一戸建て何でも質問掲示板「大手ハウスメーカーに注文する人って・・・」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 大手ハウスメーカーに注文する人って・・・
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-12-28 12:50:42
 削除依頼 投稿する

長くこの業界にいて、ずっと謎でした。
最近、あるひとと話してて、とても理解できました。

シャツを買うときに、性能とか着心地とか考えてユニクロとかで買う人が地元工務店に注文する人で、流行の雑誌に載ってたシャツを、値段も見ないで買う人が大手HMに注文する人。

なるほど、といろんな人の顔が浮かび、答えが出た気がしました。

値段じゃない。デザインじゃない。性能じゃないんだ。と理解したら気が楽になりました。

ご意見下さい

[スレ作成日時]2011-12-01 17:01:09

 
注文住宅のオンライン相談

大手ハウスメーカーに注文する人って・・・

81: 匿名 
[2011-12-06 00:42:34]
大手で建てようが中堅で建てようが結局は満足度かと…

>79
①大した品質で無い場合は?
②材料コストも大した事無い場合は?

これらはどう説明するのですか?

優越感やらくだらない見栄で4000万以上支払うとは高い勉強料ですね
82: 匿名 
[2011-12-06 00:45:05]
>>80
何にしても、集成材や構造用合板を自社で生産していて
品質が安定していると言われてもねぇ…
83: 匿名 
[2011-12-06 00:45:43]
無垢は変化する→だから大手は集成材→腕の良い職人を常に確保出来ないから
84: 匿名さん 
[2011-12-06 00:48:28]
>>83
客から金を巻き上げる割には職人を買う金も無いか(笑)
まぁ本当に職人魂もってる大工だったら金で何処何処の懐に入るとも思えないけど
85: 匿名さん 
[2011-12-06 00:49:02]
>80
>柱が2mm3mm違ってくると、家がガタガタになるのわかんないかな??w

キミな、住宅っつもんを少し勉強してから大きな事言えよ。
そりゃキミが買ったHMの家は2、3ミリでガタガタになるわなw
86: 購入検討中さん 
[2011-12-06 01:12:14]
大手企業と中小企業


大手はソコソコの安心感あるわな

中小だとゴクゴク少数の会社はピカリと光っておるが
その他多くの会社は・・・

だーね  
87: 匿名さん 
[2011-12-06 01:15:04]
80は木材の話をしない方がいい。
軽鉄かプレハブだけにしといて(笑
88: 匿名さん 
[2011-12-06 01:23:49]
>それらに歴史があり、信頼のもてるハウスメーカーならばブランド的な存在だろうね。
歴史というならHMは高々40年。老舗の工務店の方が余程ブランドですね。

自社をブランドブランドと吹聴する店ほど滑稽なものです。
まぁHMのブランドは希少価値から来るものではなく、過剰収益によるブランドでしょうね。
89: 匿名さん 
[2011-12-06 01:32:24]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
90: コンクリ命 
[2011-12-06 01:36:47]
話は単純だよ。
大手は低性能で高い。
91: 匿名 
[2011-12-06 01:42:33]
>>90
分かりやすくて良いですね。
92: 匿名 
[2011-12-06 01:46:03]
大手のメリットもあります。全ての施主に平均的な品質を提供すること。だから個性的な住宅も出来ないけど…Dハウスみたいに
93: 匿名さん 
[2011-12-06 01:57:30]
>92
だから品質も糞もあるかって言ってんの(笑)
構造用合板や集成材
JASの認定シール張っていようが
会社が成り立っている限り金を積めば
工場を作り自社生産とし材料をかき集め
人工的に作る、そんな物に品質?笑わせるなよと言う事

良い材料を大量に仕入れて
機械にぶち込み製造…これの何処に品質が?
94: 購入検討中さん 
[2011-12-06 01:59:27]
工務店は安くて性能高いの?

ホンマ?

耐震性能や経年劣化等々も?



HMも色々だけど
工務店の色々は天と地ほど開きがあるでしょ
まともな工務店は100社に1社だと 某工務店のHMに書いてありましたけど(そこもどうだかは知りません)
95: 匿名さん 
[2011-12-06 02:04:06]
>94
性能で言えば
最大手ハウスメーカーと工務店では
同等レベルだと思いますよ

工務店は材料、断熱材から相談して決めますからね
下手するとハウスメーカーよりも性能が高くなる可能性も十分にありますね
まぁそれには施主となる方が本気で取り組まない限りそう簡単にはいきませんが
96: 匿名 
[2011-12-06 02:06:41]
人工的に造るものに品質が無い意味が分からない。材料を一定精度で作れば完成品もそれなりの精度で出来るのは当たり前だと思うが…
97: 匿名 
[2011-12-06 05:38:36]
家を建てるのはもちろん実用からなんだが、誰にでも少なからず見栄はあるわけよ。
だから新築すると誇らしい気分になるし、外観にも気を使おうとするし、こういうサイトで情報収集したくもなる。
その見栄の張り方が材質になろうが性能になろうが、はたまた名前になろうが、それはその人の勝手だ。
ちょっと自分の考え方が違うからと、コストパフォーマンスで論破しようとしても無駄、求めてるものが違うんだから。

ああそれから、いくら古くても誰も知らないものにブランド性はない。
98: コンクリ命 
[2011-12-06 06:38:10]
耐震性能は鉄骨は自動的に3だからね。
かといってハイムみたいに大破したんじゃどうしょうもないけど。


経年劣化は選ぶ建材によるでしょ。
えらく勘違いしている人が多いけど。会社で決まるものじゃありません。
メンテフリーなものを使用すればいいだけの話。
例えば、外壁なら色褪せなくコーキングの必要ない樹脂サイディングとか。
あとレンガ。

窯業系でもコーキングレスだとメンテは少ない。
99: コンクリ命 
[2011-12-06 06:54:15]
あとブランドでもあほっぽいブランドってあるよね。

例えばPCだと、自作で格安で遥かにメーカー製のものより高性能なものを作り上げられます。
メンテも壊れた部分だけ交換。

ソニーだなんだって、羨ましいところか、あほっぽいと考えてしまいます。
知識がない人は無難なんでしょうが。


住宅もパーツの集合体なので同じ感覚ですね。
100: 匿名 
[2011-12-06 07:20:31]
え!大手は知識が無い人が選ぶものだと思ってました!
102: 匿名 
[2011-12-06 08:20:50]
具体的に鉄板の工務店の名前を出して下さいよ
できれば根拠もね
103: 匿名 
[2011-12-06 08:30:29]
ただ単に積水ハウスや住友林業で建てたいって言う人もいる。規格でいいから大手で建てたいって人もいる。人それぞれだよ。ただひとつ言えることは大手でも規格だったら高くはない。コミコミ2000万以内もザラ。
104: コンクリ命 
[2011-12-06 08:41:54]
住宅を検討していて、鉄板などないことがわかりませんか?
大手と同様にね。
逆に聞かせてくださいよ鉄板の大手をw

パーツと組立方とデザインの問題です。
もちろん慣れた技術のある職人が望ましいです。
良いパーツを正確に組み立てれば、良いものができます。それだけのことです。
105: 匿名 
[2011-12-06 08:54:33]
それじゃあ、工務店に頼むのは
リスクが大き過ぎるとは
思わないんですか?

大手なら
口うるさく営業に言って
ある程度、知識があると思わせれば
それなりの設計士と大工を手配してくれますよ
106: 匿名さん 
[2011-12-06 08:57:45]
>69
>そう、汎用品だからどこでも直せる、安くね。なんだったらコンペでもすりゃいい。
>リフォームのナカヤマなんか激安だよ。
>大手のアフターは激高。しかも、他に頼むと補償がなくなるという脅し文句のもとにのちのちまで
>お金を絞りとる。相当アフターで儲けてるのは知ってるでしょ?
>始末に負えないのは、もしその頼んだ大手が潰れた場合。サッシ一つもまともに取り替えられない。
>独自規格だから。

まぁ、工務店で考えるとそういった結論になるってことは理解しました。
HMだってヘタうてば潰れる世の中ですのでありえない話ではないかもね。

万が一HMが潰れた場合は、腕のよい工務店さんに頑張ってもらって独自規格をどーにか
合わせて改修してもらったりって工夫が必要なのかー

その場合はスパッと気持ちを切り替えて建て替えたほうが楽そうですね。
107: 匿名さん 
[2011-12-06 09:04:29]
>85
>キミな、住宅っつもんを少し勉強してから大きな事言えよ。
>そりゃキミが買ったHMの家は2、3ミリでガタガタになるわなw

工業製品で言えば2、3ミリでガタガタになるのはあたりまえ。
それが職人さんが建てる家だと各所が2、3ミリ狂いまくってもガタガタにならないって
発想がどうかしてる。
108: 通りすがり 
[2011-12-06 09:13:00]
主さんの言うとおりだと思います。
性能、価格で地元業者が勝っていても大手が良いという人はいます。

大手のほうがTVコマーシャル等に莫大なお金を掛けているので、商品・アフターに回るお金は少ないような気はしますが・・・(大手の内情が分かる立場に立ったことがないので分かりませんが)

「〇水ハウスで建てても、欠陥があった、しかも、アフターも来てくれない」という例も建築主の娘さんから聞いたことがありますので、大手だから「絶対安心」ということはないと思います ←(〇水ハウスさんを個別攻撃する意図ではなく、大手の代表ということで書かせていただいただけなのであしからず)
109: 匿名さん 
[2011-12-06 09:24:40]
家をひとつの製品として考えるなら品質は手作りより大量生産品の方が高いんじゃないの?

現場で長い期間使ってチマチマ建てるから途中で雨降ったり風吹いたり
地震あったりして安定しないレベルの製品が出来るんでしょ?

屋根ついてる大きな工場で組み立てパーツごとにチェックを受ける工業製品と
現場で骨組み組んでホイホイ組み立てるモノが到底同じ品質とは思えない

そりゃ、工務店だってピンキリだから途中に発生するトラブルや寸法のわずかな狂いを
是正出来る技術をもった職人さんがいるのは認めるけど、万人がよい人、よい工務店に
巡り合える訳じゃないからね。

そーでなければ問題なんて起きないんだから。

そーかんがえれば、無用なトラブルを避けるために安定したレベル以上の品質で組み上げら
れた工業製品である家を建てる人がいたって全然おかしくない。
ただ、工業製品ゆえに特徴が出ずらくこだわりを随所に織り込むならば工務店って選択も
ありだと思うけどなー
110: コンクリ命 
[2011-12-06 09:28:50]
>>105
営業はいらない。

設計士と直接やり取りすればミスは少ない。
一級建築士なら知識も豊富だし、無理も利く。

細かく、資材・建材・施工方法等の確認をしておけば更に安心。
111: 匿名さん 
[2011-12-06 09:40:44]
>え!大手は知識が無い人が選ぶものだと思ってました!

そうなの?
少しでもコストを抑えるために小さい工務店にお願いして手書きの図面片手に
脳内イメージ一生懸命膨らませて自分や家族のこだわりと棟梁のわけわからない
こだわりの間に挟まれ心身共に疲弊して最終的に皆の思惑が混ざった微妙な
建築物が出来ちゃってあー困ったって思いたくない人が

CADで書かれた図面をクーラー効いた部屋で営業・設計と詰めて
家族のこだわりをコストみながらポイポイ取捨選択してその場でどんどん置き換わる
パソコンの立体イメージみながらスマートに家造りするために大手を選ぶんだと思ってました

結局は自身の生活の中で、家造りにどれだけ時間さけるかと対コストの鬩ぎ合いでしょ!
様は年がら年中暇で朝から晩まで現場であーだーこーだ言える人なら何処で建てても
よい物が出来ると思うよ(当然、家に対する知識はその暇な時間で勉強するのが大前提)
112: 匿名さん 
[2011-12-06 10:15:29]
>111
あなたがイメージしている工務店とHMの姿がそれかw

>クーラー効いた部屋で
>ポイポイ取捨選択して
>パソコンの立体イメージみながらスマートに家造りするために大手を選ぶんだと思ってました
ここ爆笑しました
113: 契約済みさん 
[2011-12-06 10:29:23]
お金でしょ。

お金がないから大手で買えないだけ。
114: 匿名 
[2011-12-06 10:31:07]
現在の工務店の多くが、施主から受注して、大工に工事を発注するシステムでメーカーと全く同じ。使う材料もメーカーと同じに出来る。でも値段は安く出来る。この値段の差は明らかに固定費の違い。値段の差を埋めるのが圧倒的なブランドイメージ。これらを踏まえて施主の価値観に合う方を選べばいいと思います。
115: コンクリ命 
[2011-12-06 10:37:23]
立体イメージが見れるCAD、私も持ってますw
1万ちょいぐらいだった。
プロ仕様でも7万ぐらい。

自宅でもいくらでもスマートな家造りはできますよ。

あと、今時CADを使わないような化石のような工務店はあるの?
凄まじい労力の無駄だと思うけど。
116: コンクリ命 
[2011-12-06 10:46:50]
とりあえず鉄骨はなしでしょ。
欠点が多すぎて。

木造ならまだいい。
117: 匿名 
[2011-12-06 11:30:04]
お金がある人は、高いほうから物を購入するの?
キャッシュで買うにしても、感覚がおかしい。
118: 匿名さん 
[2011-12-06 11:38:43]
一般工法で質と性能を両立しているのは素晴らしいと思うが、
特殊工法で一般工法を陵駕できていないのは笑える。
低性能で高いのは納得できない。
119: 匿名さん 
[2011-12-06 11:53:46]
>115-116

>立体イメージが見れるCAD、私も持ってますw
>1万ちょいぐらいだった。
>プロ仕様でも7万ぐらい。
>自宅でもいくらでもスマートな家造りはできますよ。

普通の人はCADって何?状態ですのでそんなものは持っていませんよ。
コンクリ命さんの感覚が一般施主からかけ離れている事は理解した方が良いのでは?
まぁ家の設計に物凄くこだわりがある人なら素人さんでも買いますけどね。

>あと、今時CADを使わないような化石のような工務店はあるの?
>凄まじい労力の無駄だと思うけど。

HMでCAD使わない所は皆無だけど工務店はピンキリだもの
立体に自動で起こせないCAD使っているところなんて山ほどありますよ。

>とりあえず鉄骨はなしでしょ。
>欠点が多すぎて。
>木造ならまだいい。

あら、鉄骨駄目ですか。
木造家屋みたいに湿度や時経劣化で突然「ミシッ」とか言わなくて良いんじゃないですか?
木のぬくもりが良いと思うなら室内にあしらえばよいだけであって躯体を木限定で造る必要が
必ずしもあるとは到底思えませんけどね。

つーかコンクリ命ならRCとか迷わず言うかと思いきや木造にこだわるって事は
基礎を生業としている木造工務店さんなんですかね?
↑すいません、素性の詮索は余分ごとでしたね。
120: 匿名さん 
[2011-12-06 12:00:04]
>現在の工務店の多くが、施主から受注して、大工に工事を発注するシステムでメーカーと全く同じ。
>使う材料もメーカーと同じに出来る。でも値段は安く出来る。この値段の差は明らかに固定費の違い。
>値段の差を埋めるのが圧倒的なブランドイメージ。これらを踏まえて施主の価値観に合う方を
>選べばいいと思います。

ここの工務店信者はHMを何でブランド扱いするかなー

同じ材料で同じ(様な)モノを造る前提でトライ&エラーでより良いモノが出来るとすれば
いっぱいモノ造っている方が技術も経験も高いでしょ

年に数十件建てる工務店とHMを一緒にしない方がよい。
121: 匿名さん 
[2011-12-06 12:03:15]
>一級建築士なら知識も豊富だし、無理も利く。

ふ~ん、そうなんだあ(棒)。
コンクリが「一級」建築士に困った客扱いされてる様子がリアルに想像できて笑った。

122: 匿名さん 
[2011-12-06 12:05:29]
>>120
いや、そういう実績からブランドが生まれたということでしょ。
123: コンクリ命 
[2011-12-06 12:12:23]
鉄骨は構造駆体として問題が多いということです。

熱橋する。
気密がとりにくい。
重い。
高価。

せいぜいぐるりんだの外張だの子供騙しな工法で誤魔化すのが精一杯でしょうね。
124: 匿名さん 
[2011-12-06 12:16:56]
大変だ!

鉄骨メーカーが潰れちゃう。。。
125: 匿名 
[2011-12-06 12:23:31]
大変だぁ!
126: コンクリ命 
[2011-12-06 12:25:54]
>>120
あんたの理屈でいうとタマホームは注文住宅においてトップレベルの技術と経験を持っていることになるな。
一万棟建てれば一万棟分知識が集約されるということでしょw


それはないわー


すごい浅はかな論理。
127: 匿名さん 
[2011-12-06 12:31:07]
技術も経験もナンバーワンです。
さすが余裕のタマホーム。
128: 匿名さん 
[2011-12-06 12:32:30]
>>126
なんだか馬鹿にしてるけど、タマホームはスゴイよ。
あくまで規格住宅のレベルではあるけどマイナーチェンジ早いし、少なくともコスパでは工務店は勝負にならない。
さすがNO.1級のメーカーだけのことはある。
129: コンクリ命 
[2011-12-06 12:35:14]
そんなことはない。
130: 匿名 
[2011-12-06 12:37:28]
>>128
>少なくともコスパでは工務店は勝負にならない。

それはない。
ハズレ工務店なら仕方ないけど
131: 匿名 
[2011-12-06 12:53:16]
工務店もHMも発注先は地元の大工だから、完成品の品質は同じだと思うけど。とりわけHMの方が現場管理能力が高いように思えないし…
132: コンクリ命 
[2011-12-06 12:58:11]
きっと夢見るお年頃なんですよ。
133: 匿名さん 
[2011-12-06 13:57:06]
>120
>いっぱいモノ造っている方が技術も経験も高いでしょ
>年に数十件建てる工務店とHMを一緒にしない方がよい。

はぁ~・・・
ここまであほとは・・・
134: 匿名さん 
[2011-12-06 14:04:02]
技術と経験を無視して建てるのはギャンブルだよ。
少なくともそう思ってるのは自分だけじゃないはず。
実際、大工に一目おかれる工務店なんてあるのかな?
135: 匿名さん 
[2011-12-06 14:09:46]
>実際、大工に一目おかれる工務店なんてあるのかな?
ちょ・・・
意味わかんねえよw
136: 匿名 
[2011-12-06 14:17:27]
>>134
それはハズレ工務店ですね。
137: 匿名さん 
[2011-12-06 14:20:59]
>実際、大工に一目おかれる工務店なんてあるのかな?
実際、大工に一目おかれる「ハズレ工務店」なんてあるのかな?と言いたいのかな。
それならないと答えられる。
138: 匿名 
[2011-12-06 14:30:59]
いかに図面が良くても、材料が良くても、作業する大工の腕次第で完成品の品質はいかようにもなります。大工が工務店を選ぶわけではなく、発注者が大工を選ぶのだから、腕の良い大工をどれだけ囲えているかが建築会社の力になると思います。この囲う能力がHMの方に軍配が上がるとは思えませ。
139: 匿名さん 
[2011-12-06 14:31:33]
「ハズレ工務店」は知りませんが、「口先だけの工務店」や「新しい知識の無い工務店」の頼みたくない工務店は山ほどありますね。
140: 匿名さん 
[2011-12-06 14:40:56]
>123

>鉄骨は構造駆体として問題が多いということです。
>熱橋する。
>気密がとりにくい。
>重い。
>高価。

>せいぜいぐるりんだの外張だの子供騙しな工法で誤魔化すのが精一杯でしょうね。

あはは。
私に言わせれば木の方がよっぽど躯体として問題ありそうですけどね。

熱橋(ヒートブリッジ)については構造体そのものを断熱材で囲ってしまえば問題ない
基礎断熱も含めて、ね。
それを外張りだのなんて軽く流してしまうあたりが完全に勉強不足

気密に関しては躯体の問題ではないでしょー

重い→まぁ半分正解
軟弱地盤での建築にはお金かかりますよね
ただし、材質の違いはイコール強度の違いですので火災を除く剛性は木造家屋に
比べて優位性が高いですよ。

高い→これは正解
だから零細工務店には取り扱いしかねるって話ですけどね。

鉄骨に対して木の欠点は敢えて申しませんよ
どうせ皆わかってる事ですし。
そもそも、加工した時点から劣化が始まって徐々に耐久性が落ちていく木材で
50年、100年と世代を継ぎ長く住む家を造ろうなんて思うんですかね?

木造家屋は30年~50年ぐらいで壊して新しくする
そうする方が、世の中お金もまわるし零細工務店も仕事にあぶれる事もない
そいつは見事な消費スパイラルですね。

この掲示板を見ている人がそんなスパイラルに陥らないように願うばかりですよ。
142: 匿名さん 
[2011-12-06 14:51:50]
>あんたの理屈でいうとタマホームは注文住宅においてトップレベルの技術と経験を持っていることになるな。
>一万棟建てれば一万棟分知識が集約されるということでしょw
>それはないわー
>すごい浅はかな論理。

確かに昔から色々問題の多いタマホームですがここ数年はトラブルも少なくなり
HMとしては成功している部類だと思いますよ。

これが長年の経験・知識の集約でなくてなんなんだって話ですけど・・・

まぁフランチャイズなHMもありますので数多く造っているから優れているって
解釈は言い過ぎかもしれませんがね

と、いうか。
それを浅はかな論理なんて一蹴してしまい古い技術に固執してしまったら
個人ならいいけど会社だったら倒産一直線なのではないですか?
143: 匿名さん 
[2011-12-06 14:58:46]
>工務店もHMも発注先は地元の大工だから、完成品の品質は同じだと思うけど。
>とりわけHMの方が現場管理能力が高いように思えないし…

そんな事ないよー
現場監督の錬度ひとつで同じ大工を使うでも品質に違いが出る
それを可能な限りマニュアル化する事で組み立て品質を高める努力をするのがハウスメーカー
逆に棟梁の自由度が高いのが工務店

だから工務店はピンキリになるんだよ。
144: 足長坊主 
[2011-12-06 14:59:31]
大手ハウスメーカーに注文する方は「安心」を買うのでごわす。

その他の住宅会社に注文する方は「納得」を買うのでごわす。

「安心料」は1,000万円位かかると見てよろしいのでごわす。

「納得料」は注文者と請負者が五分五分の立場で折り合うゆえ、特に費用は発生せぬ。価格も含めての「納得」じゃからの。
146: 入居済み住民さん 
[2011-12-06 15:26:55]
143の方が不快だな。
そう思われることを目的としているから、目的達成もめでとふ。
147: 匿名さん 
[2011-12-06 15:27:10]
>141
>鉄骨も木造も致命的な欠点もあるが、利点も勿論ある。
>どっちを選ぶかは個人が決める事。

その考えには同意します。
ただし一方的に木が良い、鉄が悪いって話で完結されたら
良くないと思ったので「そんなことないですよ」って書いただけ

>>140
馬鹿が英語を使うと余計に馬鹿に見えるぞ。
ムキにならんでも良いのでは?
争いを産むような発言は控えてくださいね

すいません。
もしかして意味のわからない英語!?がありましたか?
言ってくだされば意味を説明してさしあげますよ

もしくはインターネットなどお使いでしたら検索エンジンに意味がわからない
英語!?を入れて検索をクリックするとそれに近い言葉が表示されると思います。




争い(何が争いなのかよくわかりませんけど)を産むような発言を控えろという割には
人をバ力呼ばわりするあたりが意味不明ですね。
そんな無駄なカキコより前に書き込まれた内容に対して議論を展開すべきではないですか?
こちらも不毛な論議は行いたくないと思っております。
148: コンクリ命 
[2011-12-06 15:28:29]
>熱橋(ヒートブリッジ)については構造体そのものを断熱材で囲ってしまえば問題ない
基礎断熱も含めて、ね。
>それを外張りだのなんて軽く流してしまうあたりが完全に勉強不足

お子ちゃまみたいな外断だけどね。薄っぺらくて頭と足元がお留守の筒抜け外張りとかね。
あんまり追求しちゃ可愛そうでしょw

>気密に関しては躯体の問題ではないでしょー
大手鉄骨は笑っちゃうくらいC値低いですよね~。公表できないくらい。
気密施工は手間がかかるから大手はやらないんだろうけど。

>そもそも、加工した時点から劣化が始まって徐々に耐久性が落ちていく木材で
50年、100年と世代を継ぎ長く住む家を造ろうなんて思うんですかね?
50年スパンで十分だと考えているけどね。コンクリートの中性化でどうせ基礎が100年も持たないし。
まあ、おめでたい人だね。脳内お花畑や~~。

149: 匿名 
[2011-12-06 15:35:59]
ちょっと荒れぎみですが…私が思うのは完成品の性能、品質のMAX値に大手も工務店も差は無いと思います。ただ、工務店の方が会社ごとのバラツキが大きく外れを引きやすい。このリスクが嫌な人は大手に頼めばリスクが軽減出来る。
150: 匿名 
[2011-12-06 15:45:38]
品質の平均値には
明かな差があると思いますが…
151: 匿名さん 
[2011-12-06 15:52:51]
「一目おかれる」とは相手に敬意を払われる、という意味です。
大工に馬鹿にされてる工務店ばかりだと思いますけど、そうでないところもあるのかな、という意味です。
152: 匿名さん 
[2011-12-06 15:58:12]
それはあるでしょ。
大工暦30年の工務店社長は、大工から一目おかれてますよ。
施工しない工務店は馬鹿にされるでしょうね。
153: 匿名 
[2011-12-06 16:10:47]
150さんの言われるように、中心値には差があると思います。差があるからこそHMは高い金額を設定できます。工務店を選択される方は数ある工務店の中から苦労して良い所を見つけないといけませんが、出費は少なくてすみます。結局、自分の好きな会社に依頼するのが損得は無いように思いますが…
154: 匿名さん 
[2011-12-06 16:21:31]
平均値には差がないかもしれないけど、分散には差があるだろう。
155: 匿名さん 
[2011-12-06 16:50:41]
>148

>>熱橋(ヒートブリッジ)については構造体そのものを断熱材で囲ってしまえば問題ない
>お子ちゃまみたいな外断だけどね。薄っぺらくて頭と足元がお留守の筒抜け外張りとかね。
>あんまり追求しちゃ可愛そうでしょw

????
そのおこちゃまみたいな外張り断熱にも及ばないのが中気密中断熱な工務店ハウスなの?
もしかして自虐ネタですか?

>>気密に関しては躯体の問題ではないでしょー
>大手鉄骨は笑っちゃうくらいC値低いですよね~。公表できないくらい。
>気密施工は手間がかかるから大手はやらないんだろうけど。

だから、気密に関しては躯体(構造体)は関係ないって言ってるんだけど。
ちなみに気密シートパリバリ張り巡らせて計ったC値なんて意味ないよ
そんなものは3・11の地震でとっくに破れちゃってるよ

そして木造家屋の必殺技。気密シートの恩恵に授かれない場合。
寸法精度にムラのある木造と工業製品の鉄骨どっちが隙間が少ないと思いますか?

>>そもそも、加工した時点から劣化が始まって徐々に耐久性が落ちていく木材で
>>50年、100年と世代を継ぎ長く住む家を造ろうなんて思うんですかね?
>50年スパンで十分だと考えているけどね。コンクリートの中性化でどうせ基礎が
>100年も持たないし。
>まあ、おめでたい人だね。脳内お花畑や~~。

まぁ結局、木造のほうが鉄骨よりトータルで耐久性がないって認めてるんでしょ
足りない脳みそを、くだらない誹謗・中傷でごまかしたい気持ちよくわかります。
156: コンクリ命 
[2011-12-06 17:29:44]
>????
>そのおこちゃまみたいな外張り断熱にも及ばないのが中気密中断熱な工務店ハウスなの?
>もしかして自虐ネタですか?

へえ~~。近所にも大量に大手鉄骨レベルの気密断熱性能を凌駕する工務店はあるけどね。
いくらでも証明できるけどどうします?
なんなら、詳細に大手鉄骨メーカーのQ値C値と比較してあげましょうか?

>だから、気密に関しては躯体(構造体)は関係ないって言ってるんだけど。
>ちなみに気密シートパリバリ張り巡らせて計ったC値なんて意味ないよ
>そんなものは3・11の地震でとっくに破れちゃってるよ

>そして木造家屋の必殺技。気密シートの恩恵に授かれない場合。
>寸法精度にムラのある木造と工業製品の鉄骨どっちが隙間が少ないと思いますか?

へえ始めて聞きました。ところでどうやってその情報を知ったのでしょう?
気密シートがバリバリねぇ。へー。まあ、悔しくて思いつきなんだろうけど。
まあ、追従性のあるアイシネンなんかには関係ないんだろうけどね。


>まぁ結局、木造のほうが鉄骨よりトータルで耐久性がないって認めてるんでしょ
>足りない脳みそを、くだらない誹謗・中傷でごまかしたい気持ちよくわかります。

木のほうが耐久性があるって歴史が証明していますけどねw
あー笑える。


157: 匿名さん 
[2011-12-06 17:31:00]
話古いけど、
1200億踏み倒し(債権放棄)と、その他金融支援で1200億とか、ありえない額の借金でも生き残るのが大手HM。

地場工務店で1200億債権放棄してもらえる会社があるかな?
だからHMは安心なんだ。

158: 匿名さん 
[2011-12-06 17:39:55]
安心なら

木造より

スチールハウスの方が安心が有る様な気がする

木造って ほら 腐るじゃん

159: 匿名さん 
[2011-12-06 17:41:30]
155の負けかな。
160: コンクリ命 
[2011-12-06 17:43:55]
そりゃスチールは強いだろ。
しかしそれは一体いくらお金を出せば作れるんだ(・∀・)
161: コンクリ命 
[2011-12-06 17:51:40]
スチールハウスって本当にあるんだな。知らなんだ。
とんでもなく強そうだけど、基礎もエポキシ樹脂皮膜鉄筋にでもしないと釣り合いとれんだろ。
162: 匿名さん 
[2011-12-06 17:53:04]
>へえ~~。近所にも大量に大手鉄骨レベルの気密断熱性能を凌駕する工務店はあるけどね。
>いくらでも証明できるけどどうします?
>なんなら、詳細に大手鉄骨メーカーのQ値C値と比較してあげましょうか?

をっ、遂に工務店が本性あらわしてきたな。
そんなにムキになんなくてもいいよ

ここで言っている、絶対多数の工務店と複数あるHMの相対的な話なんだから
個の抜き出た工務店やHM語ったってしょうがないんでショ

>>そして木造家屋の必殺技。気密シートの恩恵に授かれない場合。
>>寸法精度にムラのある木造と工業製品の鉄骨どっちが隙間が少ないと思いますか?

>へえ始めて聞きました。ところでどうやってその情報を知ったのでしょう?
>気密シートがバリバリねぇ。へー。まあ、悔しくて思いつきなんだろうけど。
>まあ、追従性のあるアイシネンなんかには関係ないんだろうけどね。

わかりますわかります。
新しい情報には疎いんですね(今頃ネットで死ぬほど検索かけてますか?)
そもそも、造りっぱなしでアフターしないからそんなこともわかんないんでしょ
その話ぶりじゃC値も新築時に1回こっきり計って後はおしまいですか?

>>まぁ結局、木造のほうが鉄骨よりトータルで耐久性がないって認めてるんでしょ
>>足りない脳みそを、くだらない誹謗・中傷でごまかしたい気持ちよくわかります。

>木のほうが耐久性があるって歴史が証明していますけどねw
>あー笑える。

もしかして日本の旧建築物の事を言っているの?
なんで木にこだわる人はその話になると最後にソレを持ってくるかな?

そもそも、歴史に残る建造物と量産品(HM・工務店含めてね)を比較する事に何か意味が
あるんですか?

まー最終的にコンクリ100年持たないとか言い切っちゃうぐらいのレヴェルなんだから
しょうがないかもしれませんけどね。

※この掲示板を見ている皆様へ※
申し訳ありません、最初は木の欠点を隠しあたかも木造家屋を造る工務店がサイコー
的なコンクリ命様をみてついHMだっていいとこあるかもーと無謀にも議論を試みて
しまいましたが、だいぶ、誹謗中傷の応酬になってしまいましたので一旦
しっぽを巻いて逃げます

今後もこの掲示板を参考にしつつ思う事あればチョロット書き込みさせてもらいますので
お手柔らかにお願い致します。
163: 匿名さん 
[2011-12-06 17:55:22]
>155の負けかな。
はい、負けましたコテハンにはかないません(><)。
164: コンクリ命 
[2011-12-06 18:01:30]
>をっ、遂に工務店が本性あらわしてきたな。
>そんなにムキになんなくてもいいよ

>ここで言っている、絶対多数の工務店と複数あるHMの相対的な話なんだから
>個の抜き出た工務店やHM語ったってしょうがないんでショ

えーと、一言。
いくらでもあると言っていますが。

>わかりますわかります。
>新しい情報には疎いんですね(今頃ネットで死ぬほど検索かけてますか?)
>そもそも、造りっぱなしでアフターしないからそんなこともわかんないんでしょ
>その話ぶりじゃC値も新築時に1回こっきり計って後はおしまいですか?

ごたくはいいんです。ソースを提示してもらえませんかね。
話はそれからでしょ。

私は自分の発言に責任を持ってますから証拠を提示する用意はできてますよ。

>もしかして日本の旧建築物の事を言っているの?
>なんで木にこだわる人はその話になると最後にソレを持ってくるかな?

>そもそも、歴史に残る建造物と量産品(HM・工務店含めてね)を比較する事に何か意味が
>あるんですか?

木組みの無垢材使用で換気に気をつければ鉄より余裕で持ちますよ。

>まー最終的にコンクリ100年持たないとか言い切っちゃうぐらいのレヴェルなんだから
>しょうがないかもしれませんけどね。

では、一般的な有筋コンクリート構造物が100年持つ根拠を提示してもらいましょうか。

>しっぽを巻いて逃げます。

それが賢明でしょう。
私は事実を述べているだけで、あなたのは単なる誹謗中傷ですしね。
165: 匿名さん 
[2011-12-06 18:07:21]
>162
どうでもいい話をするのにダラダラ長いんだよ。
あんたの長文が邪魔だから他の有意義なコメントが隠れるだろ。もう書き込むなよ。
166: 匿名さん 
[2011-12-06 19:06:46]
だってよ、コンクリ(笑)
167: 匿名さん 
[2011-12-06 19:10:44]
>>165
盲目的に工務店を礼賛するコンクリが邪魔なんだよ。
大手は情報いくらでもあるけど、一工務店の情報なんてどうやって得るんだ?
わからない=優秀じゃないぞ?
何千万もかける買い物なら疑わしきは採用するなよ。
悔しかったら優秀と思われる工務店、ひとつでいいからリンク張ってみろよ。
168: コンクリ命 
[2011-12-06 19:33:35]
>>166
お前、誰だよw

>>167
鉄骨の欠点を羅列して、延々と説明しただけだけどな。
盲目的に工務店を礼賛?
ほとんど工務店について話した記憶もないがまあいいだろう。

うちの近所にFPの家があって広告もないのにけっこう建ててる。
ということでFPの家でもぐぐってみれば?
ダメだってんなら、いくらでも他に用意しとくから。
169: 匿名さん 
[2011-12-06 19:47:35]
どこが何棟建ててるとか棟数ランキングってありますか?
170: 匿名 
[2011-12-06 20:32:15]
>168

大手の基礎のレベルが精度基準いくらでやってるか分かってる?

レべリング剤とVTに頼る零細企業と同レベルで語るなって
ポリエチレ養生ですら知らん奴が施工しているのが現状
トランシットの扱い方も知らねーもん


 コンクリ命って・・・失笑させたいのか?
171: コンクリ命 
[2011-12-06 20:46:35]
今時、どこの基礎屋でも5mmと違わずにレベルあわせるでしょ。

トラ使わないでどうやって位置出しするの?
その方がわからん。

意味わからんところでからむんだな。
172: 匿名さん 
[2011-12-06 21:13:20]
まぁまぁ、口喧嘩しないで落ち着いて議論して。
でもまぁHMか工務店かと言われれば僕は工務店派ですよ。つか建築家経由の工務店。

HMは可もなく不可もなく。
工務店は可もあり不可もあり。

可のある工務店が作る家はそりゃもう素晴らしい。
建築士とのコラボが嵌まればHMは太刀打ちできないんじゃないかなぁ。
外観の構えから間取り材質全て違うもん。工業製品では出せない妙技ですよ。
173: 匿名さん 
[2011-12-06 21:23:01]
>169
右バーのランキング見ていくと、実績棟数が書いてる。

ただ、分譲や条件付なども含まれていると思う。

本当の大手なら、半期ぐらいの実績が日経に載る。
174: 匿名 
[2011-12-06 21:24:56]
172さんに賛成。ただ自分は建築家も頼めなかったけど…結局金に最終的には行き着いてしまう悲しさ…
175: 匿名さん 
[2011-12-06 21:27:36]
鉄骨メーカーは潰れないんですね。
ほんとよかった。
177: 匿名さん 
[2011-12-06 21:33:05]
>172 さんの「建築家経由の工務店」

疑問なのは、これは通常よくある
話なのでしょうか?

建築家さんがお勧めの工務店とか
私自身は聞いたこともないけど。

それとも、地域ごとにあるんですかね、
こういった協力体制は。
178: 匿名さん 
[2011-12-06 21:33:20]
>>171
あーあ、「トラ使わないで」って素人丸出しだよ。
以前ハットメのことで論破されたのにここでも知ったか炸裂かね。
まあ俺も工務店派だけどね。
179: コンクリ命 
[2011-12-06 21:47:08]
ハットメに関しては投げっぱなしジャーマンの足長さんが悪い。

トラ使わないでがなぜ素人丸出しか全く理解できん。
180: 匿名さん 
[2011-12-06 22:02:13]
>173さん
ありがとう。見つかりました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる