住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル Part11」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル Part11
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2012-01-19 21:31:51
 

Part11をたてました。
荒らし、煽り投稿はスルーしましょうね。
楽しい情報交換の場にしましょう。


前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/192712/

所在地 東京都江東区豊洲3丁目1番36(地番)

交通 山手線 「東京」駅 バス20分 「豊洲2丁目」バス停から 徒歩5分
   東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩6分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩9分
   山手線 「東京」駅 バス19分 「IHI前」バス停から 徒歩5分 (都営バス「東京ビッグサイト」行き)
総戸数 850戸
構造、建物階数 鉄筋コンクリート地下1階地上44階建
完成時期 2009年12月竣工済み
入居可能時期 2011年10月下旬予定
管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託予定(常駐)
管理会社 住友不動産建物サービス株式会社
施工会社 株式会社竹中工務店東京本店

[スレ作成日時]2011-11-29 08:32:51

現在の物件
シティタワーズ豊洲ザ・シンボル
シティタワーズ豊洲ザ・シンボル
 
所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番36(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩6分
総戸数: 850戸

シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル Part11

2: 購入検討中さん 
[2011-11-30 12:42:14]
北か東向き検討してます。運河の前の倉庫が事業仕分けで売却されるようで
すが、今後眺望に影響ありますかね。
3: 匿名さん 
[2011-11-30 12:44:07]
スレタイから[人気エリア 山手線東京駅]がなくなったのは残念です!
4: 外人さん 
[2011-11-30 16:58:52]
売却じゃない、お休みです。
倉庫整理費用は高いし、駅遠いで
橋がないと、業界誰でも買わないでしょう。
6: 匿名 
[2011-11-30 19:16:37]
まあ事業仕分けは所詮パフォーマンスだからね。
今と変わらないよ
7: 購入検討中さん 
[2011-11-30 19:17:50]
心配すること無さそうですね。有り難うございました。
8: 外人さん 
[2011-11-30 19:31:03]
9: 匿名さん 
[2011-11-30 23:39:06]
中古になったらすぐ値下がりますよね。
この間、分譲7280の部屋が6480で売り出してましたね
10: 匿名さん 
[2011-11-30 23:49:53]
豊洲って一気に開発しちゃって大丈夫かな?
同じような開発を行ってゴーストタウンになったところがたくさんあるのに学習しないのかな?
11: 匿名さん 
[2011-12-01 08:19:22]
豊洲は大丈夫だと思いますよ。
都心に近いし。銀座まで5分くらいでしょ。

銀座まで5分でゴーストタウンになった事例なんてないよ。
12: 匿名 
[2011-12-01 08:20:28]
>10
例えばどこ?
18: 匿名さん 
[2011-12-01 21:10:57]
現在の豊洲みたいな街ってほんの10年前には東京になかったですからね、例えがちょっと違うかもしれないけど郊外のニュータウンっぽい感じが個人的には好きです。
東京に住んでいると豊洲みたいに大型店舗やショッピングモールのある場所って単純に楽しいんですよね、住むには不安も多いけど魅力的なのも事実です。
23: 匿名さん 
[2011-12-01 22:30:27]
東京の話をしてるのよ、東京の。

千葉や神奈川は論外。
26: 匿名さん 
[2011-12-02 02:47:28]
豊洲は坪300以下の街。それなりですよ。
28: 匿名 
[2011-12-02 08:44:08]
ゆっくり売っていけば、そのうち完売するでしょうしね
29: 匿名 
[2011-12-02 08:45:02]
流石に幕張は都心から遠いよ(笑)
30: 匿名さん 
[2011-12-02 09:50:00]
この時期に豊洲の物件が人気になることはないでしょうけど、震災時のことを考えなければ住みやすくて良い場所ですよね、震災時のことをまるっきり考えない訳にはいかないので、そこが難しい所ですが。
私の場合休日の買い物など車移動が多いので、その点でもこの辺は移動がしやすいです、駐車場完備のお店も多いですしね。問題もあるけど魅力も大きいです。
31: 匿名 
[2011-12-02 10:59:43]
厚木は田舎
32: 匿名さん 
[2011-12-02 17:20:55]
震災のことを考えると、購入には気がひけるけれど、豊洲はかなり魅力的です。

最寄は東京駅になるんですね。
東京駅から自転車でも帰れる範囲内なんでしょうか。
それならますますいいなあなんて思ったりしています。
37: 匿名さん 
[2011-12-03 00:28:20]
マンションにぶら下がっている黄色の垂れ幕(絶賛販売中)はなくなったんですか?
40: 匿名 
[2011-12-03 08:06:39]
>38
「稀」だから、みなさん気付かないだけなんです。
42: 匿名 
[2011-12-03 10:52:04]
値段を下げれば売れると思う
43: 匿名さん 
[2011-12-03 13:28:13]
夜中の地震、マジ怖かったんですけど・・・
311想い出す・・・(;ω;)
46: 匿名さん 
[2011-12-03 18:06:08]
正しくは1位タイみたいだけどね
東京都  震度3  東京千代田区大手町 東京江東区枝川*
          東京江戸川区船堀*
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20111203055942391-030555.html
49: 匿名さん 
[2011-12-03 20:11:11]
住んでるところがそんなに揺れなかったのか、それとも寝ていたからなのか・・・。

私も気づきませんでした。
50: 匿名さん 
[2011-12-04 02:25:46]
たった震度3だから。
52: 匿名さん 
[2011-12-04 12:49:13]
質問

誰もが憧れる街になったはずなのに売れ残ってるってどーゆーこと?
53: 匿名さん 
[2011-12-04 12:51:33]
ちょっとづつ売ってくれたほうがいいじゃん。
資産価値も保てるし。
58: 匿名さん 
[2011-12-04 13:35:41]
好評分譲中
60: 匿名さん 
[2011-12-04 13:52:32]
豊洲って何故か地方出身者が飛びつくよね。
埋立地で検索してからでも遅くないと思うよ。
68: 匿名 
[2011-12-04 15:46:17]
東京?
72: 匿名 
[2011-12-04 16:04:29]
日頃からの交友関係がハイソだから、そういう情報もすぐ入ってくるんですよ。
74: 匿名さん 
[2011-12-04 16:35:35]
まぁ、実際にそうなんだから、しょうがないでしょ。
77: 匿名さん 
[2011-12-04 17:45:44]
そう言えば11月完売、悪くても年内完売って吠えてた人がいたけど、
もちろん豊洲掲示板特有の妄想って事でいいんですよね?
81: 匿名さん 
[2011-12-04 21:24:35]
売れない現実が寒い・・・
83: 匿名さん 
[2011-12-04 22:55:01]
デートが江東区だったら、安くみられてるって悲しくなっちゃう。
84: 匿名 
[2011-12-04 23:06:25]
湾岸タワマン人気復活で焦ってるだけでしょ(笑)
86: 匿名 
[2011-12-04 23:10:43]
ここは内廊下仕様
88: 住民 
[2011-12-04 23:58:00]
なら、買いなさい
89: 匿名さん 
[2011-12-05 00:09:31]
内廊下だから、ちょっと高級感あってよいと思うよ。
90: 匿名 
[2011-12-05 00:12:40]
少なくとも団地では無い感じがします
94: 匿名さん 
[2011-12-05 01:50:13]
悪くはないんだけど結局値段との見合いですよね。
10年前の値段とは言わなくてもあと1割安かったら超人気物件になってたのに
96: 匿名さん 
[2011-12-05 10:17:24]
豊洲ってそんなに悪いイメージかなあ?

大崎もいいけど、山手線のイメージなだけなので、特に大崎が突出していいってイメージはない。
スタバの大型店舗があるからいいかもっていうことくらいかな。
98: 匿名さん 
[2011-12-05 11:23:05]
江東区で埋立地、いいイメージ持つ方が・・・
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる