住宅ローン・保険板「債務超過の持ち家は賃貸以下です。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 債務超過の持ち家は賃貸以下です。
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-02-06 21:15:14
 

賃貸でよかった!と思う今日この頃です。

[スレ作成日時]2011-11-17 23:24:34

 
注文住宅のオンライン相談

債務超過の持ち家は賃貸以下です。

837: 匿名さん 
[2012-01-30 23:50:51]
ここを読むと
賃貸の人は自分より下を作りたくて必死なんだなぁと思う。
破産してはじめて賃貸より下でしょう。
今日を無事に過ごすのに必死で未来のことを考えることができないのかな?
838: 匿名さん 
[2012-01-31 00:00:41]
賃貸以下のヤツって実際いるもんだな
839: 匿名さん 
[2012-01-31 00:07:24]
破産する前から下です
債務超過は人間より下ですから~残念
840: 匿名さん 
[2012-01-31 08:31:07]
ローンのある人は賃貸の人より上だと思いたいようですが、ローンがあるということは債務者なので下であっても決して上ということはありません。
ローンを完済してからしか自分の家ではないのです。
上だと思ってるのは気のせいですよ。
ローンの人は完済するまでは債務者なので賃貸の人が債務のないことを考慮すると同レベルといえるかもね。
841: 匿名さん 
[2012-01-31 09:50:07]
年収2000万(債務超過)>年収1000万(ローン完済)>年収500(賃貸)

年収2000万(賃貸)>年収1000万(ローン完済)>年収500(債務超過)

結局、賃貸か債務超過より収入で決まるでしょ?
同じ年収で見た場合だと、どっちでもいいような気がする。
借金嫌いな人は賃貸だし、リスクはあるけど家がほしい人はローン組むしで。

どっちも間違いじゃないよ。
どっちが得かは結果が決めるもの。
842: 匿名さん 
[2012-01-31 11:30:07]
年収2000の賃貸なんて経験則的にも可処分知れてるだろ。
ローン完済の1000の方がはるかに上だよ。
843: 匿名さん 
[2012-01-31 11:50:05]
生活の豊かさは年収というより負債がどれだけ少ないかですね。
負債が多いと貯金があまりできないともいえます。
844: 匿名さん 
[2012-01-31 11:53:39]
>842
違うよ。
年収2000万で債務超過起こすんだから、
相当の住宅を買ったことが予想される。
年収1000万の人は完済といっても3000万ぐらいの安マンションかもしれない。

どっちがいいかと聞かれたら前者がいいに決まってる。
年収1000万なんて手取りはそんなに豊かではないよ。
845: 匿名さん 
[2012-01-31 11:58:27]
>生活の豊かさは年収というより負債がどれだけ少ないかですね。
>負債が多いと貯金があまりできないともいえます。

生活の満足度と年収は必ずしも比例はしないが、
豊かさは間違いなく比例する。

基本的な話だけど、主婦が小遣い足りない程度でサラ金から借金するのと
収入が多い人がする借金は全くの別もの。
債務超過を起こすぐらい大きい借金をする場合は何かしらの対価を得ているのだから。
(投資に手を出して失敗とかは論外だけど)
846: 匿名さん 
[2012-01-31 12:07:31]
いつも思うのですが、比較対象にすごく格差があると思うのです。
ここは収入の高い人と生活費もない人しかいないと思ってるんですか。
それともそういうくらべ方をしないと借金を正当化できないのかな。

847: 匿名さん 
[2012-01-31 12:12:02]
債務超過ということは、年収にあわない家を買ったということですよね。
その分、生活はたいへんになるということではないですか。
年収1000万円で豊かな生活をしたほうがいいです。
848: 842 
[2012-01-31 12:18:07]
844、もう一回よく読んでから書いたら?慌て過ぎだよ。
849: 匿名さん 
[2012-01-31 12:38:01]
>>843
>生活の豊かさは年収というより負債がどれだけ少ないかですね。
年収300万円
妻、子供1人
借金は全くありませんが、豊かと感じたことはありません。
債務超過気味だけど、年収1000万円越えの従兄の方が余程豊かで幸せそうです。
850: 匿名 
[2012-01-31 12:45:26]
スレ主さんよ、
このスレでの上・下の定義をハッキリさせたら?

精神的?経済的?
851: 匿名さん 
[2012-01-31 12:48:56]
年収1000万円ですがローンが多いので生活がたいへんです。
年収300万円でローンや賃貸料がない人がうらやましいです。
852: 匿名さん 
[2012-01-31 12:54:34]
>849

それは豊かに見えるだけです。
856: 匿名さん 
[2012-01-31 16:09:13]
>>851
年収300万円ですので、当然賃貸住まいですよ。

>>852
豊かに見える?
見えるのは豊かな証拠です。
年収の少ない人の生活の実態が分からない方には理解できないでしょう。
借金まみれなのは論外ですが、債務超過であっても高収入が安定している間は
十分豊かですよ。
従兄は、ローンを返済しながら貯金もしてるようで、
数年後には債務超過は解消される予定だそうです。
購入を急いだのは、人生計画上(子供の年齢や通学が大きい)
その時期に買うのが金銭面以外では最も都合が良いかららしいです。
857: 匿名さん 
[2012-01-31 16:17:57]
高収入ならすぐに債務超過に気づく前に解消するだろ
こんなスレに来ないよ
858: 匿名さん 
[2012-01-31 16:21:41]
高収入が安定しないときのことも考えた方がいいのではとアドバイスしてあげたらいかかでしょうか。
頭金を十分貯金してからだとはじめから債務超過というのはないですね。
あまり家を早く買うとそれだけ早く古くもなります。
子どもが大きくなったときは、たぶんリフォームが必要になるでしょう。
ということを自分ならアドバイスするでしょうね。
859: 匿名さん 
[2012-01-31 16:35:00]
うちは、家を建てるのが早かったかも。
築15年でローンはないけど、あちこちガタがきてリフォームしないといけないみたい。
リフォームといってもけっこうまとまったお金がいるのです。
今、子どもの進学時期であまり余裕がないです。
リフォームでもローンが組めるのでしょうか。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる