野村不動産株式会社 大阪支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「プラウド大阪同心」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. プラウド大阪同心
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-05-08 08:50:28
 

物件名 プラウド大阪同心
販売時期 平成24年2月中旬 (予定)
所在地 大阪府大阪市北区同心1丁目3-1、3-2、3-3(地番)
交通情報 JR東西線 「大阪天満宮」駅  徒歩6分
谷町線 「南森町」駅  徒歩9分
堺筋線 「南森町」駅  徒歩9分
JR環状線 「天満」駅  徒歩11分
敷地面積 1,493.34m2
構造・規模 鉄筋コンクリート 地上14階
建物竣工時期 平成25年2月下旬 (予定)
入居時期 平成25年3月下旬 (予定)
総戸数 78戸
間取り 2LDK~4LDK

公式URL:http://www.proud-web.jp/doshin/index.html
売主:野村不動産株式会社
施工会社:野村建設工業株式会社
管理会社:野村リビングサポート株式会社


【物件概要を追記しました。2011.12.8 管理担当】

[スレ作成日時]2011-11-16 22:39:39

現在の物件
プラウド大阪同心
プラウド大阪同心
 
所在地:大阪府大阪市北区同心1丁目3-1(地番)
交通:東西線 「大阪天満宮」駅 徒歩6分
総戸数: 78戸

プラウド大阪同心

204: 匿名さん  
[2012-02-05 18:08:58]
タワーじゃない普通の物件で免震なのは、かなり近くに断層があるか、
もしくは、高所得者向けの高級物件だと思います。
私のような庶民には無縁ですね。残念ながら。
205: 購入経験者さん 
[2012-02-05 18:26:17]
たしかに...
まさかゴム交換にそんなたいそうなことになるとは!

天六のジオは、スカイツリーの制震工法を取り入れて自慢していました。
最新らしいですが、400個もなると装備が違いますな!
206: 購入検討中さん 
[2012-02-05 19:20:20]
この物件買う方は
基本的に永住目的ですよね?
ファミリー層が多いのでしょうか?
閑静ではあるが駅も店も遠いし、
資産価値的に見たらどうでしょうか?
207: 匿名さん  
[2012-02-05 20:22:11]
駅からそんなに遠いですか?
208: 匿名さん  
[2012-02-05 20:27:21]
駅までの距離が気になるなら、
ロジュマン中之島公園の南隣に確か三菱地所のマンションが建設される予定ですので、
そちらはいかがですか?もう少し近いと思いますよ。商店街にも近いですし。
ただし、国道沿いですが。
209: 匿名さん 
[2012-02-05 20:45:51]
低層の免震マンションは、ウェリス帝塚山ですね。
かなりのセレブマンションです。
間取りもよく、駐車場はもちろん地下平面です。
210: 匿名さん  
[2012-02-05 20:48:58]
今の周囲の環境が保たれるのであれば、
資産価値は十分にあると思いますよ。
南、西ともにこんなに抜ける立地はそうないと思います。
デベも野村不動産ですし。
なかなかこれだけ条件が揃う物件はないと思います。
ただ、かなりお高いようですので、どのような職業の方がご購入されるのか?

電車通勤されない職業の方(たとえば、開業医師等)には、駅9分は関係ないでしょう。
211: 匿名さん  
[2012-02-05 20:53:33]
ウェリス帝塚山、すごすぎです。
212: 匿名さん 
[2012-02-05 21:27:26]
ウ...ウェリス帝塚山!
名前もなんかセレブなニオイがしますね。
213: 匿名さん  
[2012-02-05 21:41:00]
パークハウス千里中央も免震で地下駐車場ですね。
こちらもなかなかの高級物件のようですね。
人気の鹿島建設ですし。
214: 匿名さん 
[2012-02-05 23:33:43]
ウェリス帝塚山はともかく(このままじゃいつ完売するか知らんけど)
千中の大規模団地マンションとかと比較したらさすがに可哀相ちゃう。
215: 匿名さん 
[2012-02-06 00:11:22]
地盤比較したら千里や帝塚山。今の時代は大事なことかも。資産価値的には。
216: 購入検討中さん 
[2012-02-06 00:39:01]
確かに地盤について考えたら、千里中央だけど、
フラットじゃないし、団地みたいなのが多いしな。

それに高いわ。
217: 匿名さん 
[2012-02-06 10:07:41]
予算が低くて事前では見に行くのが恥ずかしかったのですが、
西向き60㎡低層階(2or3階)の価格はどれくらいでしょうか?

起きるのが遅いので西向き好きなんですが、ここは隣もお寺なので
まさに希望の条件通りの物件です。
ちなみにこれまた希望通りだったサンクタス南森町の抽選には落ちました(泣)

希望価格と大幅に離れていたら虚しい思いをして帰るだけになりますので
ご存知の方よろしくお願いします。
218: 匿名さん 
[2012-02-06 11:00:04]
ウェリス手塚山のような、ちゃんとした内廊下のマンションを見ると
確かにここは中途半端な気がしてきますね
219: 住まいに詳しい人 
[2012-02-06 11:16:23]
ウェリス手塚山とここでは購入者層が全く違うから議論にならんよ
220: 匿名 
[2012-02-06 11:48:13]
No.217さんへ

事前に行ってきました。
北西角60.28㎡の2階は3,320万円、3階は3,420万円でした。
ご希望の価格に近いといいのですが。
222: ご近所さん 
[2012-02-06 13:18:39]
高っ。
いくら「プラウド」とは言え、60へーベーをそんな割高で買う人おんの?
223: 購入検討中さん 
[2012-02-06 13:30:08]
No.217さんへ

サンクタス南森町の68平米の部屋は、7階位でお幾らくらいだったんでしょうか?
224: 購入検討中さん 
[2012-02-06 13:43:01]
同じくNo.217さんへ
ここはサンクタス南森町よりかなり高い感じですか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる