住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART20】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART20】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-11-24 08:33:25
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

PART19です。
マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/
PART12http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172097/
PART13http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176380/
PART14http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180607/
ART15http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183821/
PART16http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/187178/
PART17http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191015/
PART18http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/192923/
PART19http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196321/

[スレ作成日時]2011-11-08 08:46:22

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART20】

355: 関口 
[2011-11-13 23:17:57]
護国寺から徒歩6分ほどの所に70坪の土地を買い、
65坪延べ床で家を建てました。
同じ金額でマンションを買うという選択肢はなかったですね。
356: 匿名 
[2011-11-13 23:25:25]
原宿から徒歩分に240平米のマンションを買いました。一戸建からの住み替えです。
357: 匿名さん 
[2011-11-13 23:29:05]
>>356
それは凄いですね。
3億程度でしょうか?
358: 匿名さん 
[2011-11-14 00:07:25]
>>344
誰にでも簡単に反論できる?な内容だから、お人好しが釣られるだけじゃないの?
反論不能な事実なら、誰も反論しない(できない)よ。
366: 匿名さん 
[2011-11-14 19:46:20]
強盗、不審者が出た!という地域の警戒メールが来たときのマンションの安心感はかえがたいです。

367: 匿名さん 
[2011-11-14 19:55:05]
>>366
そんな治安の悪い地区に住んでいるんですね。
やはり都心の商業地は怖いね。
368: 匿名さん 
[2011-11-14 20:00:39]
駅近商業地は治安が良くない。
もし利便性のいい都心の駅直結マンションが本当にあるなら、
帰宅時間の周囲は酔っ払いばかりだな。
369: 匿名さん 
[2011-11-14 20:45:41]
ホントに毎日、煽ってますね〜
372: 匿名 
[2011-11-14 20:50:50]
357さん、その倍くらいでした。
373: 匿名さん 
[2011-11-14 21:37:25]
>>372
それは失礼しました。
やはり都心マンションは凄いですね。
そのくらい出さなければココで言うマンションのメリットはありませんね。
中途半端(1億以下)のマンションなんて貴殿からすれば賃貸以下のアパートメントですね。
374: 匿名さん 
[2011-11-14 21:59:52]
中途半端な1億以下の戸建ても同様に手間だけかかる兎小屋みたいなもんなんだろうね。
金持ちは凄いな。
375: 匿名 
[2011-11-14 23:25:30]
>>374
土地抜かせばそれなりの豪邸かと
376: 匿名さん 
[2011-11-14 23:35:25]
>>374
何でもマンションが一番なの?
都心マンションは1億以下だと庶民マンションしかない。
戸建てを都心と限定した理由はあるの?
都心はマンション一択で決定しているよね。(ただし財閥系・億越マンション)
戸建ては都心以外だと1億出せば豪邸だよ。
377: 匿名さん 
[2011-11-15 00:30:52]
>376
>373がくだらない事言ってるから、同じ様におちょくっただけで、
マンションが一番とは何処にも書いた覚えはないですし、そんなつもりもありませんよ?
人それぞれなので。

それよりどうすればその様な曲解が出来るのかが理解不能です(笑)。

あなたこそ戸建てが一番でないと気が済まない様ですね!

380: 匿名さん 
[2011-11-15 01:25:32]
出ましたね

2Fリビングに

ゴキちゃん 今年初めてですが 2~3cmぐらいですかね???

嫌ですね

昨年の12月上旬ごろまでは 自転車にカマキリが いましたが。

381: 匿名 
[2011-11-15 07:16:20]
いつの時代の家ですか?ゴキブリなんて、余程の掃除嫌いな御夫婦なんですね。
最近の家では考えられません。
382: 匿名さん 
[2011-11-15 08:46:39]
短いスパンで同じやり取りの繰り返しですね。よくもまあ飽きないですなあ。
383: 匿名さん 
[2011-11-15 09:27:47]
そうだよね。
マンションは集合住宅、区分所有という点で、戸建てに絶対に勝てない。
世の中の常識。
議論するまでもない。
384: 匿名さん 
[2011-11-15 10:07:25]
今年は蚊取り線香、全く要らなかった。 予備の詰替まで沢山ある。
妻の実家にでも送るかな? 家買うこと決めてなかった。
385: 匿名さん 
[2011-11-15 10:16:19]
ここで連日連投して踏ん張ってる戸建ての人ってマンションに住んだことないでしょ?
私は両方持っている立場だけど、どちらも良いところと悪いところがあるよ。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
386: 匿名さん 
[2011-11-15 10:43:22]
どんな超高級マンションの設備仕様も注文住宅で実現できるから、戸建てには勝てないよ。
387: 匿名さん 
[2011-11-15 11:36:28]
連日踏ん張ってる戸建ての人?ではないけど
>どちらも良いところと悪いところがあるよ。
そんなことは当たり前。
ただ、スレタイ読み直してみたら?

>私は両方持っている立場だけど
勘違いだらけの上から目線も辟易する。
388: 匿名さん 
[2011-11-15 11:58:39]
梅田から電車で20分程度の地域で駅、買い物、コンビニ、徒歩5分内程度、教育環境極良好、多少の自然あり。
という条件の地域を教えてください。戸建て、マンション問いません。
389: 匿名 
[2011-11-15 12:13:45]
絶対、一戸建て。
駅近だろうが、便利だろうが、それらがあったとしても、
「集合住宅」というだけでイヤ。しかも高い管理費まで払って。
家にいる時間まで壁の向こうに気を遣わなきゃいけない生活なんてイヤだよ。
390: 匿名さん 
[2011-11-15 12:15:57]
>>389
あと、床の向こう側もね。
391: 匿名さん 
[2011-11-15 12:20:12]
天井の向こう側も
392: 匿名 
[2011-11-15 12:31:25]
当たり前の話しが理解できないのがマンションさん。
393: 匿名さん 
[2011-11-15 12:33:29]
今日もまた、必死に煽ると。
394: 匿名さん 
[2011-11-15 12:33:36]
>>388

豊中
395: 匿名さん 
[2011-11-15 12:35:34]
>386

アメリカでは、あるのが常識のディスポーザーと24時間ゴミ捨てが欲しいね!
396: 匿名 
[2011-11-15 12:40:43]
四方八方、至近に他人の家が隣接する「空の狭い」戸建て。
これが多数派でしょ。
397: 匿名さん 
[2011-11-15 13:01:06]
>>393
いやいや、事実だから。
398: 匿名さん 
[2011-11-15 13:03:32]
>>396
だから何?
物理的に上下左右と繋がっているマンションと同じとでも?
399: 匿名さん 
[2011-11-15 13:05:18]
住宅敷地は接道してなきゃ駄目だから四方八方が囲まれてるなんてあり得ないんだけど。
ミニ戸とかで三方が囲まれてるのはたまに見掛けるけど、四方はないね。
400: 匿名さん 
[2011-11-15 13:10:04]
マンションは上下左右、3Dで囲まれてるからね。
蜂の巣みたいですね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる