株式会社大京の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ライオンズ志木グランフォート【入居予定者版】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 新座市
  5. 東北
  6. 2丁目
  7. ライオンズ志木グランフォート【入居予定者版】
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2014-05-01 11:03:57
 削除依頼 投稿する

ライオンズ志木グランフォートを契約した方々
入居後のことについて、語り会いましょう


所在地:埼玉県新座市東北2丁目34番114他(地番)
交通:
東武東上線 「志木」駅 徒歩4分
間取:1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:55.26平米~85.66平米
売主:大京


施工会社:西松建設株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2011-11-14 21:53:30

現在の物件
ライオンズ志木グランフォート
ライオンズ志木グランフォート
 
所在地:埼玉県新座市東北2丁目34番114他(地番)
交通:東武東上線 志木駅 徒歩4分
総戸数: 156戸

ライオンズ志木グランフォート【入居予定者版】

152: 契約済みさん 
[2012-03-24 09:38:45]
うちもまだ来てませんよ。
ちなみに、上のほうの階の者で、契約は初回にしてます。

まあ、高そうなのでインテリアフェアあまり興味はないのでいいんだけど・・・
153: 契約済みさん 
[2012-03-24 13:50:53]
フロアコーテイングは引き渡し後の工事で2~3日かかるようなので、する場合は転居をその後に設定しないといけないですね。
他の業者頼んでもインテリアフェアで頼んでも入居はすぐできないということ。
154: 契約済みさん 
[2012-03-25 06:14:38]
インテリアフェアの案内、昨日届きました。
到着するのも、バラバラですね。
早かったり、遅かったり。
155: 契約済みさん 
[2012-03-25 09:25:51]
申し込み状況見ながら案内出しているのかもね
156: 契約済みさん 
[2012-03-25 18:50:43]
「インテリアフェア」の案内...小職も本日届きました。
157: 契約済みさん 
[2012-03-25 22:24:43]
この間MDに行き、ベランダのタイルについて話をしました。
15年目
ぐらいに改修工事をすると全部剥がして、また設置しなおさないといけないみたい。
私達は出費を押さえるため、諦めることにしました。
お金に余裕がある方は、論外でしょうけど?
158: 152 
[2012-03-25 23:10:14]
今日、郵便受け見たらうちも届いてました。

でも、なんでわざわざ上福岡なの?
今回はパスかな。
159: 140 
[2012-03-26 08:39:17]
インテリアフェアの案内が届いた皆さん、日程はやはり4/7・8ですか?
うちはやっぱり届いてないんですが、その両日だと予定が入ってて行けないんです…頼むかどうかはともかく、確認したいことがあるからぜひ行きたいんだけど。日を改めてもらえたら逆に助かるなぁ。
160: 匿名さん 
[2012-03-26 12:27:08]
電話で確認するしかないな。
161: 契約済みさん 
[2012-03-26 20:35:30]
日程は4/7・8ですよ
インテリアフェアは@2回予定してます。
何確認するんだろ?
162: 契約済みさん 
[2012-03-26 22:37:40]
うちは、5月の26,27(土、日)でしたよ。
なんか、バラバラですね。
それに高そうだし、営業の女の人、頼りなさそう。(-_-)
163: 契約済みさん 
[2012-03-31 17:44:43]
電話検討中です。
サイバーホームのIPフォンはかからない局番が多いし、音質に問題がありそうなので、NTTかJフォンにしようと思ってます。
特にJフォンの電話だけで繋げるのか、その場合の値段はどうなるのか、音質は問題ないか。知ってる人教えていただけますでしょうか。
164: 契約済みさん 
[2012-04-01 06:40:13]
電話のこと、よくわからないのですが、
どうしたらよいのでしょうか?
やっぱり、NTT?
165: 契約済みさん 
[2012-04-01 18:27:26]
サイバーホームって、東京電力系かな。
でも、回線速度が光並みの100mbps出てて安ければ
よいかなあ。他のプロバイダと比べて高いなら、
管理組合で変更させるのかな。
どうだろ。
166: 匿名さん 
[2012-04-04 11:10:31]
そんな小さい事は流石にやらないのではないでしょうか。
167: 契約済みさん 
[2012-04-04 17:21:06]
 ほかのマンションの入居時の粗大ごみの出し方が問題になっていますが、入居前に管理会社等に対応を依頼しておかないといけないような気がします。
 前に話題になっていた来客用駐車場の利用方法も事前に決めておきたいですね。(事後でも早い時期に決めれば問題は少ないとおもいますが)
 ほかにも決めておいた方がよいことや管理会社の対応を確認しておかないといけないようなことが思いついたら事前に確認等した方がいいですよね。
 入居後、すぐにいやな思いをしないためにも・・・
 ちょっと気が早いかな?
168: 契約済みさん 
[2012-04-05 05:09:58]
やっぱり高いお金払って、住むから
気持ちよく、マナーを守って、生活したいです。
きれいな所で、快適に。
変な人入らないといいな。
169: 入居が楽しみ 
[2012-04-08 16:25:13]
本日、インテリアフェア行ってきました。参考までに確認したことと感想等を記載します。

フロアコーティングですが、1割引でしたので、プレミアムだと、リビング、キッチン、廊下セットで1畳6千円くらいです。
http://www.s-style-coating.com/price/
と比べるとまだちょっと高いですが、入居前にやってもらえるのを考慮するとまあまあですのでしようと思います。

バルコニータイルですが、前に大規模修繕時に全部剥がすので又設置工事費がかかるとの書き込みがありましたが、おいてあるだけなので、そのまま貼れるそうです。
でも入居後に外注または自己貼り付けでいいのでは・・・

湿気とり「新さらっと空間」が気になりました。何度も干して使えるんですけど、それなりのお値段でした。60%くらい購入に傾いてます。(靴棚まではいらないかな)

あとは、換気扇フィルター、水回り(キッチン)と玄関のコーティングしようかと考えています。

だんだん大京の戦略に嵌っていきそうw
170: 匿名さん 
[2012-04-08 18:03:33]
うちも水回り悩みましたが3.4年が寿命みたいなので、こまめにお掃除すればいいかなと思いました。

でも、玄関のコーティングはやろうかなとちょっと悩み中です。
171: 契約済みさん 
[2012-04-08 20:22:01]
水回り(キッチン)と玄関の撥水効果は短いみたいですね
でも最初のマニキュアは穴埋めの効果があるみたいだからすることにしました

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる