住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル Part11」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル Part11
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2012-01-19 21:31:51
 

Part11をたてました。
荒らし、煽り投稿はスルーしましょうね。
楽しい情報交換の場にしましょう。


前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/192712/

所在地 東京都江東区豊洲3丁目1番36(地番)

交通 山手線 「東京」駅 バス20分 「豊洲2丁目」バス停から 徒歩5分
   東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩6分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩9分
   山手線 「東京」駅 バス19分 「IHI前」バス停から 徒歩5分 (都営バス「東京ビッグサイト」行き)
総戸数 850戸
構造、建物階数 鉄筋コンクリート地下1階地上44階建
完成時期 2009年12月竣工済み
入居可能時期 2011年10月下旬予定
管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託予定(常駐)
管理会社 住友不動産建物サービス株式会社
施工会社 株式会社竹中工務店東京本店

[スレ作成日時]2011-11-29 08:32:51

現在の物件
シティタワーズ豊洲ザ・シンボル
シティタワーズ豊洲ザ・シンボル
 
所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番36(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩6分
総戸数: 850戸

シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル Part11

401: 匿名さん 
[2011-12-16 16:58:05]
>400
0点。やり直し。

自信の間違いです。
きちんと文章の流れを読みましょう。
403: 匿名さん 
[2011-12-16 17:27:37]
この前MRにいって来ましたが皆さんの仰ってるとおり数十戸価格の付いて無い部屋がありました…残ってる部屋に興味が湧かずいつ頃残りの部屋は売り出すのか質問したところ日経平均株価の回復次第だそうです…一営業の発言ですがスミフ自身どう考えてるのかなぁとちょっと疑問に思いました。ただ素人目から見て豊洲の街並み等生活環境含めてマンション自体は良いな~なんて思っちゃいましたがねww
407: 匿名さん 
[2011-12-16 18:19:20]
>403
>日経平均株価の回復
を待つのはいいんだけど、

その時、このマンション

「 築 何 年 ?」
408: 買い換え検討中 
[2011-12-16 18:22:04]
中古でこちらを検討していますが、今日通りかかったらゴンドラで外壁を修理?しているようでした。地震の影響か何かでなおしているのでしょうか。
409: 匿名 
[2011-12-16 18:28:46]
安い時に買うのが投資の基本だよ
413: 匿名さん 
[2011-12-16 19:20:27]
>>411
地域全体として
将来に渡って供給過多が予想される場所が
経済成長期でもないのに価格上昇するわけない
416: 匿名 
[2011-12-16 20:07:13]
>>414
今は、手堅い地区の都心のマンション住まいです。
中途半端な郊外には興味ありませんが
別荘などではなく別宅として
どこか環境のいい場所で一戸建ても欲しいですね
資産とかではなく自分の時間のために
418: 匿名 
[2011-12-16 20:16:22]
こちらの物件は日経連動型らしいんで
ウォッチさせて頂いていますし、的外れな書き込みには意見も書きます
手堅い地区っていうのは日経連動とは言えない地域ですね
医師なんかも多いですね
439: 物件比較中さん 
[2011-12-17 01:13:08]
南は高く売れるから景気回復、地震忘却まで待つ作戦ですか?

それにしても2年は長い気がする。

でも、たて一列に残しているので意図的ですかね。

その方がもうかるのかな?
443: 匿名 
[2011-12-17 01:49:04]
南は列ごと残っているので意図的だとは思いますが、
一体どんな戦略なんでしょう。

2年かけてでも、時期を待った方がもうかるのですかね?
447: 匿名さん 
[2011-12-17 09:58:26]
値下げしないものかとネガってきたけど、値下げはとうとうなくて
湾岸タワマンは人気回復したから、焦ってしまった人が多いね。
448: 匿名 
[2011-12-17 10:13:52]
検討してる方いませんか?
449: 匿名さん 
[2011-12-17 10:13:58]
そうだね、豊洲が東京の中心部だもんね。
都心とは豊洲を中心としたものをさすわけだ。
450: 匿名 
[2011-12-17 10:33:51]
寝言は寝てからどうぞ☆
451: 匿名さん 
[2011-12-17 10:41:37]
でも、疑いようがないよ。
豊洲は全ての中心に感じる。
街は今後どれほどの発展を見るかもわからないし。
首都の中の首都が完成するか・・・
454: 匿名さん 
[2011-12-17 12:57:58]
物件の話とはちょっとズレてしまいますが、築地市場が豊洲に移転してきた後はどんな感じになるんでしょうね。
豊洲って大型店舗などは充実しているのですが、個人でやっているような美味しい飲食店がなかなか無いので市場移転と共にそういうお店が増えたらいいなと期待しています。
この辺に住んでいる外食好きな人たちってやっぱり銀座方面まで出ていくんですかね。
459: 匿名 
[2011-12-17 14:31:24]
>457
だから、買えないんじゃん
461: 匿名さん 
[2011-12-17 14:49:13]
ここ高いもんね。あえて損する物件買わなくてもね。
中古で800万円下がってる物件とかあるし。だから売れ残ってるんだよ。傷をなめあうはあってるね
462: 匿名さん 
[2011-12-17 14:50:22]
ここが高いのなら、千葉にでもいったら?(笑)
463: 匿名さん 
[2011-12-17 14:51:52]
高いってのは豊洲の実力にあってないって事でしょ。
含み損出してるのに・・・
464: 匿名さん 
[2011-12-17 14:58:09]
営業に無理矢理買わされてかわいそうに
分譲価格から大きく割れるのはシンボルとツインくらいだよね。
ららぽーとの定借満了になったら大変だね
465: 匿名さん 
[2011-12-17 15:05:01]
買ってないのに含み損なんてあるかよ(笑)

今後値上がりするエリアなんだから、買っても損はしないよ。
安いときに買うのが投資の基本。
466: 匿名さん 
[2011-12-17 15:08:34]
でもさ、ここは将来の東京駅みたいなものだよね。
いすれは空港がそばに出来る勢いだよ。
467: 匿名さん 
[2011-12-17 15:23:13]
どういう意味ですか?
ソースは?
468: 匿名さん 
[2011-12-17 15:24:27]
中古で成約してるの分譲割れてるから・・・
損することを投資というのか
てか値上がりする要素を教えてよ(笑)
豊洲の中古どんどん値段下がってるじゃん。
469: 匿名さん 
[2011-12-17 15:30:49]
シティタワーズは本当売れないね。
ツイン・シンボル・有明・・・
どれも全然完売しないじゃん
470: 匿名さん 
[2011-12-17 15:31:13]
いえいえ、値上がりするからこその投資ですよ。

安いうちに買うのが投資の基本ですよ。
よく間違う人が多いのですが、「まだまだ下がる」「まだまだ上がる」と思うような人が損する人なのです。

上がり続けることはなく、下がり続ける事はありません。これは歴史が証明しています。

損せずに人生を送るには、「安い時に買う。高いときに売る」これだけが真実だと覚えておいてください。
471: 匿名さん 
[2011-12-17 15:35:38]
パークシティ豊洲とかはそうだけど、ここは高い時だから投資にならないね。
472: 匿名さん 
[2011-12-17 15:55:37]
467
所謂、希望だね。
現在の豊洲の勢いからの。
470
そんな当たり前のことはどうでも良いです。
473: 匿名さん 
[2011-12-17 15:59:01]
高い???

よく理解できないけど、リーマンショックと震災後である今が一番安いのは自明では?

安いときに買わなくて、いつ買うの?
高くなってから買うの???

それ、損するよ。

安い時に買うのが投資の基本。高いときに売りましょう。
474: 匿名さん 
[2011-12-17 16:46:00]
もうわかったよ。
しつこいから、いいよ。
478: 匿名さん 
[2011-12-17 17:11:16]
湾岸タワマンが人気回復して焦ってる人が多い。
479: 匿名さん 
[2011-12-17 17:22:23]
焦るよね。
のがしたら、ヤバイもん。
首都中の首都、豊洲。
480: 匿名さん 
[2011-12-17 17:23:57]
首都とか爆笑もんだわ
482: 匿名さん 
[2011-12-17 17:30:25]
逃せないよ!
このチャンスは!
豊洲は今こそが!という感じ。
484: 匿名さん 
[2011-12-17 17:43:13]
あまり人気になっても困る。
豊洲のタワーは周辺と別格。
485: 匿名さん 
[2011-12-17 17:48:32]
クリスマス商戦は豊洲のタワマン争い。
果たして、皆の手に渡るだろうか?
486: 匿名 
[2011-12-17 18:36:24]
あまってるから大丈夫だよ
487: 匿名さん 
[2011-12-17 18:55:25]
しかし、マネーは豊洲を中心に流れ込むかもしれません。
クリスマスは豊洲の奪い合いか!?
488: 匿名さん 
[2011-12-17 19:06:07]
営業のみなさん、あちらの世界に逝かれたようです。合掌。

489: 匿名 
[2011-12-17 19:22:23]
なんかかわいそうになってきた…誰か、ここ買ってあげてよ。応援します。
490: 匿名さん 
[2011-12-17 19:25:00]
そんな心配はいらないでしょう。
これからの売れ行きが急速になりそうでなりません。
果たして、奪い合いにならねば良いのですが…
491: 匿名 
[2011-12-17 19:29:05]
頑張れ豊洲!負けるな豊洲!いつか晴れの日がきます。投げやりになってはダメです。
493: 匿名さん 
[2011-12-17 19:57:40]
そう言って値下げしたら、公約違反って言って攻撃するんですね。知能犯ですね。
494: 匿名さん 
[2011-12-17 20:11:24]
放射線量が高いと件が気になるのですが実際どうなんでしょう?
496: 匿名さん 
[2011-12-17 20:28:57]
東雲の第1期の倍率1.13って申し込みですよね。
誰か契約の実数知ってますか?
500: 匿名さん 
[2011-12-17 20:52:31]
じゃ、豊洲は例外的な存在なんだ!
スゲー。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる