名鉄不動産株式会社 東京支社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「グロリアヒルズ(多摩境)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 町田市
  5. 小山ヶ丘
  6. 4丁目
  7. グロリアヒルズ(多摩境)ってどうですか?
 

広告を掲載

マンコミュファン [更新日時] 2012-08-10 15:30:35
 削除依頼 投稿する

先に販売が始まっているグレイシャスヒルズに比べて、多摩境駅に近い場所に名鉄不動産の新しいプロジェクトが。グレイシャスとどう違うか、情報よろしくどうぞ。
公式URL:http://www.gh232.com/

<全体概要>
所在地:東京都町田市小山ヶ丘4-6-9の一部(地番)
交通:京王相模原線多摩境駅から徒歩13分
総戸数:232戸
間取り:3LDK~4LDK
面積:76.55~100.37m2
入居:2013年2月下旬予定

売主:名鉄不動産
施工会社:長谷工―コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2011-12-05 22:05:57

現在の物件
グロリアヒルズ
グロリアヒルズ  [【先着順】]
グロリアヒルズ
 
所在地:東京都町田市小山ヶ丘4-6-9の一部、6-20の一部(地番)(I敷地)、4-6-9の一部、6-11の一部、6-20の一部、6-23の一部(地番)(II敷地)
交通:京王相模原線 「多摩境」駅 徒歩13分 (サウステラス出入口からの距離分数) 
総戸数: 43戸

グロリアヒルズ(多摩境)ってどうですか?

81: 匿名さん 
[2012-01-21 00:26:53]
今月ガス代だけで13000円と言ってました(オール電化のマンションです)

↑ ナニこれ??オール電化のマンションにガス代はかからないっしょ。
しかもTESの床暖なら月額3~4000円ですよ。(1日8時間稼働で。)
82: ご近所さん 
[2012-01-21 00:27:32]
マンションなんぞ
気密性が高いんだから
床暖いらねぇッスよ
83: 匿名さん 
[2012-01-21 07:36:32]


オール電化でも床暖だけはガスであっためるってマンションありますよ

まぁ、オール電化って言う記載がどうかと思うけど
84: 匿名さん 
[2012-01-21 07:54:29]
じゃぁオール電化じゃないじゃん(笑)
85: 買い換え検討中 
[2012-01-21 08:36:38]
OPだからしかたないけど床暖房が電気式だと高熱費がかかりますね~。

他のOPは我慢できるものもあるけど床暖房だけはガス式を標準にして欲しかったです
86: 検討中 
[2012-01-21 08:49:40]
エアコンのOP料金はおいくらですか?
87: 匿名 
[2012-01-21 10:28:52]
床暖の後付けはフローリングを全部剥がさないといけないので管理組合にリフォーム申請が必要になるはずです。
88: 匿名さん 
[2012-01-21 18:38:22]
86さん
部屋の大きさやエアコンのグレードで値段違いますよ。
うちが希望した部屋は、13~42万と幅があります。
89: 匿名さん 
[2012-01-21 19:04:45]
上の方で固定資産税の話が出てたので調べたら、うちは、23万でした。
これって毎年払わなくちゃいけないの?
月々の支払いにしか目が行ってなかったから、これは痛すぎる。。
90: 匿名さん 
[2012-01-21 23:22:52]
分譲になると家も資産の一つですからね。
ボーナス払いにしなければ年2回のボーナスの片方が固定資産代として
毎年割り当てられる感じじゃないでしょうか。

返済分だけ見てると思わぬ所に落とし穴があるので要注意ですね。

マンションの売り側も広告などに返済金額は示しても固定資産税の額は開示しませんから。
91: 購入検討中さん 
[2012-01-22 00:22:41]
固定資産税と管理費には裏にある森林(町田から押し付けられた?)の分も入ってるみたいです。

なんか納得できないような・・・
92: 匿名さん 
[2012-01-22 01:25:47]
他のマンションが建つより、
あの森が残ってくれるなら仕方がないかな。
他のマンションの固定資産税確認しとけば良かった。
93: 購入検討中さん 
[2012-01-22 01:55:22]
あの森、住民のリクリエーションに、改造して欲しいですよね。
94: 購入検討中さん 
[2012-01-22 08:41:13]
確かに、保存緑地と言っても住民が入れるわけでもなくそれでいて固定資産税分もと取られるのって
単に無駄金払ってるようなもんかも・・・

マンションの前に建物が立つのを回避できるならまだしも、後ろなら別に立っても良い気がしますけどね。。。

勝手に押しつけられる・・・って雰囲気、分かる気がします。
95: 匿名 
[2012-01-22 08:50:17]
>92さん
ちなみに多摩センターと永山の新築マンションは10万~12万程度でしたよ。
96: 匿名さん 
[2012-01-22 09:37:04]
要するに、土地安くするから、固定資産税たくさんちょうだいね♪
って、町田市から言われてるってことなのか。
97: 匿名 
[2012-01-22 11:00:03]
町田市は固定資産税の新築減税はないのですか?

新築減税があるのなら減税が無くなったときは更に高い固定資産税になるのかな?
98: 匿名 
[2012-01-22 11:49:40]
固定資産税と都市計画税の軽減は、東京都内のマンションについては、平成21年に廃止となりました。。。

だから、裏の保存林の税金まで払うなんてバカバカしいですね。検討中ですが第一希望の4LDKの部屋税金だけで27万もするんですよ!!!

6日の抽選会まで、キャンセルしようか迷い中。。。
99: 匿名さん 
[2012-01-22 12:06:46]
固定資産税などの減免について、平成24年度は延長すると、東京都のHPに記載してありました。
営業に確認した時は、「減免が延長されるかわからないから、減免されない金額を出しています」と言われましたよ。
100: 匿名 
[2012-01-22 12:14:48]
99さん そうですか‥延長されたんですね。にしても税金高いです。。。迷いますなぁ。。。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる