野村不動産株式会社 大阪支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「プラウド大阪同心」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. プラウド大阪同心
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-05-08 08:50:28
 

物件名 プラウド大阪同心
販売時期 平成24年2月中旬 (予定)
所在地 大阪府大阪市北区同心1丁目3-1、3-2、3-3(地番)
交通情報 JR東西線 「大阪天満宮」駅  徒歩6分
谷町線 「南森町」駅  徒歩9分
堺筋線 「南森町」駅  徒歩9分
JR環状線 「天満」駅  徒歩11分
敷地面積 1,493.34m2
構造・規模 鉄筋コンクリート 地上14階
建物竣工時期 平成25年2月下旬 (予定)
入居時期 平成25年3月下旬 (予定)
総戸数 78戸
間取り 2LDK~4LDK

公式URL:http://www.proud-web.jp/doshin/index.html
売主:野村不動産株式会社
施工会社:野村建設工業株式会社
管理会社:野村リビングサポート株式会社


【物件概要を追記しました。2011.12.8 管理担当】

[スレ作成日時]2011-11-16 22:39:39

現在の物件
プラウド大阪同心
プラウド大阪同心
 
所在地:大阪府大阪市北区同心1丁目3-1(地番)
交通:東西線 「大阪天満宮」駅 徒歩6分
総戸数: 78戸

プラウド大阪同心

164: 匿名さん 
[2012-01-23 12:53:04]
堀川小学校って、実際に通わせるとそんなによくないよ。
一輪車なんかも、壊れっぱなしだし、やっぱり公立。私立とは違う。

運動会、観覧しているのが、しんどくなるくらい狭い校庭。
町の小さな公園レベル。
近くの与力町公園を、貸し切ってやったほうが良いと感じる。

隣の西天満小学校の方が、制服もかわいい。
堀川小学校は、ランドセルじゃなく、指定のリュック。非常にださい。
児童にセクハラして逮捕された教師もいた学校。

すぐに、教頭宛に苦情の電話を入れたが、、、
165: 匿名さん  
[2012-01-23 14:12:28]
前の扇町総合高校は、築60年位の古い学校のようですが、
廃校、移転の可能性についてはどうなんでしょうか?
どなたか、ご意見ありませんか?
人気が高いとはいえない学校のようですが。
166: 匿名さん 
[2012-01-23 15:32:58]
府立高校は統廃合が多いので、先のことはわからないですけど
総合学科は女子に人気があるみたいです。
ここも女子の人数が多いと思います。
吹奏楽部の活動が盛んなようなので、吹奏楽を続けたい
人に人気あるんじゃないでしょうか。
公立で吹奏楽に力を入れている学校って少ないと思います。
167: 匿名さん 
[2012-01-23 15:37:38]
まあ、すぐに無くなることはないでしょうけど、、、
校舎は残って、NPO法人なんかに貸したりするケースはある。
しかし、グラウンド側の敷地は、売りに出てマンションが建つ可能性はあるでしょうね。

校舎側は、ベルアーバニティー同心とかいうマンションはちょっと安心。
プラウドは、グラウンド側の更地なだけに、将来的には分かりませんというのが妥当でしょう。
168: 匿名さん  
[2012-01-23 16:34:57]
No.166とNo.167さん

さっそくのご回答ありがとうございます。
ちなみに、扇町総合は市立ですが、統廃合に関しては、市立も府立も一緒ですよね。

”公立で吹奏楽に力を入れている学校って少ないと思います。”
そうなんですね。

建て替えや統廃合となると、ここは土地が小さいので移転の可能性は大きいですね。
同じ高さのマンションならいいですが、タワーが建ってしまうとショックです。
まあ、建っても、悲劇的でなく、普通程度の日当たりが確保できれば問題ないんですけどね。
西北の部屋はお寺に面しているので日照に関して安全性が高いのかもしれませんが、狭いですからね・・・。
なかなか条件の揃うマンションを見つけるのは難しいですね。

総じて、ここは人気なんでしょうか?
169: 匿名さん 
[2012-01-24 11:25:33]
おおさかで人気なのは、シティータワー大阪とジーニス大阪みたい
でも、いずれも人気だけど新築じゃないからね。

北稜中学一号線沿いの物件は?南側が1号線だから日照は安心?
詳しく調べてないけどね。
170: 匿名さん 
[2012-01-24 19:49:15]
堀川小学校区を売りにしているマンションだね。
立地が私には興味がない。。。

171: ご近所さん 
[2012-01-25 23:48:18]
162さん

12階で6,350でしたら最上階の14階は
いったいなんぼくらいになるのかなっ…
予想以上の値段‼
172: 匿名 
[2012-01-26 09:09:02]
かつて近所に住んでいましたが、年がら年中のように吹奏楽の練習音が聞こえてきました。

私は景観音として気にしませんでしたが、うちの家族はうるさいと感じていたようです。

吹奏楽の練習音って、学校ぽくて良いと思いませんか?
173: 匿名さん 
[2012-01-26 12:03:59]
だいたい予想通りの価格でしたね。
まあ価値がありすぎる立地なので仕方ないでしょう。
寺町通りで南が開けた場所はここだけですし、今後も出てこないから仕方ないでしょう。
ここの売りは小学校ではなく立地と生活環境ですよ。

いくら否定的な人が多くても、早く売れてしまうような気がします。
あんな立地のライオンズでさえ簡単に売れたのですから・・・
しかもこちらはプラウドです。
174: 匿名さん 
[2012-01-26 14:36:24]
172さん
がおっしゃるように、吹奏楽の練習音ってどこかのどかな雰囲気があると
思いますが、人それぞれですね。
マンションの場合窓を閉めていたらそんなに聞こえないのでは?
175: 匿名さん 
[2012-01-28 18:07:09]
高速道路の側の物件にも使う窓ガラスを使うらしいので、そこまで気にならなそうですよ!
176: 匿名さん 
[2012-01-28 22:24:40]
多少は、街の音が聞こえるのも良いと思います。
生活時間帯が皆さん同じだとは限らないので夜勤などある人は
気になるかもしれないでしょうけど、窓を閉めたら気にならないと思います。
騒音の心配のないガラスを使ってくれるようですから安心ですね。
177: 物件比較中さん 
[2012-01-29 19:15:12]
プラウドブランドで超強気価格。住友タワーの二の舞確定か?
178: 購入検討中さん 
[2012-01-30 01:21:52]
プラウド同心の近くにOAPがありますが、
OAPは土壌汚染問題で有名です。

プラウド同心の土地は大丈夫でしょうか?
どなたか、営業さんに確認された方はいらっしゃいますか?
179: 匿名さん 
[2012-01-30 21:05:05]
ここは、耐震や免震はどのようになっていますか?
180: 購入検討中さん 
[2012-01-30 23:19:56]
事前説明会が予約でいっぱいなので、購入検討される方は、直接コンタクトされた方がよろしいかと。
大変お高いようですが。
181: 物件比較中さん 
[2012-01-31 00:25:42]
事前説明会行ってきました。
高いですね。

あの価格で躊躇なく購入できる人は大変羨ましいです。
182: 匿名さん 
[2012-01-31 09:42:59]
否定的な人がどれだけ暴れようが、やはり唯一無二の立地ということが証明されました。
しかもプラウドなのでこの価格でもあっさり売り切るでしょう。
183: 匿名さん 
[2012-01-31 20:36:39]
もう要望書出されたかたいらっしゃいますか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる