ナイス株式会社 の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ナイスエスアリーナ横濱星川ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 保土ケ谷区
  6. ナイスエスアリーナ横濱星川ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2014-12-11 13:36:34
 削除依頼 投稿する

ナイスエスアリーナ横濱星川についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市保土ケ谷区川辺町6番1(地番)
交通:
相模鉄道本線 「星川」駅 徒歩1分
間取:3LDK・4LDK
面積:56.74平米~72.54平米
売主:ナイス 


施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:ナイスコミュニティー株式会社

[スレ作成日時]2011-11-20 22:50:06

現在の物件
ナイスエスアリーナ横濱星川
ナイスエスアリーナ横濱星川
 
所在地:神奈川県横浜市保土ケ谷区川辺町6番1(地番)
交通:相模鉄道本線 「星川」駅 徒歩1分
総戸数: 59戸

ナイスエスアリーナ横濱星川ってどうですか?

42: 匿名さん 
[2012-03-07 17:56:46]
41さん
貴重な御意見ありがとうございます。完売したアリュールがオール電化と聞いたのでNiceもそうかな?と思いましたが残念。
43: 匿名さん 
[2012-03-07 23:20:01]
内覧会で指摘する自信がない人は外部業者に同行を頼むのも手です。
44: 匿名さん 
[2012-03-09 21:06:06]
内覧会をアウトソーシングする会社が有るんですね~参考にさせてもらいます。
契約会でゼネコンオプションを提示されましたが高いですね。何だか+50~60万掛かりそうだな~。部屋の予算を少なめにしておいて良かったです。
これから金融機関と住宅ローンの交渉です。やはり提携ローンの方が良いんですかね?
45: 匿名さん 
[2012-03-11 16:05:26]
モデルルームも契約会も盛況の様子ですね
春だから契約も進みやすいのでは 学校の進級・進学時期と重なりメリットもありますし。ローン相談も予約制でやって下さるのも助かります。
46: 匿名さん 
[2012-03-11 16:26:16]
どうしてもパークタワーと比較ということになりますよね
皆さんがあえてナイスを選んだ理由はなんですか?
47: 匿名さん 
[2012-03-11 20:08:13]
星川の近隣はNiceの他にパークタワー・アリュールと連続して建設されます。
三物件とも一長一短あると思います。
アリュールとパークタワーは高層中規模物件でNiceは中層小規模物件ですね。
震災以降高層マンションから中層マンションへの移住が増えてます。地震でエレベーターが止まる心配があるからでしょう。
またパークタワーは敷地内に色々な施設を計画されているので魅力を感じる方も多いでしょう。一方で管理費はNiceより高く成るのでは?住宅価格も去ることながら管理費・修繕費はローンが終っても住んでる限り掛かるので大きなウェイトに成ります。
日当たりはNiceの方が上。アリュールとパークタワーは隣接してるので人目が気になる可能性も有ります。
私は個人的にNiceの方が財政面・プライバシーなどを勘案しNiceの方が良いと思います。
立地は引き分けかな…。
パークタワーも魅力的だとは思いますのでモデルルームにリサーチに行こうと思ってます。
48: 匿名さん 
[2012-03-14 18:04:43]
駅って思ったより、ちっちゃくてびっくりしました。
49: 地元民 
[2012-03-15 00:03:35]
相鉄線は横浜・二俣川・大和・海老名の四駅以外は皆小さいですよ。比較的住宅街を通る電車ですが朝の東海道線や山手線みたいな混雑はありません。その中でも快速が停車する鶴ヶ峰と星川は住むには良い立地です。但し、相鉄線は川沿いの低地を走ってますので駅からフラットエリアは少ないと思います。
パークタワーは4月からモデルルームがオープンするみたいです。現地の規模の割には商談スペースが少ないみたいでしばらくは予約制とビラに書いてありましたよ。
Niceもアリュールもパークタワーも駅チカですから値崩れしないでしょうね。地元民の私から見て周囲の環境など良いと思います。
50: 匿名さん 
[2012-03-15 00:08:54]
星川も高架化が完了すればリッパな駅舎が出来るんじゃないですか?
ついでに駅ビルとかできちゃったりして、なーんつって
51: 匿名さん 
[2012-03-16 18:12:36]
先日モデルルームに行きました。大変親切に説明いただきました。資金計画してもらいましたが提携だからと横浜銀行の優遇金利(変動)0.875%で紹介されました。Niceって三井住友や三菱東京UFJなどのメガバンクも提携してるってHPに書いて有りましたが、なぜ横浜銀行?金利はどこもあまり変わらないし…。審査が甘いのでしょうか?
52: 匿名さん 
[2012-03-21 18:21:14]
いくつか住宅ローンについて記載が有りますので私が知る範囲で書き込みします。(あくまでも私の経験に基づく感覚であり実際とは異なる場合も有ります)
まず横浜銀行ですが提携されていれば現時点で変化0.775%(1.7%優遇)が有ります。但し会社規模・勤続年数・取引内容など全員この金利が出る訳では有りませんが、比較的難易度は低めだと思います。
三井住友は提携で0.875%(1.6%優遇)となってて比較的難易度は低めです。
三菱UFJはホームページでは1.4~1.6%の優遇と成ってますが1.6%の優遇は難易度が高いです。三菱関連の会社でも1.5%優遇しかされなかったと聞いてます。よってほとんどの方は0.975%に成るのかも。最後にろうきんですが優遇は1.4%で1.075%です。これは組合の役員も変わらないらしいです。
現在はインターネットバンキングをすればどこも繰上返済は手数料無料ですので後は抵当権の手数料など諸経費の違いですね。諸経費が安いのはろうきんですが金利は高い…。高い買い物ですから2~3の金融機関から計算書をだしてもらい比較することをオススメします。
今回は変動金利で記載しましたが固定金利も同じ傾向です。
53: 匿名さん 
[2012-03-21 21:24:23]
>52さん
お詳しい情報ありがとうございます。専門家の方ですか?住宅ローンは銀行の色がありどこが良いか迷います。一長一短有るので、最近は無難に横浜銀行の提携ローンにしようかと思ってます。
54: 匿名さん 
[2012-03-21 22:25:17]
星川住み易そうですね。
レンタルDVDショップが近くにあれば、尚良しです。
55: 匿名さん 
[2012-03-22 20:50:14]
>53さん
私は専門家では有りません。実はお隣りのアリュールの契約者です。私は提携・非提携問わず金融機関と話しましたのでその経験を記載しました。マンションを買うって一生に一回の事だと思うので皆さん不安があると思いカキコミしました。少しでも参考になれば嬉しいです。
56: 地元民 
[2012-03-23 18:03:51]
>54さん
星川にはレンタルDVDショップは有りませんが、隣の和田町の駅前にTSUTAYAが有りますし横浜駅にもTSUTAYAが有ります。星川はこれからマンションが増えるので、いずれ出来ると思います。
ちなみに星川周辺はラーメン屋が沢山有りますので、内覧会などで来るときにリサーチしてみてはいかがでしょう。横浜家系が好きな方は千家が有りますよ!
57: 購入検討中さん 
[2012-03-26 17:51:38]
先日、モデルルームを見てきました。私は30代後半です。

購入を検討しておりますが、夏場の川の臭い等や虫等は平気なのでしょうか?
58: 地元民 
[2012-03-26 18:34:34]
>57
川沿いですから虫は居ます。しかし駅の明かりに群がる虫は気になりますが、部屋に虫が入って来ることはわが家では有りません。川の臭いは気になりません。窓を開けっ放しにしてると夏場はたまに臭う時も有りますが見た目よりも綺麗な川ですよ。但し水辺には鳥も集まります。朝は鳥の声が気になると言う方もいるかも知れませんが私は気になりません。
59: 購入検討中さん 
[2012-03-27 01:41:16]
駐車場ですが、機械式及びターンテーブルがついてる図面になっておりますが、出庫には時間がかかるのでしょうか?
わかる方がいたら教えて頂きたいです・・・。
また、1台出庫している車がいたら、あの交通量が多い道路に駐車して待つ状態があるのでしょうか?
おまけに消防署の前なので、余計に気になってしまいます。
マンションの図面では、車寄せの部分が無いように見えます・・・。
車寄せがない場合は、買い物後とか大変ですよね?
60: 匿名さん 
[2012-03-27 22:37:11]
>59さん
立体駐車場についてですがNiceの図面を見てないので詳細は分かりませんが、恐らく3階建の単純に上下する立駐だと思いますが出庫は1~3 分あれば出庫可能です。
次にモジュラタイプの立駐(30台位一元管理するタイプ)なら5分以上掛かる場合が有ります。
車寄せが無いようですが、あのくらいの大きさのマンションなら普通無いでしょう。私が思うにあの立体なら車はいらないのでは?駐車場や車寄せなどがマンション選びにおける重要なポイントならパークタワーの方が敷地も広いから良いのでは?
61: 契約者です 
[2012-03-28 22:03:36]
第一期で契約した者です。今週末に東京ビックサイトでナイスのイベントが有ると担当者から言われましたが、皆さん行きますか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる