住宅ローン・保険板「債務超過の持ち家は賃貸以下です。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 債務超過の持ち家は賃貸以下です。
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-02-06 21:15:14
 

賃貸でよかった!と思う今日この頃です。

[スレ作成日時]2011-11-17 23:24:34

 
注文住宅のオンライン相談

債務超過の持ち家は賃貸以下です。

244: 匿名さん 
[2011-11-30 12:59:59]
しかしこの掲示板をみてつくづく感じますが人間というのはスキさえ
あらば人より優位に立ちたいと思う生き物なのですね。
かつて人類が地上に生まれたころは今よりはるかに食料も少なく
生きていくのは過酷なことだったろうと思います。
自分が生き延びるためには他人との協力も必要ですが同時に他人の
存在が脅威になったケースも多いと容易に想像できます。

ですから生き抜くためには身近な他人と自分の力関係は常に気に
とめておく必要があり、それを人一倍気にしてきた注意深い固体
のみが生きのこり人より優位に立ちたいという欲望をもつことは
生き残るためには合理的な思考であったのではないかと推察され
また、そのような感性をもつ個体のDNAが濃縮された結果、
今の人間界が形成されたのだと考えます。

しかし現代は人より優位に立てなかったからといって殺される
ことはないし、食料も資源も十分にあるので別に人を倒さずとも
生きていけます。それでも人より優位に立ちたいと思うことに果
たして合理性はあるのでしょうか。

また人より優位に立つために努力をしたり、工夫をしたりという
ことはそれなりに自分のスキルを向上させ結果的に人類の科学技
術等の進化につながるエネルギーの源泉だった考えます。
しかし自ら努力をせず他人の欠点を見出すことで自分が上である
と感じることで心の平穏をはかるという行為には果たして合理的
行動なのでしょうか。

だれか教えてください。
245: 匿名さん 
[2011-11-30 13:08:52]
人間は基本的に楽して得したいと考える煩悩の塊だということをこのスレが証明しています。
というか、そういった話は宗教スレでも立てて思う存分意見交換してください。
246: 匿名 
[2011-11-30 13:19:45]
本能が合理的とは限らないのでは?
247: 匿名さん 
[2011-11-30 13:30:07]
その通りですね。本能はかつて合理的だったはずです(本能に
したがった結果種として生き残ってきた)

ただ状況が変わると本能は合理的ではなくなります。
周囲の状況が変わったのに本能のままに行動すると滅亡に向かう
こともあるのではないでしょうか。

住宅選びもそうではないでしょうか?
感性や本能で選ぶとろくなことにならないと感じます。
248: 匿名さん 
[2011-11-30 13:34:02]
>銀行から見てもこれから住宅ローンを借りてくれる可能性があるぶん
>賃貸の人のほうが上客でしょう。

ここにいるのは可能性なんかないよww
249: 匿名さん 
[2011-11-30 13:36:26]
>収入や属性が違う人を持ち家のあるなしのみで比べても意味がありません。

同一地域では収入や属性と持ち家比率はかなりリンクしているのが現実。
比べるようなものじゃない。
250: 匿名 
[2011-11-30 14:35:02]
>248 可能性のない方がこのようなサイトを見るでしょうか?
wなんて使っている時点で、まあアレでしょうが。
251: 匿名 
[2011-11-30 14:49:37]
銀行から上客扱い?あほらし。
すでに金を落とした者より、これから落とす可能性がある者が、上客なのは、営業的に今後のカモだから上客とみなすっていうだけ意味じゃないか。上客だって喜ぶとこでも何でもないし。

252: 匿名さん 
[2011-11-30 15:04:02]
>>250

なんか勘違いしてるよね。
ここの賃貸派は基本「ローンより賃貸」だよ。
ローンを組んで購入する可能性はゼロなんだよ。

言わせんなよ恥ずかしいww
253: 匿名さん 
[2011-11-30 18:00:23]
固定資産の価値下落による借入金>資産という状態がB/S上の債務超過ではあるが、
そんなものは企業と違って個人には実務上なんら実害を伴わない。
仮に借入金5,000万円>不動産価値3,000万円+現金1,000万円で債務超過だとしても、
その額の現金があれば普通はなんら困らない。
要するにキャッシュが無いのが問題なのであって、
債務超過が問題なのでない(実はコレは企業でも同じ)。
しっかり返済すれば何れの時点で資産>借入金となるわけで、
債務超過がイヤと叫ぶ人々はそんな一過性の債務超過でも回避したいほど
自己内面的な自分価値低下という得体の知れない恐怖と戦っているのだろうか?
254: 匿名さん 
[2011-11-30 18:21:52]
スレ主は4日前からもういません
255: 匿名さん 
[2011-11-30 23:31:02]
>>242さん
お疲れさまです。書かれていることはたぶん理解できるのですが、
結局4000万で買った不動産が瞬時に3000万になるので負の資産
となるわけですよね。ローン云々ではなく、投資した先が問題だ
った。そういうことでしょう。

たとえば値上がり必至の土地を4000万で買っていれば(あるのか
どうかは別)、それは利益を生む。一昔前はこういう図式だったの
でしょう。今は魅力ある不動産がなかなかありませんからね。正直、
損を覚悟でないと買えないです。しかし賃貸料をずっと払い続ける
のも無駄っぽいですね。
256: 匿名さん 
[2011-12-01 00:40:54]
そうですよ。ローンでマンション買って債務超過になるというのはハイレバの不動産投資に失敗したに等しいです。
エクイティを溶かしただけでなく借り入れ金すら毀損しているわけなので賃貸でいた方がマシです。
あくまでファイナンス的観点からの話ですが。
257: 大家 
[2011-12-01 02:04:17]
まだやってるんだね。

そのファイナンス的観点から、賃借料を将来永続的に払うことも説明してくれないか。

当然現在価値と割引率も用いて。

それから、内入れとか、資産化の意味は分かってる?
258: 匿名さん 
[2011-12-01 02:18:00]
>256

だから、、居宅用に不動産を買って債務超過になったとして何の実害があるの?

それからエクイティを溶かして借り入れ金すら毀損するくだりは意味不明。

エクイティは自己資本であって、他人資本の借入金でもなけば不動産を指す固定資産でもない。
エクイティで固定資産に資本投下するとして、それで固定資産評価損したとしても、
それがエクイティが減少することとは直接関係がない(減少するのはあくまでB/Sの固定資産のみ)。

また毀損(減損)するのは固定資産であって、借入金の毀損なんて現象は存在しない。
貸手側からみて借手の債務不履行による貸付金の毀損なら分かるけど、
借手側からみた借入金の毀損って何??

言っていることがメチャクチャ。
259: サラリーマンさん 
[2011-12-01 02:57:07]
>234 です。

>238 から >242 は同じ人でしょうか。
きちんとした知識をお持ちであることは理解しましたが、できれば簡潔にお願いしたいです。

私は、現時点で「債務超過」であっても(たしかにそれは好ましくない状態ではありますが)、そのこと自体が賃借状態と比較して、どちらが上か下かを測る尺度として、どうなの?という疑問を持っています。
私は234で「債務超過」は倒産ではない、払うべきお金を払えないのが倒産であると申しました。
資産負債のバランスはもちろん大事ですが、それとともにキャッシュフローも大事なのですよ、ということを言いたく、このスレでも良識のある方々はそのような発言をしていらっしゃいますね。

>企業がバランスシート上で債務超過状態となると銀行からの
>新規融資が基本的にできなくなります。それゆえキャッシュが
>ショートし債務不履行となり父さんするのです。

この部分について言えば「債務超過状態」ではまだ大丈夫なのですよ。
新規融資が必要ないくらい、新商品が売れるなどして、その企業の売上、利益が増えれば倒産しないのです。
普通はそんな企業は、新商品売るより、リストラして資産負債の圧縮を図るのでしょうけど。

>銀行から見てもこれから住宅ローンを借りてくれる可能性があるぶん
>賃貸の人のほうが上客でしょう。

賃貸の人が上客ではなく、高い年収の賃貸の人は上客になる可能性がある、です。
ローンを借りて、きちっと返済している人は、利子を払って銀行の利益に貢献しているのですから、こちらも上客ですよ。
某銀行では、住宅ローンを利用するだけで、プレミアムサービスを付加してくれることはご存知ですよね。

米国サブプライムの話があったので、ついでに書きますが、米国シティバンクではローン金額を含めて毎月の取引額を算出、お客さんの手数料ランクを決めています(僕が口座を開いたのは数年前ですがそのような説明を受けました)。

260: サラリーマンさん 
[2011-12-01 03:29:10]
>257

>当然現在価値と割引率も用いて。

まぁはっきり言わせていただくと、スレ主とか、

>何で将来にわたる計算するの?
>誰にもわからん将来をひきあいに出してあーだ、こーだ言っても意味ないよ。

こんなこと言ってますからね。
ディスカウントキャッシュフローなんて聞いたこともないのだと思いますよ。
262: 匿名さん 
[2011-12-01 09:43:42]
将来は不確実である。あらゆるファイナンス理論はここが出発点に
なります。明日よりはあさって、あさってよりは1年後、1年後
よりは10年後のほうが不確実性が高いといえます。

その不確実性を数値化する道具がディスカウントレートですね。

将来が不確実だから(ローンさえ完済すれば)家賃を払わずに住む持ち家を
買う。その代わり一定期間の債務超過状態というある種のリスクをとるとい
う考え方もあるし、将来が不確実だからこそ一度買ったらある程度人生の選
択肢を狭めてしまう持ち家を避け賃貸にするという考え方もあります。

日本の社会では前者の戦略をとる人のほうが多数派ですが、それには
前提があったはずです。

・自分の勤めている会社/業界が20年後も継続、発展している
・将来の収入は(少なくとも現在)より高くなっている
・不動産価格が(それほど)将来も変わらない
・金利は(それほど)今よりあがらない
・住む場所は基本的に変わらない
・家族構成はコントロールできるし離婚、死別もしない
・大きな病気/怪我もしない
・たとえ不動産価格が下落しても売却はしないので関係ない

等など

以前に比べるとこれらの前提に対し(少なくとも自分自身の身に置き換えてみて)
疑念を感じる人は増えているのだと思います。
まあ人それぞれ条件が違いますがトレンドではそうでしょうね。
自分の前提は崩れなくとも、世間の前提が崩れるとマーケットも変わってくるかも
しれません。

住宅ローンの破綻・延滞比率はあがっています。確率的にははるかに低い放射能
汚染リスクは気にするのにこちらは気にしないというのは住宅ローンの破綻は
コントロール可能なリスクと思い込んでいるからなのだと考えます。
263: 匿名 
[2011-12-01 13:09:49]
スレ主が自分で「賃貸よりも債務超過持ち家の方が優れているケースもある」って言っちゃったんだから、もう今さら来れないでしょ。

スレ主もバランスシートの概念とかDCFとか学べて、いい勉強になったんじゃないかな。
264: 匿名さん 
[2011-12-01 18:36:10]
>債務超過の持ち家は賃貸以下です。

私は持家ですが、別に上とも下とも考えたこともないです
ローンの方が家賃より安いわけだし、賃貸の人は何故持家に住まないんだろう?とは考えますが・・

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる