名鉄不動産株式会社 東京支社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「グロリアヒルズ(多摩境)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 町田市
  5. 小山ヶ丘
  6. 4丁目
  7. グロリアヒルズ(多摩境)ってどうですか?
 

広告を掲載

マンコミュファン [更新日時] 2012-08-10 15:30:35
 削除依頼 投稿する

先に販売が始まっているグレイシャスヒルズに比べて、多摩境駅に近い場所に名鉄不動産の新しいプロジェクトが。グレイシャスとどう違うか、情報よろしくどうぞ。
公式URL:http://www.gh232.com/

<全体概要>
所在地:東京都町田市小山ヶ丘4-6-9の一部(地番)
交通:京王相模原線多摩境駅から徒歩13分
総戸数:232戸
間取り:3LDK~4LDK
面積:76.55~100.37m2
入居:2013年2月下旬予定

売主:名鉄不動産
施工会社:長谷工―コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2011-12-05 22:05:57

現在の物件
グロリアヒルズ
グロリアヒルズ  [【先着順】]
グロリアヒルズ
 
所在地:東京都町田市小山ヶ丘4-6-9の一部、6-20の一部(地番)(I敷地)、4-6-9の一部、6-11の一部、6-20の一部、6-23の一部(地番)(II敷地)
交通:京王相模原線 「多摩境」駅 徒歩13分 (サウステラス出入口からの距離分数) 
総戸数: 43戸

グロリアヒルズ(多摩境)ってどうですか?

181: 匿名さん 
[2012-01-30 05:39:32]
うちの実家では、ガス給湯器は10年間で20万円でした。月額にすると、1666円。だからそんなに変わらないかな。
182: 匿名さん 
[2012-01-30 07:49:23]
色々考えてこちらの物件はやめることにしました。

わが家にも昨日営業の方から電話がありました。
その際にやはり購入検討から外させて頂く旨をお伝えしました。

だから、こういうパターンの人が多くなってるのかなと思ってます。
買おうと思っていらっしゃる方は、意外にすんなりいくかもしれませんよ!
183: 匿名 
[2012-01-30 09:32:44]
エラベル相談会行って来ました。一通り全てのオプションの説明があり2時間弱かかりました。
最初にもらったパンフレットの他に、後で照明器具やカーテンなどの業者が来て販売もあると聞きましたよ。
お子さん連れの方をよく見かけましたが、うちも小さい子がいるので、保育園など入れるか心配です。町田は待機児は多いのでしょうか?
184: 匿名 
[2012-01-30 10:19:38]
MR行ってきましたたくさん人がいました
グリーンテラスのバラ数が1番多く付いていました。特に82Uタイプは、全部にバラが付いていました角部屋もほぼバラ付いていました。

ミッドテラスは、低層階がバラの数多かったですね。

サウステラスは、ルーフバルコニー戸は除き、均等にどの階もバラ付いていました。

グロリアヒルズも大々的に広告してますから、第二章はどうでしょうね。
185: 匿名さん 
[2012-01-30 10:49:27]
町田市の待機児童数は2011年で435人ですね。
かなりの激戦区だと思います。
市は新設保育園整備、既存保育園の増員、認定こども園の設置などで
対策していこうとしていますが、不況で働く母親が増えていたり、
マンション建設で子供の数が増えている為追いついていない状態のようです。
186: 匿名 
[2012-01-30 12:01:22]
保育園情報ありがとうございました。

町田市も厳しいんですね。保育園の転園が出来ないと市外通園になるのでかなり困ります。マンションが当たるかより保育園に入れるかの方が厳しそうです。
187: 購入検討中さん 
[2012-01-30 12:16:42]
照明器具の費用も、特典30万に含めることができるのでしょうか。
窓ガラス・エコカラットを見送って、トイレ・浄水器・エアコンを外注にすると、
30万の使い道が意外とない。。。^^;
188: 匿名 
[2012-01-31 02:42:46]
こちらのマンションは、オートロックついていますか?
189: 匿名さん 
[2012-02-01 18:50:49]
オートロックではないみたいですね。
詳しくは公式サイトにも載っていますよ
http://www.gh232.com/sands.php?cnt=1

ちょうど公式サイトを見ていたら、防災用にかまどや緊急時に井戸水を組む装置なんかも準備されているんですね。こういうのあると安心だな~と思いました。
190: 匿名 
[2012-02-01 21:11:01]
今どきオートロックなしって…
かなりびっくり
191: 購入検討中さん 
[2012-02-01 21:58:10]
いまどきを求めるなら、違うマンション探して下さいね♪
192: 匿名 
[2012-02-01 23:21:22]
「性能・品質ガイドブック」には、共有エントランスドアがオートロックと記載されています。

公式サイトと違うので、なんとも言えませんが・・・。
193: 匿名 
[2012-02-02 00:11:17]
まだ日陰には、雪残っていますね
194: 匿名さん 
[2012-02-02 08:12:09]
上の方もおっしゃってますが、性能・品質ガイドブックにも記載されてますし、
図面集の一番最後の所にも、風除室:カメラ付きオートロック操作盤と記載されてます。

このご時世、これから建つマンションでオートロック無しという方がむしろ珍しいかもしれません・・・
195: 匿名 
[2012-02-02 09:31:31]
本当に寒いですね。多摩境駅周辺やマンション周辺の土地勘が全然ないのですが、車で通ったかんじでは銀行やATMが見当たらないのですが、どの辺りにあるのでしょうか?

196: 匿名 
[2012-02-02 09:36:12]
オートロック付いていそうでよかったです。
資料よく読まなきゃダメですね
197: 匿名 
[2012-02-02 11:26:55]
多摩境周辺は銀行ありません。 カインズホームの中にみずほのATMがあったかな? 銀行は橋本に行く必要がありますね。
198: 匿名さん 
[2012-02-02 11:45:34]
多摩境周辺は駅前だと言うのに銀行がないので不便なんですよね。
近くだと、カインズホームのみずほATMくらい?
自分はもっぱら駅近くのセブン銀行を利用しています。
199: 匿名 
[2012-02-02 17:00:22]
カインズホーム内にあるんですね。外からはわかりませんでした。

新しい家が増えたのでATMも駅前辺りに出来てくれると良いですね。
200: 匿名 
[2012-02-02 22:24:22]
それなり

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる