一戸建て何でも質問掲示板「私の考えた間取りについてご意見お願いします。(その3)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 私の考えた間取りについてご意見お願いします。(その3)
 

広告を掲載

早坂 [更新日時] 2008-05-03 09:53:00
 

平屋男の家も見積もりが出たようだ、が、高い!
今後どうなる?
結末はいかに?
第三の幕が今上がる。

その1
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/12341/
その2
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/20150/
参考
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/12229/

[スレ作成日時]2007-11-26 21:33:00

 
注文住宅のオンライン相談

私の考えた間取りについてご意見お願いします。(その3)

251: 入居予定さん 
[2007-12-08 12:14:00]
>250
あの希望の仕様で建てれるんならリーズナブルだろうけど

グレード落として2000万ならそれなりだって事じゃないの?
252: 平屋男 
[2007-12-08 12:30:00]
>グレード落として2000万ならそれなりだって事じゃないの?

・ウッドデッキは後付(基礎のみ)
・内壁は、クロスに変更
・全開口サッシを引き違いサッシに変更
・子供部屋の出窓を普通の窓に変更

これで300万はコストダウン可能だろう!
253: 匿名さん 
[2007-12-08 12:32:00]
2580万の見積書があるのに、いつから2000万になったんだ。
わけがわからん・・・
254: 匿名さん 
[2007-12-08 12:46:00]
>・ウッドデッキは後付(基礎のみ)
>・内壁は、クロスに変更
>・全開口サッシを引き違いサッシに変更
>・子供部屋の出窓を普通の窓に変更

>これで300万はコストダウン可能だろう!


???
これ本気で言ってんの?ププッ


>40坪+3坪ウッドデッキで2000万円の平屋建て

>どう考えたって、リーズナブルでしょう!

プッ!
どこがリーズナブルなんだよ〜
笑える〜

どうせ、グレードが低い設備でしょ!?
ローコスト系でも、もっとリーズナブルな工務店あるよ〜w
なに、勘違いしてんだか〜
255: 平屋男 
[2007-12-08 12:52:00]
2580万円という見積もりは、嘘です。


実は、まだ見積もり中です(笑)
256: 匿名さん 
[2007-12-08 12:59:00]
あ〜そうだ。

たとえ上記のもので300万のコストダウンできたとしても、
>>174で>ウッドデッキもサッシも、樹脂で決まり!
って言ってたけど、↑やったらまたコストアップだね〜プッ
257: 匿名さん 
[2007-12-08 13:01:00]
うわ!まだ見積出てないの・・・
3000万かもね・・・
258: 匿名さん 
[2007-12-08 13:04:00]
>2580万円という見積もりは、嘘です。


>実は、まだ見積もり中です(笑)

苦しい嘘やめろって!
そんな予算じゃグレードアップなんて無理って言われるのが悔しいんでしょ〜?
コストダウンしなよって言われるのが悔しいんでしょ〜?

だから、見積もりはまだでした〜って嘘つく訳?

40にもなって情けないね〜
259: 匿名さん 
[2007-12-08 13:05:00]
平屋男改め鴨ねぎ男でどうでしょう。
260: 平屋男 
[2007-12-08 13:13:00]
今、建材店のおじちゃんにTELしてみました。

見積もりは、まだ出ていないが、予算はオーバーすることは確実とのことでした。

来週鹿児島に帰ったときに、詳しい話をします。

ちなみに、地盤調査費は、31500円とのことでした。

一応、こちらからの妥協点をまとめます。

・リビングの全開口サッシを引き違いに変更
・ウッドデッキをなくす(基礎のみとする)
・珪藻土壁をクロス壁に変更
・床板をチークから安いものに変更(なら、さくらとか?)
・子供部屋の出窓を引き違いに変更

また、コストアップの可能性がある変更として
・寝室、リビングのサッシをアルミから樹脂または、アルミ+樹脂複合タイプに変更
261: 匿名さん 
[2007-12-08 13:19:00]
鹿児島なんだ。
262: 負け犬男 
[2007-12-08 13:38:00]
また、言い訳かい。
263: 平屋男 
[2007-12-08 13:42:00]
言い訳もなにも、まだ見積もり出ていないんだもーん(笑)

2580万の見積もり出ているんだったら、こんなにのんびりしていないって(苦笑)
264: 匿名さん 
[2007-12-08 13:48:00]
2月引渡しならこんなにのんびりしてないって(苦笑)
265: 平屋男 
[2007-12-08 14:02:00]
2月引越し?
多分、4月末引越しになると思う。
266: 早坂 
[2007-12-08 14:05:00]
見積もりウソってどういうことだ?
レスつけてる人間からかって楽しいか?
もういいからお前、ダンボールに住め。
267: 平屋男 
[2007-12-08 14:07:00]
)見積もりウソってどういうことだ?

まだ、見積もりは出ていないんだよ。
ウソもヘチマもないんです。
268: マンコミュファンさん 
[2007-12-08 14:10:00]
鹿児島だったんですね?うちの旦那が鹿児島なので平屋男さんの性格が納得です。
でも、鹿児島だったら福岡よりもさらに暖かいし絶対に樹脂サッシは必要ないですよ。毎年お正月に鹿児島に帰省しますがコートも薄手のもので平気だし、マフラーや手袋の必要なし。日も長くて、冬だって5時過ぎぐらいまであたってて暖かいですよ。
269: 匿名さん 
[2007-12-08 14:13:00]
>早坂

だから言っただろ?
平屋のやつにまじめにアドバイスしても無駄ってこと分かったぁ?

無理にサッシの話に戻そうとして、偽善者って言われたのは、
残念だったね。
270: 平屋男 
[2007-12-08 14:15:00]
)うちの旦那が鹿児島なので平屋男さんの性格が納得です。

旦那さんと私の性格が似ている?ということですか?それは光栄です。

)鹿児島だったら福岡よりもさらに暖かいし絶対に樹脂サッシは必要ないですよ。

そちらは、福岡なんですか?
福岡も鹿児島も大して気温は変わりませんよ。

九州だから暖かいなんてことはないのです。

また、暑さ対策のためにも樹脂サッシは効果が大きいと思いますが?

なにも寒さ対策のために樹脂サッシや福層ガラスを希望しているんじゃないんですよ。
271: 入居済み住民さん 
[2007-12-08 14:51:00]
樹脂サッシだから暑くないってことは無いですよ。
太陽光の熱線をカットできるような窓ガラスは無い。
夏の暑さは簾で防ぐんでしょ?
272: 平屋男 
[2007-12-08 15:04:00]
樹脂サッシ、Low-w複層真空ガラス、ルーバー雨戸、この組み合わせだったら最強ですかね?
273: 匿名さん 
[2007-12-08 15:18:00]
Low-w?平屋専用の窓ガラスか?
274: 匿名さん 
[2007-12-08 15:35:00]
全室樹脂サッシ、Low-w複層真空ガラス、ルーバー雨戸で完璧です。

この際融資を大幅増額してもらったらどうですか。

珪素土なんでやめてしまうの(健康は大事でしょう)?

無垢の床材は感触いいですよ。

ケチらないでフルオープンサッシぐらい付けちゃいなさい。

ウッドデッキだってたかだか50万円くらいでしょ。

システムキッチンは○マ○の『ド○○ェ レ○○ト』、キャビネットももちろん『ド○○ェ レ○○ト』。

システムバスはイ○○ク○のジェットバスで快適な生活。

いいでしょう。
275: 匿名さん 
[2007-12-08 17:39:00]
珪素土⇒⇒珪藻土
悪い。
関係ないか。
276: 268 
[2007-12-08 20:03:00]
268です。そうなんですよ、旦那は鹿児島出身でいい人なんだけど誤解されやすい性格ですね。ジョークがきついんだけど悪気はなくて、一緒に話している分には面白い人です。後、頑固です。言ったら絶対に引かないですね。よく言えば、意志が強いです。前スレから考え方とか口の利き方とか似てるなあって思っていました。
それは置いといて、確か5年前ぐらいに雪が積もりましたよね?寒かったようです。そういう日もあるんですよね。
それも置いといて、鹿児島は住宅にはお金をかけているような感じはあります。だから妥協はしないほうがいいかもしれませんね。
ちなみにこちらは関東ですが、将来的に多分十年後ぐらいに鹿児島で暮らすことになるので家を建てたときには平屋男さんのことを思い出すかもしれません。余談ですみません。
277: キムタク 
[2007-12-09 11:19:00]
平屋の場合、ジョークではなく虚言癖と言います。
278: 匿名さん 
[2007-12-09 11:26:00]
しかし276=268は場の空気のわからんやつだな。
279: 匿名はん 
[2007-12-09 12:26:00]
>278

ま〜そんな男と一緒になるくらいだ
空気が読めないと言うよりは本人も頭がおかしいんだろうさ

ほっとけ〜
280: 平屋男 
[2007-12-09 17:29:00]
>>276

どうもこんばんは。
旦那さん、私と似ているかもしれませんね(^^;

それから、おっしゃるとおり、5年ぐらいの前の1月に大雪が降りました。
そのときは、家族で霧島温泉に宿泊していたのですが、それはそれは大雪で大変でした。
えびの高原から霧島温泉に向かう霧島スカイラインは、完全に凍結していて、冷や冷やものでした。

鹿児島で樹脂サッシが必要かどうか私には分かりませんが、それほどコストアップになれなければ、リビングと寝室だけでも樹脂サッシにしたいと思います。

鹿児島、すごく良いところですので、是非引っ越してきてくださいね。
281: 祈平屋男敗北 
[2007-12-09 18:30:00]
呑気というか
必要かどうかもわからないものに
***が大枚はたくんだね。
282: 負け犬男 
[2007-12-09 19:11:00]
おいおい、いつから薩摩男児には、虚言癖が多くなったんや。
くだらん慰めあいして、鹿児島の評判おとすなよ。

大体鹿児島だと、たまの凍結や雪なんぞよりも、桜島からの降灰の方がよっぽど大変だろうに。
283: 早坂 
[2007-12-09 22:32:00]
>>282
鹿児島全域に灰が降ると思ってか?
そもそも鹿児島発言自体がウソとは考えないのか?
284: 負け犬男 
[2007-12-10 00:02:00]
鹿児島でもド田舎は知らんが、比較的開けている所は、降灰の被害は相当なもんだよ。夏なのに、朝起きたら町中真っ白で、雪でも降ったかと思っちゃったしね。
285: 平屋男 
[2007-12-10 00:58:00]
鹿児島=桜島=火山灰という、間抜けな発想しかできない人がいるみたいですね(笑)
286: 負け犬男 
[2007-12-10 01:04:00]
なるほど、鹿児島の人間だと言うのも、ウソ見たいやね。
287: 平屋男 
[2007-12-10 01:09:00]
実は、世田谷に新築予定です。
288: 平屋男 
[2007-12-10 01:20:00]
ところで、断熱材って入れた方がよいですか?
289: 近所(世田谷)をよく知る人 
[2007-12-10 02:24:00]
>土地も90坪
>追加ですが、土地代(250万)も自己資金で用意しております。
>>九州の田舎の農地とは違い、都会または地方中核都市などは土地も余って>おらず、坪40〜100万なんて単位です。

>うちは九州の田舎の農地なんで、そんな土地の値段なんです。
わたしの立てたスレですから、そんな都会の話を急にされても困ります。
土地の安い、田舎という前提でかんがえてください
>また、土地は、250万ではなく、1250万で、こちらもローンです。

ずっとROMっていたんですが、ちょっと突っ込み。
世田谷は都会ですが……。しかも、土地の値段も整合性無いですよ。世田谷区の地代と……。
290: 平屋男 
[2007-12-10 08:06:00]
すみません、土地代は、1億2500万の間違いでした。
291: 購入検討中さん 
[2007-12-10 08:21:00]
1億2500万か。
世田谷って以外と土地は安いんですね。ビックリ。
うちも世田谷も選択しに入れておくか…
292: キムタク 
[2007-12-10 08:37:00]
まさに平屋男の人生が見えちゃうようなスレだね。

ひきこもりでキモ顔の低所得者は現実の世界では誰にも相手にされないらしい。一生懸命ネットの世界で嘘を並べ、人の感情を逆撫でする事で、相手にしてもらい寂しさを紛らわす。

このスレが余り盛り上がらないとよそのスレを汚しに行ってそこでも同じ様な行為を繰り返し・・・。

自分がこの世に存在する価値も見出せないようなキモ顔男だけに辛いんだろうな〜現実の世界で生きていく事が。

気の毒だわ。平屋男自身も、その周りで関わらざるを得ない人たちも。
293: キムタク 
[2007-12-10 08:40:00]
>気の毒だわ。平屋男自身も、その周りで関わらざるを得ない人たちも。

あ、これ現実の世界の話ね。このスレで関わってる人達はオレも含め、面白半分に関わってるだけだから何の迷惑も被らない。
294: 匿名さん 
[2007-12-10 09:36:00]
>> 平屋男

なりすまし方が下手すぎる。
昔のスレ主は確かにKYだったり、無知や変なところもあったけど、
今の平屋男の変さは方向性が全く違う。
なりすますなら、なりすますで、もっと上手になりすましなさい。
下手すぎて、面白くない。
295: お駆る 
[2007-12-10 09:57:00]
そうですね〜
なりすましどころかもう本人の書き込みは一つもないんじゃ?
普通これだけおかしな書き込みがあれば本人がまともな人間なら否定なり訂正なりするでしょうし。
まともな議論は皆無になったし勉強にならないどころか面白くも無いですね。
296: 入居済み住民さん 
[2007-12-10 11:47:00]
マスコミがあれだけ煽ったにもかかわらずぜんぜん流行らなかった「KY」なる半死語を、今更得意げに使う御仁もイタ過ぎますが、平屋男もそろそろ新しい情報を提供してくれないと困りますね〜。

・・・アクビがでてくる。
297: アナゴ 
[2007-12-10 12:17:00]
なりすましというより、家作り計画が破綻した平屋本人が、苦し紛れになりすましを自演してるのだと思われ

皆の興味が無くなるのを待ってフェードアウトする作戦w
298: 平屋男 
[2007-12-11 08:08:00]
昨日、建材店の方からTELがありました。

希望していたチーク(床材)は、抑えたとのこと。

格安での仕入れに成功したとのことでした。

さすがはおじちゃん!
299: 匿名さん 
[2007-12-11 09:41:00]
既に床材をおさえたということは暗に「今さら床材の変更は認めない」と言われている状態ですね。

今の平屋男が実在だと仮定して、破綻へまた一歩近付いたということですね。

早く最初の平屋男さん帰ってこないかな〜。
300: 平屋男 
[2007-12-11 10:21:00]
私は、以前の平屋男ですよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる