ナイス株式会社 の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ナイスエスアリーナ横濱星川ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 保土ケ谷区
  6. ナイスエスアリーナ横濱星川ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2014-12-11 13:36:34
 削除依頼 投稿する

ナイスエスアリーナ横濱星川についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市保土ケ谷区川辺町6番1(地番)
交通:
相模鉄道本線 「星川」駅 徒歩1分
間取:3LDK・4LDK
面積:56.74平米~72.54平米
売主:ナイス 


施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:ナイスコミュニティー株式会社

[スレ作成日時]2011-11-20 22:50:06

現在の物件
ナイスエスアリーナ横濱星川
ナイスエスアリーナ横濱星川
 
所在地:神奈川県横浜市保土ケ谷区川辺町6番1(地番)
交通:相模鉄道本線 「星川」駅 徒歩1分
総戸数: 59戸

ナイスエスアリーナ横濱星川ってどうですか?

62: 匿名さん 
[2012-03-29 17:57:58]
私も第一期で契約しました。ビックサイトのイベントは行く予定です。オプション会の前に見ておいた方が良いと思い主人と行きます。私はIH派主人はガスコンロ派なので実物を前に主人を説得したいと思ってます。
建設現場のモニターを毎日見てますが、中々進んでいませんね。素人ながら心配に成ります。
63: 匿名さん 
[2012-03-30 18:07:04]
>62さん
私も契約者です。明日ビックサイトに行く予定ですが天気が悪いみたいですね…。ガスコンロかIHか費用を考えると悩みところですね。イベントでじっくり検討ですね。
さて、建設現場のモニターの話しですが、まだ進捗は無いですが、建設現場ってこんなものです。基礎工事が済んだら一気に進みますよ。基礎工事が終わらないとモニター見てもつまらないと思います。
64: 契約者 
[2012-04-04 18:18:41]
先日Niceからオプション会の案内が来ました。
もろにGW中に開催ですね。帰省など全く配慮されてない日程配置にがっかり。
オプションなんてどこのマンションも同じなんだから全てが掲載してるカタログをくれれば検討しやすいのに…
まぁ私はほとんどオプションは無しにしますけどね。
65: 匿名さん 
[2012-04-09 12:24:03]
契約者です。
先日Niceからオプションのカタログが来ましたね。理想の部屋作りと言う観点では色々有って良いと思いますが、高い…。
先日Nice主催のイベントで出展されていたダイキンのエアコンは説明員の話しと比べ高い。
週末あらためて見て検討しましたが、頭金や今後の住宅ローンを考えると無理だなぁ~
66: 匿名さん 
[2012-04-13 18:02:08]
先程Nice星川のHP見たら5部屋残ってるみたいですね。以前モデルルームに行った時、最上階の角部屋が第二期に有ったし割と良い部屋が残ってたので完売するかなと思ってましたが…。
星川は新築マンションが立て続けに建設されるから迷いますよね~。
67: 匿名さん 
[2012-04-16 19:01:32]
Nice横濱星川のHP見ました。5部屋申込順らしいですがどのタイプの何階が対象なのか分かりませんが分かる方居ませんか?
>66さんの情報だと最上階の角部屋も第二期に成ってるみたいですが、最上階や角部屋ってまだ残ってるのかな?
立地をネットで見ると最上階にする魅力は無いみたいですが…。
68: 匿名さん 
[2012-05-01 16:44:29]
先週の土日のオプション会に行ってきました。
みなさんは、フローリングの色や有料オプションはどうしましたか??
69: 匿名さん 
[2012-05-01 16:48:15]
>67さん

今は4部屋残っていて、最上階2部屋と1階の2部屋が残っていました。

最上階は角部屋だったような・・・。
70: 匿名さん 
[2012-05-02 08:40:55]
うちはフローリングは一番明るい色にしました。
有料オプションのキッチンパネルは申し込みました。お掃除がラクそうだなぁと思って。他のはまだ申し込んでません。
まだしばらく期限あるそうです。
71: 匿名さん 
[2012-05-03 14:58:01]
自分はフローリングは一番濃い茶色にしました。
有料のフローリングのコーティングは申し込む予定ですが、スタンダードかハイグレードのどちらかで悩んでいます。
12月が申し込み期限みたいなので、まだまだゆっくりオプションは検討できそうですね。
72: 匿名さん 
[2012-05-07 17:08:49]
68の者です。
自分はフローリングは一番薄い色にしました。フローリングのコーティングはスタンダードにしました。
そういえばみなさんは、エアコンはどうしましたか??

オプション会で値引きがされていたので一応注文しておきましたが。やっぱり高いですよね。
73: 匿名さん 
[2012-05-07 19:07:15]
オプション会行きました。
私はフローリングなど全体的にダーク系にしました。
カーテンは見積見て却下。エアコンは注文しましたが、量販店の方が安いし工事費(100V→200V)も無理だし…検討中。
フローリングコートとガラスフィルムも検討中。
表札は別に頼んでも良いかなって感じ。
全体的に高い。なぜNiceのグループ会社がやってるのに人件費が安くならないのでしょう?
時間もあるためじっくり考えます。

追伸:最終の確定は12月24日だとか言ってましたが、注文書・見積書にその記載全く書いて無い。ちょっと不親切だなと思いました。
74: 匿名さん 
[2012-05-17 19:00:35]
>72さん
エアコンは高かったですね。綺麗に工事するとか言ってましたが、高すぎ。連休前に量販店に行ったら前年度モデルが安く売ってたので入居時には付けず、夏のボーナス一括払いで来年の連休前後に買うのも手かなと思ってます。カーテンは注文しません。その他も微妙。表札以外頼まないかも…。できるだけ頭金に積みたいので量販店で旦那が鬼のようなネゴをすると言ってました。(旦那のネゴは仕事柄上手いんです。)
75: 匿名さん 
[2012-05-18 15:15:21]
>74さん
72の者です。
エアコン、本当に高いですよね。工事の綺麗さもあまり変わらないのでは?と思ってしまうのですが。
ちなみにカーテンはソッコー注文しました。たまたま気に入ったデザインが安価で、割引(40%-50%off)も利いたのでめちゃくちゃ安かったです。

あと、みなさんは表札はどうしますか??
一応オプション会で注文してきたのですが、実際、他の物が良いデザインでそちらにしたいと思ったのですが、郵便受けの表札が付いていないんですよね。
オプション会で郵便受けの表札のみの販売とかしてくれれば良かったのに。
76: 匿名さん 
[2012-05-18 20:28:01]
>75さん
某量販店で聞きましたところ、オプション会で斡旋していたDキンは安い代わりに配管工事が簡素化される場合店もあるみたいです。少し手数料払って綺麗に仕上げてもらっても量販店の方が安いと思います。
カーテンはメーカーによっては半値で斡旋してましたのでお気に入りのが有って良かったですね。
表札は私は頼む予定です。おっしゃる通り郵便受けだけで良いのですが、マンションなので表札にこだわっても外から見えないので…との割り切りです。
いずれにせよ、まだ時間があるのでじっくり考えましょう!
77: 匿名さん 
[2012-05-22 18:42:48]
Nice星川のホームページ見ましたがまだ三部屋売れて無いみたいですね。
立地が良いから完売するかもね。5月の連休明けにはモデルルーム閉じるみたいなことを言ってましたがまだやってるんですね。
ところでライブカメラは全然進展が無いのが心配です。
78: 匿名さん 
[2012-05-23 23:51:16]
>77さん
確かにライブカメラ、進展なしですよね。ただ、しっかりと地面を掘り、地盤をしっかりしておくことによって地震への対策をしているんですよね。免震、耐震を。

心配とおっしゃっていましたが、逆に安心なのでは?
100%安心、安全とは言えないですが、近くに建設される某新築マンションなんかは、タワーですので随分地盤掘りが粗末な感じがします。すでに骨組みが建てていますので。(某新築マンションの批判をしている訳ではありません。)
こちらは7階建てですのでゆっくりしっかり建設していけると思いますので、心配しなくて良いと思いますよ。

私もライブカメラをたまに見ていますが、ホント進展なしでなんだかつまんないです。
ですが、もう少しのシンボウで、今年の8,9月頃にはすっかりマンションらしき感じが見られると思いますので、シンボウして待ってます。

なんだかグダグダな文章になってしまい申し訳ありません。
79: 匿名 
[2012-05-24 04:10:32]
免震?だったっけ?

80: 匿名さん 
[2012-05-24 09:19:47]
いや、こちらは耐震のみですよ。。
某タワーマンションは免震です。

どちらも地盤は相当しっかりしてますよ!
両方のモデルルームに行ってちゃんと説明受けましたから^^。

こちらを購入するか、タワーに行くかでまだ迷ってます。。。。
長谷工ってのがひっかかる・・><;
81: 匿名さん 
[2012-05-24 19:13:08]
>78さん
ありがとうございます。
強耐震だから基礎に時間を要するのですかね??
しかし穴を掘ってる様子も無く…まぁ~素人が見ても基礎工事は分からないですね。
主人からも外装だけなら1~1.5ヶ月で出来るから心配するなと言われましたが上物も強耐震で時間が掛かるのでは?と思っちゃいますが、もう暫く静観します!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる