
484: 匿名さん 
[2012-03-29 21:22:54]
HPに書いてありましたが、2ヶ月で137部屋契約って、
埋まり具合としては早い方なのでしょうか?
485: 匿名 
[2012-04-01 09:29:21]
小山内裏公園のすぐ横とは魅力的ですねえ。敷地内に保存緑地があると資産価値への影響はプラス?マイナス?多摩境は駅前に何もないですが、車を使えば好きなSCに行けますね。そこは町田市になるんですかあ。
486: 匿名 
[2012-04-01 12:47:00]
オートバックス跡地はパチンコ屋って噂を聞きましたが…
487: 匿名さん 
[2012-04-04 11:17:41]
>>485さん
保存緑地って固定資産税、都市計画税が減免されるそうですね。
これはマンション契約者にも恩恵があるんでしょうか。
また保存緑地の管理は土地の所有者が行うと決められているようですが、
維持管理の費用はマンション管理費から捻出されますか?
488: 匿名 
[2012-04-04 13:19:23]
パチンコがないのが多摩境の良いところだったのに。
489: 匿名さん 
[2012-04-06 05:23:22]
オートバックス跡地はスーパー三和さん
が入る噂が高いですよ。
目の前が産婦人科ですし、パチンコ屋さんは
ないと思いますが…

490: 匿名さん 
[2012-04-06 13:43:11]
町田では4月から新しく4つの保育園が開園したんですね!

かえで保育園 定員:66名
町田市小山町775

もみの木保育園 定員:60名
町田市小山ヶ丘1-3-2

まなざし保育園 定員:62名
町田市根岸1-2-3

光の森保育園 定員:45名
町田市森野5-21-5

マンションから一番近いのはもみの木ですかね。
491: 匿名さん 
[2012-04-06 20:17:30]
今年は入りやすかったみたいですけど、来年からはまた激戦でしょうね…
グロリアからだとやっぱり駅前が便利かな。
492: 匿名 
[2012-04-07 09:28:11]
住宅ローン控除が最低十万円貰えるって本当ですか?
493: 匿名さん 
[2012-04-09 20:21:09]
固定資産税が高いのは、建物の評価額が高いから?
497: 匿名さん 
[2012-04-10 12:04:21]
高くないのか。都市開発税の議論はなんだったのか?
498: 物件比較中さん 
[2012-04-10 15:24:47]
この価格帯で100平米があるのは地域ならではですね、家族が増えても心配の無い余裕のある間取りを考えたら市部で探してよかったかなという感想です。

まさか自分の収入でこの広さを検討できるとは思わなかった。仕事は遠いけどうちの家族の喜ぶ顔を思い浮かべると、それも苦にならないと、いや苦にしないと決意したいところ。

ところで根本的なことをお聞きしたいのですが、その100平米間取りはまだありますか??

すみません・・忙しくて全然調べも訪問もできなくて・・。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる