野村不動産株式会社 大阪支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「プラウド大阪同心」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. プラウド大阪同心
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-05-08 08:50:28
 

物件名 プラウド大阪同心
販売時期 平成24年2月中旬 (予定)
所在地 大阪府大阪市北区同心1丁目3-1、3-2、3-3(地番)
交通情報 JR東西線 「大阪天満宮」駅  徒歩6分
谷町線 「南森町」駅  徒歩9分
堺筋線 「南森町」駅  徒歩9分
JR環状線 「天満」駅  徒歩11分
敷地面積 1,493.34m2
構造・規模 鉄筋コンクリート 地上14階
建物竣工時期 平成25年2月下旬 (予定)
入居時期 平成25年3月下旬 (予定)
総戸数 78戸
間取り 2LDK~4LDK

公式URL:http://www.proud-web.jp/doshin/index.html
売主:野村不動産株式会社
施工会社:野村建設工業株式会社
管理会社:野村リビングサポート株式会社


【物件概要を追記しました。2011.12.8 管理担当】

[スレ作成日時]2011-11-16 22:39:39

現在の物件
プラウド大阪同心
プラウド大阪同心
 
所在地:大阪府大阪市北区同心1丁目3-1(地番)
交通:東西線 「大阪天満宮」駅 徒歩6分
総戸数: 78戸

プラウド大阪同心

63: 匿名さん 
[2011-11-30 18:58:35]
アデニウムの隣も立地的には悪くないと思うけどね。
64: 購入検討中さん 
[2011-11-30 21:39:28]
今日モデルルームの予定地見てきました!
もうすぐ完成しそうですね~

楽しみです。
65: 匿名 
[2011-11-30 21:53:12]
>61
何故ここでアワーズをプッシュするんだ?
アワーズのスレでやってくれ

辺鄙な場所は安くてもイラン
66: 匿名さん 
[2011-12-01 11:10:48]
楽勝でアワーズ買っても、売るときに後悔すると思いますけどね。

売る必要がない、駅までの距離も気にならない、まちの雰囲気も気にならない、
そんな人にはoursも検討の余地ありかもしれません。

とはいえ、ここも高すぎると売るときに後悔しそうなので、どっちもどっちか。。
いずれも永住する人か、売却損を気になさらない方が買われるのかな。
67: 匿名さん 
[2011-12-01 20:20:47]
素朴に御堂筋や堺筋あたりまでのマンションのほうがよくありません?
昔はそんなとこでマンションでなかったから、ここらへんが都心マンションだっただけで今やそれに勝る立地にマンション増えてきたなと思います。
それともこの辺のステイタスは別格なんですか?
そこらへんがなんとなく自分では整理つきません。
誰か教えて下さい。
68: 匿名さん  
[2011-12-01 20:29:22]
【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】
69: 匿名 
[2011-12-01 20:44:29]
人気学区で中古でも高値維持

これにつきるのでは?
70: 匿名さん 
[2011-12-01 23:17:37]
もしかしてブランズのこと・・・?
ここは都心というより、都心の利便性を享受しつつ住環境もよいという、
バランスのよさがウリなんじゃないでしょうか。
谷町、北浜、淀屋橋などは利便性の高い立地ですが、与力町、同心より高いビルが多く道路幅も狭かったりするので、ごちゃごちゃした感じは否めません。

71: 匿名さん 
[2011-12-01 23:38:18]
商店街も寂れているし、梅田エリアへは暗い阪神高速高架下があるし。
寺やお墓があったり。

二昔前の人気エリア感は拭えない。
少子化で子育て世帯も少ないでしょう。
OA P も寂れているし。

梅田徒歩圏外はかなりマイナスかな。
駅も遠いしね。
価格次第かな。
72: 匿名 
[2011-12-02 10:38:37]
同心と長柄だから差は歴然

いちいち話すまでもない
73: 匿名 
[2011-12-02 12:37:19]
阪神高架下より、東梅田、中崎の辺りが雰囲気悪いと思いますけど(笑)
徒歩圏っても10分以上歩くんでしょ。しかも阪急って、使いませんよ。。JR付近までは15分以上かかるんだから歩いて行く気になれません。どのみちタクシーか自転車になりますから。
74: 匿名 
[2011-12-02 12:55:20]
なんでいきなり阪急??

どこの話してるか知らないけど、すごい悪意のある言い方。

75: 中崎住民 
[2011-12-02 17:36:33]
>73
なぜ唐突に東梅田や中崎が槍玉に?都心への近さや町の性格からすると同列には比べられんだろ。
幼稚な書き込みをするな。
76: 匿名さん 
[2011-12-02 17:54:16]
同心??って
大阪にもそんな田園調布みたいな場所があったんですね
憧れる~
77: 匿名さん  
[2011-12-02 19:52:51]
野村証券が、野村不動産や野村総合研究所の売却を検討しているという情報が流れていますが、みなさんどう思われますか?
78: 匿名さん 
[2011-12-03 03:17:38]
デベスレで聞いたら良いよ
79: 匿名さん 
[2011-12-04 02:46:31]
ここは静かな所が好きで永住する気の人にとってはいいところですね。
駅とスーパーまでの距離もなんとか許容範囲です。
スーパーへは、自転車で行けばいいし。
一番近いダイエーさんは微妙ですが、24時間スーパーです。
ただし、夜は、お寺が多いし、前がグラウンドなので、路は選ばないと怖いですね。人通りが多いとは言えないので。
やはり、坪単価は、200万を余裕で越えてしまうのでしょうか?
それだと、私には高根の花です。
結構裕福な方々が買われるんでしょうね。
80: 匿名さん 
[2011-12-06 08:27:21]
そんなに環境よいですかね?なんか中途半端な立地だから開けないようなイメージですけど。街に天王寺区のような高級感は感じませんでした。福島よりはよかったですがなにかがたりない。
81: 匿名さん 
[2011-12-06 08:27:55]
そんなに環境よいですかね?なんか中途半端な立地だから開けないようなイメージですけど。街に天王寺区のような高級感は感じませんでした。福島よりはよかったですがなにかがたりない。
82: 匿名さん 
[2011-12-06 09:43:06]
確かにこの町に高級感はないと思いますが、
ここの分譲マンション群はいい意味で特異な景観を作り出していると思います。

天王寺区でここと類似した街並みと言えば真田山かなと思いますが、やはり高級感は感じられません。
スポーツセンターの北側はピンコロが入っていて綺麗な道だなとは思いますが、それくらいです。
当然、夕陽丘周辺も建て詰まっていて高級な街並みとは言えません。
真法院にはやや大きめの戸建てがありますが、高級感を醸し出すほどではありませんし。

高級感のあるところとは、具体的にどのあたりにあるのでしょうか?

ちなみに、私が感じられる高級感のある街並みといえば、
甲子園や住吉エリアです。あくまでも集合住宅の需給があるところでいえばですが。
大阪でそのようなところは見かけませんので、同心・与力町エリアが利便性とのバランスで
一番いいところだなと感じているのですが。




[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる