一戸建て何でも質問掲示板「私の考えた間取りについてご意見お願いします。(その3)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 私の考えた間取りについてご意見お願いします。(その3)
 

広告を掲載

早坂 [更新日時] 2008-05-03 09:53:00
 

平屋男の家も見積もりが出たようだ、が、高い!
今後どうなる?
結末はいかに?
第三の幕が今上がる。

その1
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/12341/
その2
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/20150/
参考
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/12229/

[スレ作成日時]2007-11-26 21:33:00

 
注文住宅のオンライン相談

私の考えた間取りについてご意見お願いします。(その3)

243: キムタク 
[2007-12-07 23:53:00]
最近、平屋がヤフー知恵袋で質問した内容。
何がしたいのかさっぱり分かんない〜


>土地を売って得たお金に対してどのような税金がいくらぐらいかかるの>でしょうか? ...

>土地を売って得たお金に対してどのような税金がいくらぐらいかかるの>でしょうか?
>例えば1000万円の土地を売った場合、税金はいくらかかりますか?
244: 祈平屋男敗北 
[2007-12-08 00:21:00]
そもそも地目変更したのか?
245: 平屋男 
[2007-12-08 08:55:00]
)そもそも地目変更したのか?

していません。というかできません。

農地転用の許可が下りただけで、まだ地目は畑のままです。
家が建ったじゃないの、地目は変更できません。
246: 平謝り男 
[2007-12-08 09:49:00]
「騙されました、助けてください!」

こんなスレはいかが?


購入しようとしている土地は
今交渉している人の土地なのか疑問・・・

現金持ち逃げされないようにね!
247: タマ 
[2007-12-08 11:00:00]
あぁ、本当に心配になってきました。
平屋さん、私の知人で同じ様な手順で騙された人が居るんです。
ほとんどは本人が悪かったんですが。

最初に契約したときは1650万。
好きな建材(設備)を使って要望どおりの
お家にするのだったら2000万という話しでした。
キッチンやお風呂に拘って最後は2300万になりました。
この方はお金を持っていたので現金で払ってましたが。
ちなみにリフォームです。

失礼ながら平屋さんは現金がないのでどうなりますか?
家は建っても返済できずに家を手放し
ローンだけが残ることになります。

自分たちの出せるお金以上にならないように
きちんと話合って契約してくださいね。
契約後のグレードアップは止めた方がいいです。
目を閉じて車を運転するような物です。

先をきちんと見て行動しましょう。
248: 平屋男 
[2007-12-08 11:40:00]
「祈平屋男敗北」といった、極めて【悪質】【陰湿】【根暗】な名前で投稿されている方がいらっしゃるようですね。

そんなに、私がリーズナブルな値段で貴方には絶対無理な平屋建ての家を新築することが、妬ましいのでしょうか?
249: 負け犬男 
[2007-12-08 11:56:00]
どこを何と比較してリーズナブルと言ってんだか。

どう見ても、鴨ネギの施工主にしか見えんわ。
250: 平屋男 
[2007-12-08 12:02:00]
40坪+3坪ウッドデッキで2000万円の平屋建て

どう考えたって、リーズナブルでしょう!
251: 入居予定さん 
[2007-12-08 12:14:00]
>250
あの希望の仕様で建てれるんならリーズナブルだろうけど

グレード落として2000万ならそれなりだって事じゃないの?
252: 平屋男 
[2007-12-08 12:30:00]
>グレード落として2000万ならそれなりだって事じゃないの?

・ウッドデッキは後付(基礎のみ)
・内壁は、クロスに変更
・全開口サッシを引き違いサッシに変更
・子供部屋の出窓を普通の窓に変更

これで300万はコストダウン可能だろう!
253: 匿名さん 
[2007-12-08 12:32:00]
2580万の見積書があるのに、いつから2000万になったんだ。
わけがわからん・・・
254: 匿名さん 
[2007-12-08 12:46:00]
>・ウッドデッキは後付(基礎のみ)
>・内壁は、クロスに変更
>・全開口サッシを引き違いサッシに変更
>・子供部屋の出窓を普通の窓に変更

>これで300万はコストダウン可能だろう!


???
これ本気で言ってんの?ププッ


>40坪+3坪ウッドデッキで2000万円の平屋建て

>どう考えたって、リーズナブルでしょう!

プッ!
どこがリーズナブルなんだよ〜
笑える〜

どうせ、グレードが低い設備でしょ!?
ローコスト系でも、もっとリーズナブルな工務店あるよ〜w
なに、勘違いしてんだか〜
255: 平屋男 
[2007-12-08 12:52:00]
2580万円という見積もりは、嘘です。


実は、まだ見積もり中です(笑)
256: 匿名さん 
[2007-12-08 12:59:00]
あ〜そうだ。

たとえ上記のもので300万のコストダウンできたとしても、
>>174で>ウッドデッキもサッシも、樹脂で決まり!
って言ってたけど、↑やったらまたコストアップだね〜プッ
257: 匿名さん 
[2007-12-08 13:01:00]
うわ!まだ見積出てないの・・・
3000万かもね・・・
258: 匿名さん 
[2007-12-08 13:04:00]
>2580万円という見積もりは、嘘です。


>実は、まだ見積もり中です(笑)

苦しい嘘やめろって!
そんな予算じゃグレードアップなんて無理って言われるのが悔しいんでしょ〜?
コストダウンしなよって言われるのが悔しいんでしょ〜?

だから、見積もりはまだでした〜って嘘つく訳?

40にもなって情けないね〜
259: 匿名さん 
[2007-12-08 13:05:00]
平屋男改め鴨ねぎ男でどうでしょう。
260: 平屋男 
[2007-12-08 13:13:00]
今、建材店のおじちゃんにTELしてみました。

見積もりは、まだ出ていないが、予算はオーバーすることは確実とのことでした。

来週鹿児島に帰ったときに、詳しい話をします。

ちなみに、地盤調査費は、31500円とのことでした。

一応、こちらからの妥協点をまとめます。

・リビングの全開口サッシを引き違いに変更
・ウッドデッキをなくす(基礎のみとする)
・珪藻土壁をクロス壁に変更
・床板をチークから安いものに変更(なら、さくらとか?)
・子供部屋の出窓を引き違いに変更

また、コストアップの可能性がある変更として
・寝室、リビングのサッシをアルミから樹脂または、アルミ+樹脂複合タイプに変更
261: 匿名さん 
[2007-12-08 13:19:00]
鹿児島なんだ。
262: 負け犬男 
[2007-12-08 13:38:00]
また、言い訳かい。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる