株式会社モリモトの東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アールブラン南品川レジデンス【契約者限定】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 南品川
  6. 3丁目
  7. アールブラン南品川レジデンス【契約者限定】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2013-01-31 11:06:36
 

契約者版をつくってみました。

入居まで一年以上ありますが、色々と情報交換していきましょう。

アールブラン南品川レジデンス
売主:株式会社モリモト
施工会社:北野建設株式会社
管理会社:株式会社モリモトクオリティ

所在地:東京都品川区南品川3丁目1-18ほか(地名地番)
交通:京浜急行線「青物横丁」駅徒歩5分
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上8階
総戸数:67戸

公式URL:http://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/ab-minamishinagawa-r/index.ht...

[スレ作成日時]2011-11-06 08:50:07

現在の物件
アールブラン南品川レジデンス
アールブラン南品川レジデンス
 
所在地:東京都品川区南品川3丁目1-18・19、89-17・30・31・32・36(地番)
交通:京急本線 青物横丁駅 徒歩5分
総戸数: 67戸 

アールブラン南品川レジデンス【契約者限定】

64: 契約済みさんS 
[2011-12-31 23:07:10]
12月中にやっとコーディネーターと打ち合わせをして、ミストサウナをオプションに追加しました。来年の大晦日まで無事に入居できることを願ってばかりです。本当に楽しみですね。皆様、来年も宜しくお願いします。良いお年をお迎えください♪
65: 契約済みさん 
[2012-01-10 22:05:16]
抽選があるようですが、あと何戸ですかね?早く完売してほしいですね。
66: 契約済みさん 
[2012-01-11 08:15:46]
うちも年末に打ち合わせが済み、カラーはアンビエンスにしました!
キッチン吊戸棚迷ってます。聞き忘れたのですがリビングから吊戸棚の背面は丸見えになるのでしたっけ?それとも壁があって裏に吊戸棚?ご存知の方教えて頂けませんか?
家具店、カーテンなど見ながら部屋をイメージしている毎日です、オススメの店やオプションなど情報を共有できると嬉しいですね♪
67: 契約済みさん 
[2012-01-11 08:23:32]
カーテンで部屋の雰囲気は変わりますね。
コナミ裏にアスワンのショールームがありMR帰りに見てきました。
オーダーは素敵だけど高い!オプションも安くないと聞くしネット通販も心配なんだよなあf^_^;
68: 契約済みさん 
[2012-01-11 09:54:35]
あけましておめでとうございます。
今年末の引越しが楽しみですね♪
これからも、どうぞ、宜しくお願い致します。
69: 契約済みさんS 
[2012-01-11 22:04:43]
>No.66さん
うちもアンビエンスにしました。キッチン吊戸棚、確かに迷いますね。今住んでいるマンション(賃貸)にはついているけど、壁がありますよ。
せっかくのオープンキッチンなのに、リビングにいる子どもの姿や(料理しながら)テレビを見る時^^、一々腰をかがめないとだめなので、今回は思い切って吊戸棚なしのタイプにしました。
収納は減りますが、うちの場合、食器はそんなに多くないから、カップボードで足りていると思います。
オプションはミストサウナとミラー曇り止めヒーターにしました。カップボードと洗濯機上部吊戸棚はオプションにつけるか、外注するかで迷っています。皆さんはどうされていますか?
70: 契約済みさん 
[2012-01-11 22:52:30]
今のところうちはゲームにするつもりです。
カップボードは鏡面仕上げのモデルが20万円台であれば検討したいのですが、どこかご存じのところはありませんでしょうか?

あと、前のスレにありましたが、ディスポーザーがないので生ゴミ処理機を導入しようと思うのですが、補助金も出るようですし。。
検討されている方はいらっしゃいますでしょうか?

快適なマンションライフのためにもいろいろな可能性を探っていきたいと思っています。みなさんと仲良く暮らしていけることをねがっています ~(^_^)/
71: 契約済みさん 
[2012-01-12 08:23:53]
我が家はキッチンの面材が黒?鏡面を選択したので、市販の家具(または綾瀬などユニット家具)で黒鏡面の物を購入します。外注で洋室と洗濯機上に吊戸棚、カップボード上に隙間ができたら耐震対策に上置き設置予定です。
カップボードのデザインを上部扉をアルミ枠ガラスにしたいのですが、オプションだと手が出ません。市販やユニット家具だと30万出せば素敵な物が買えそうですし・・今は隙間収納も充実してるからピッタリでなくてもいいかなと
外注でも見積もりしましたが、面材合わせはしてくれて少し安かったです。
72: 71 
[2012-01-12 08:33:12]
すいません、ユニット家具は綾瀬ではなく綾野です
73: 契約済みさん 
[2012-01-12 10:43:37]
外注に頼んで洗濯機上に吊戸棚を付けてもらった場合と
オプションで頼んだ場合とでは、やはり外注の方がお安いのでしょうか?
74: 契約済みさん 
[2012-01-12 11:06:18]
普通そうでしょうね。
オプションより高かったら、わざわざ外注しませんよ。
こだわった仕様なら、また違うでしょうが。
75: 71 
[2012-01-12 13:47:33]
>73さん
我が家の場合ですが
洗濯機吊戸棚の内部を縦に仕切りたい、扉はメラミンにしたいので外注します。洋室吊戸棚も造作する条件で3〜4万の見積もりが多かったです。
単品だと取付搬入費がかかり、工事は入居後なのでオプションの方がいいのかな?と感じました。
ご参考になれば
76: 契約済みさん 
[2012-01-12 14:52:02]
>71.73さん
返信、詳しく親切に教えて頂きありがとうございます。

我が家は、洗濯機上に吊戸棚だけオプションで頼もうかと思っています。
外注で3~4万の見積もりなんですね…
おっしゃっているように、単品なのでオプションのほうが良さそうですね。

参考にさせて頂きます。
77: by73.76 
[2012-01-12 14:54:59]
>71.75さんでした。
すみません
78: 契約済みさん 
[2012-01-13 09:19:14]
久々にライブカメラを見ました。
着々と工事が進んでいるようですね。

でも、まだまだ先は長いですね。。。
完成するのが楽しみです♪
79: 契約済みさん 
[2012-01-18 09:17:35]
汚染コンクリが心配です。
確認された方いらっしゃいますか?
80: 契約済みさん 
[2012-01-18 10:51:51]
建材なども心配ですね
契約前(10月頃)に販売員の方に口頭で汚染コンクリート問題については質問しました
その時点では放射線検査の予定はないが、コンクリートの仕入先には注意を払っている、との解答でした。具体的な仕入先は聞いてません
ガイガーカウンターを持っているので、上棟見学などで計りたいと思っています。
コンクリートの検査結果を工事途中で随時報告する、など申し入れできれば良いのですが、、、検出しても基準以下だと難しいですかね
81: 契約済みさん 
[2012-01-18 11:12:07]
80さんの意見は大変参考になりました。
ありがとうございます。
モリモトにも検査体制を強く言いたいですね。
口頭ではなく検査をして公表してもらいたいです。
私もガイガーカウンター買って計りたいです。
82: 契約済みさん 
[2012-01-18 23:20:32]
80です 81さんへ
長文になってしまいますがすいません。
ガイガーカウンターは非常に精度にバラつきがあり、正確な数値はでないと考えた方がいいです。
(構造上、放射線の中のβ線も計測してしまうため)
精度的にはシンチレーション式カウンターが上ですが、高価です(10万程度~)
10万円の物でも測定誤差が10%以上あると言われています。
ですので、安価な物を日常的な目安程度で使用するのがいいかと思います。
家の中を目安にして、公園や水溜りは何倍くらいなのか?
3倍など高い数値がでた場所では子供と遊ばない
私はこの程度の使い方をしています。
内覧の時も自分の今の家と比べて高すぎないかを測定します。
使用するコンクリートに問題があれば、数倍~数十倍の値を示すのでは?と思っています。
ガイガーカウンターも持っていますが、日常ではエステーのエアカウンターを使用しています。
安価(1万円以下)でγ線のみ測定する方式なので精度も値段の割りにいいです。


83: 契約済みさん 
[2012-01-19 12:53:23]
ガイガーカウンターの説明よく分かりました。!
私もエステーの新しいエアーカウンター買おうと思っています。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる