矢作地所株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「バンベール松城町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 静岡県
  4. 浜松市
  5. 中区
  6. 松城町
  7. バンベール松城町ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-07-19 08:32:38
 削除依頼 投稿する

バンベール松城町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:静岡県浜松市中区松城町210-10(地番)
交通:
東海道本線JR東海) 「浜松」駅 徒歩19分
遠州鉄道 「遠州病院」駅 徒歩11分
間取:3LDK・4LDK
面積:80.41平米~96.42平米
売主・事業主:矢作地所
販売代理:K’sホーム

物件URL:http://www.yahagijisyo.co.jp/ventvert/matsushiro/
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:矢作葵ビル株式会社(予定)

[スレ作成日時]2011-11-12 22:37:37

現在の物件
バンベール松城町
バンベール松城町
 
所在地:静岡県浜松市中区松城町210-10(地番)
交通:東海道本線(JR東海) 浜松駅 徒歩18分
総戸数: 39戸

バンベール松城町ってどうですか?

1: 購入検討中さん 
[2011-11-13 16:10:08]
スレができましたね。
期待しているマンションなので
情報があれば教えてください。
2: 匿名 
[2011-11-13 16:34:32]
お値段、高そうですねー
3: 匿名さん 
[2011-11-13 17:53:26]
他のマンションの投稿でうわさになっていましたので情報楽しみです。市役所などいろいろ便利な環境のようです。HPではまだコンセプトどまりで、これから間取りや設備などみたいです。
4: 匿名さん 
[2011-11-13 18:10:20]
松城ですから価格が若干高いのは
しょうがないかな。
5: 匿名 
[2011-11-13 20:23:56]
駅遠、バス便マンションのようですね。
6: 匿名 
[2011-11-13 23:05:53]
バス停も微妙に遠い…
7: 匿名さん 
[2011-11-14 18:03:36]
車がないとダメそうですね。

駐車場は立体なのでしょうか。
車寄せがあるということで雨でも乗り降り助かりそうです。

図書館があったり静かで落ち着いたところのようですね。
8: 匿名さん 
[2011-11-14 20:25:33]
他スレでかなり話題になっていた物件ですね~。公式サイトが出来たんですね。販売はいつからなのかな。
浜松市の文教地区、よくぞここにマンションが建つような土地があったなあと思いますが・・・。以前は何があった場所なのでしょうか?浜松城が見えるロケーションも素晴らしいですね。毎日お城を眺めて優雅に暮らしたいものです。価格帯はやっぱり高めな設定なのでしょうね。
9: 匿名 
[2011-11-15 08:47:26]
一部はコンビニの跡地?
あの狭い土地に駐車場39台もよくとれたなぁと思います。

そして市役所の目の前だとどんな良い事があるのですか?
10: 購入検討中さん 
[2011-11-15 23:59:10]
バンベール初上陸ですか?
静岡県内では。
11: 匿名さん 
[2011-11-16 11:27:27]
名古屋市内の新築マンションではよく名前を目にしますが静岡ではあまり見ないですね。実績のあるところなので購入に不安は少ないですが、住んでる人の直接の話が聞けないのはちょっと…と思ってしまいます。正直言って評判はどんなものなのでしょうか?物件や立地についてはかなり気になっています。販売価格帯も静岡ならば幾ら位になるのかも見当が付かないです。やっぱりお高めなのでしょうか。
12: 匿名 
[2011-11-16 18:05:34]
バンベールは初ですかね。
矢作建設のマンションはありますが。
13: 匿名さん 
[2011-11-21 00:14:01]
私が今住んでいるハーモニア新町は
矢作建設が売主で、矢作地所が販売でした。
10年前ですが。
14: ご近所さん 
[2011-11-23 03:54:31]
資料請求しましたが、新聞のチラシとほとんど同じ内容でした。部屋は3タイプで、専有面積が80.41㎡~
96.42㎡です。地上14階建、駐車場は39台と記載がありました。静かな場所で夜は、ほとんど人通りがありません。近くにスーパーがないのが不便です。ザザシティーの地下スーパーが最も近いかな?バス停は、建物の近くにありますから、バスでの買い物なら、駅近の遠鉄になると思います。駅から、普通に歩いて約20分は、かかります。今は、地下に穴を掘って基礎工事を行っています。隣接した建物に独身者用の10」階建て以上の建物が西側にあり、気になるところです。高層階を購入しようと考えている人は、目の前に学校がありますので気になるかも?以上、雑文ですが、報告します。
15: 匿名 
[2011-11-23 07:37:27]
外階段・ディスポなしですよね?
おおよそいくら位なんですか?
16: 匿名さん 
[2011-11-23 12:17:04]
今、販売中のマンションに比べたら、高くなる
のでは。
松城に建つマンションということで注目は
上がっていますね。

先日、ほかのマンション見学したときに
そこの営業マンは、このマンションのこと
すごい意識してておもしろかったです。
17: 匿名さん 
[2011-11-23 17:36:13]
>14
駅からそこそこあるようなのでバスが頼りになりそうですね。スーパーは遠いみたいですがコンビニくらいは近くにありますか
18: ご近所さん 
[2011-11-27 12:14:09]
残念ながら、近くにコンビニはありません。
19: ご近所さん 
[2011-11-27 12:18:51]
外階段はあります。ディスポは?パンフレットの設備には、ガス温水式床暖房・ミストサウナ・魔法瓶浴槽・
複層ガラス・エコジョーズ・スロップシンク・食器洗浄乾燥機・などの記載がありました。
20: 匿名 
[2011-11-27 15:07:14]
なら、ディスポなしでしょ(笑)
設備として存在するのに、ペアガラスを記載してディスポを記載しないデベなんて居ないと思う。
21: 匿名さん 
[2011-11-28 12:08:01]
>14
チラシには間取りって掲載されてますか?
気になっているのですがなかなか公式サイトには載らなくて…。

ザザシティーが一番近いスーパーになるんですね。
コンビニも近くにないとなるとそこがヘビーユースになりそうだけど
あそこはいつも混んでて駐車場に停め辛いというのがちょっとネックですね。
22: ご近所さん 
[2011-11-28 21:00:14]
新聞のチラシには、南東の部屋(4LDK)96.42㎡の図面が掲載されていました。(それ以外の図面は無し)
南と東の全周がベランダになっています。主寝室からは浜松城が真正面に見えます。その他、洋室の2部屋は東側に窓が
あります。和室は無窓室ですが、西側に位置しています。
23: ご近所さん 
[2011-11-28 21:04:44]
専有面積が80.41㎡からですが、価格が気になります! 低層階でも3千万円は超えるのでしょうか?
買い物不便な土地!松城町というだけで、販売価格が高くなるのでしょうか?
適正価格は?
24: 匿名さん 
[2011-11-28 22:03:39]
専有面積80㎡以上はゆったりしていていいですね。まだ詳細が分からないので皆さんの情報が頼りです。窓があったりベランダも広めで開放的なイメージを持ちました。
26: 匿名 
[2012-01-06 10:07:59]
MRはいつから公開ですか?
27: 親同居さん 
[2012-01-07 00:54:11]
明日当たり。
28: 匿名 
[2012-01-07 06:48:47]
え?
1月末じゃないの?
29: 匿名さん 
[2012-01-07 20:44:37]
モデルルーム行ってみたいですね。
美術館、図書館、公園が近いので
お休みのは季節に触れたり、
文化に触れたりとのんびり過ごせそうでいい環境だと思います。
30: 匿名さん 
[2012-01-07 20:54:42]
1月14日から事前案内会開催と聞きましたよ。
チラシは見てないのですが>>22さんの書いてる部屋は現在公開されているCタイプの部屋ですよね。
この部屋だと浜松城が真正面なんですね~。朝起きた時と寝る前に眺めるお城は本当に素敵だと思います。
買い物に不便なところが皆さんネックなのかな、もちろんうちもですが。
31: 匿名さん 
[2012-01-09 00:09:04]
松城で、よくマンション用地があったなぁ。資料見る限り、設備は良さそうだね。
32: 匿名 
[2012-01-09 07:57:50]
南側はほっそい道路のようだし、南側の方が傾斜高いし…低層階の日当たりは期待できませんかね?
33: ご近所さん 
[2012-01-14 07:01:22]
南側は駐車場があり、さらに一段上がって駐車場があります。駐車場に将来、家が建つことを考えた場合、購入階は4階以上が日照・景観を考えると良いのではと思います。
35: 購入検討中さん 
[2012-01-16 20:32:51]
バンベール松城の予定販売価格を聞いてきました。

Aタイプ【7階】85㎡ → 4,000万円

Bタイプ【7階】80㎡ → 3,500万円

Cタイプ【7階】96㎡ → 4,500万円

松城町なので金額的には高いと思っていましたので想定内では
ありましたが、モデルルームはちょっとガッカリの仕様でした。
とても4,500万円もするマンションには見えません。
10年前のマンション???センスがない。

現地も見ましたがマンションの南側が坂になっていて低層階では
将来的には日当たりも気になります。

松城という町名だけで検討していましたが本当に購入するかしないか
迷っています。



36: 匿名 
[2012-01-16 22:58:29]
同感です。
松城というだけで妙に高い…
コンビニも無いし、駅は遠いし、まわりは坂道。
日当たりも不安ですしね。
せめて南側が広めの道路とかだったらなぁと思います。
37: 購入検討中さん 
[2012-01-17 09:56:31]
私は逆に思いました。
安い方がいいけど、松城ならしょうがない。
想定内の価格でした。

モデルルームも悪くはなかったですが。
最近のなかでは、設備もいい方と感じました。
モデルルームの家具は好き嫌いはあるのかも
しれませんね。

検討するつもりです。
38: 購入検討中さん 
[2012-01-17 11:20:08]
ここなら田町までは歩けるし、何より
日々浜松城公園の四季を感じる事が出来そうで
立地の希少性を感じましたね。
コンビニや駅までの距離は関係ない場所では…
と思いました。
39: 匿名さん 
[2012-01-17 11:37:38]
値段が出たんですね~!モデルルーム行くとその他の部屋も分かるようになってますか?
やはり少々お高めですね。バンベールのマンションで場所が良いとどこも強気な設定ですしね。
個人的には周辺にコンビニのない環境は好ましいです。坂があるのは少々難ですね。
うちは車二台所有中なので周辺に駐車場があるかどうかが気になります。
41: 購入検討中さん 
[2012-01-17 12:07:38]
ここでこの金額だったら駅前のシティタワー浜松買っておけば良かったなぁ。
あっちはもう低層階しか残ってないみたいだし、いくら松城とは言っても値段が高すぎる、設備等は今のマンションであればどのマンションにもついていて当たり前のものばかりだし、取り立て目新しさはありません。それにしても残念ですね!買う人いるのかな?
42: 匿名さん 
[2012-01-17 16:43:14]
意見が別れるマンションなんでしょうね。
私も気になっていたので、モデルルーム見に行きます。
自分の目で見て、判断したいと思います。
47: 購入検討中さん 
[2012-01-18 17:57:31]
>35の通りだとすると、プレミストと比較しても高すぎですね。立地は魅力的だけど。。。
モデルルームはいたって普通な感じでしたが、和室をつぶしてリビングの一部にしていました。
48: ご近所さん 
[2012-01-19 16:08:03]
モデルルーム見学会は、3組が来ていました。盛況と言っていました。
未完成のパンフレットをもらいましたが、今週末には完成品が用意できるとの事です。
3部屋の図面が表示されてありました。
採光を聞きましたが、予想通り3階以下はアートフォルムと学校により早い時間に影が出来るシュミレーションでした。
価格は、松城のBタイプとプレミスト元浜の南西角部屋タイプとほぼ同額と思います。松城は、少し高めの金額設定だと思います。
低層階の西側は、学校のグラウンドの砂塵の影響が出るかもしれません。駐車場は39台分で、来客者の分は用意されていません。
49: ご近所さん 
[2012-01-19 16:12:23]
松城町の駐車料金は、1万円は超えます。市役所の職員が多く借りるので、2台分必要の方は空き状況を事前確認すると良いですよ!
50: 匿名 
[2012-01-20 16:49:12]
モデルルームってどこにあるんですか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる