三菱地所レジデンス株式会社 大阪支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「グランフロント大阪 GRAND FRONT OSAKA OWNER’S TOWER|3|」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. グランフロント大阪 GRAND FRONT OSAKA OWNER’S TOWER|3|
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-12-20 09:53:35
 

引き続き、GRAND FRONT OSAKA OWNER’S TOWER(グランフロント大阪オーナーズタワー)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っております。

所在地:大阪府大阪市北区大深町地内(仮換地番号:1-1-1、1-2-1)
交通 :
JR「大阪」駅(6分)
・阪急「梅田」駅(7分)
・地下鉄御堂筋線「梅田」駅(7分)
・地下鉄四つ橋線「西梅田」駅(12分)
・地下鉄谷町線「東梅田」駅(13分)
・阪神本線「梅田」駅(14分)
JR東西線「北新地」駅(14分)
・阪急「中津」駅(6分)
・地下鉄御堂筋線「中津」駅(6分)
間取:1K~3LDK
面積:47.78㎡~167.72㎡
売主:三菱地所レジデンス、NTT都市開発ほか12社
販売:積水ハウス、三菱地所レジデンス
販売代理:阪急不動産
施工会社:梅田北ヤード共同企業体(株式会社大林組、株式会社竹中工務店)

[スレ作成日時]2011-10-24 21:02:00

現在の物件
グランフロント大阪オーナーズタワー
グランフロント大阪オーナーズタワー
 
所在地:大阪府大阪市北区大深町地内1-1-1、1-2-1(仮換地)
交通:東海道本線(JR西日本) 大阪駅 徒歩6分
総戸数: 525戸

グランフロント大阪 GRAND FRONT OSAKA OWNER’S TOWER|3|

403: 購入検討中さん 
[2011-11-19 19:15:57]
今日、申し込んで来ちゃいました!
これ迄に何回か書き込みして、火だるまになったけど
根に持ってないからね
嬉しくて、懲りもせず書き込みます
行ってみてびっくり!
大阪にもお金持ち一杯いるんやね

ちなみに僕、営業ではないよ!
ここは高い部屋から売れて行くから、
ここの書き込みで急ぐ必要なしとか書いてるけど、
信じちゃダメですよー
安い部屋なら次回でも十分買えるよー


404: 匿名さん 
[2011-11-19 19:41:39]
>403
人気住戸が欲しいのだが。
405: 梅田住人 
[2011-11-19 20:05:03]
>>403 私も申し込みしましたよ。低層階ですが、これでマンションは3つめです。
失敗とか色々掲示板で叩かれていますが、そればかりは5年経過しないと分からないことです。
それに、仮に失敗としても僕は満足ですよ。下手に株とか債権とか買うより、マンションで楽しく過ごす
方が僕にとって有意義な時間ですしね。
408: 匿名さん 
[2011-11-19 21:25:21]
一番安い部屋でしたら、なんとか買えそうです!どーしようかなあ。
411: 梅田暮らし 
[2011-11-20 01:02:48]
何が問題なのか感情を込めないで事実を淡々と正直に書いたら削除もされないと思いますよ。
土壌汚染の問題は申込の段階で話してもらいましたし。
ネガレスをするだけってのは人として程度が低いと思います。民度が低い大阪だから仕方ありませんが。
この物件より上位物件は大阪では現時点では殆ど無いと言う事には異論はないと思いますが。
将来的に茶屋街も更に開発されるので、東梅田と北ヤードが賑わう面白い街になったらいいですね。
大坂の南は没落していくでしょうが、仕方ないとは思います。
412: ご近所さん 
[2011-11-20 01:57:14]
いちばん高い部屋(4億円だっけ・・・?)、どんな間取りなのかなぁって気になります(笑)
他のマンションとかは間取り図がわりと簡単に見つかるのに、ここだけなかなか見つからない・・・
持ってる方や知ってる方いましたら、見せてほしいです! ダメ?^^;
414: 梅田暮らし 
[2011-11-20 03:38:42]
実際にモデルルームを見学でもしたら、間取り図も貰えますよ。
47階の南と東に面しており1フロアの3~4割を占めています。内装は自由設計です。
ちなみに、確か300平米の部屋は既に売れています。
416: 匿名さん 
[2011-11-20 08:19:06]
かわない人に皆わかってしまう間取りだと四億の住まいの価値は減ると思います。晒しモノにしない販売方法はよいことじゃないですかね?
423: 梅田暮らし 
[2011-11-20 16:27:26]
申込をしましたが、確かに中層階は価格に関してはもう少し安くしてもいいとは思います。
今日も工事現場を見てきました。なかなか、綺麗な街並みになりそうで楽しみです。
424: 申込予定さん 
[2011-11-20 17:57:05]
生まれも育ちも中津なので、このマンションの計画見た時は、こんな不便な場所に高級マンション作ってどうするねんと思いました。
でも伊勢丹の上にあるジムの窓から、建設現場を眺めた時、この計画の意図が解りました
一回上から見てみたら駅から遠いとか中津やんとか思わなくなるよ
434: 梅田暮らし 
[2011-11-21 00:30:08]
時代が悪いのは確かだし、世界の金融市場も危うい状態ですが少しでも大阪駅から活力を出してもらいたいですね。良い街になって欲しいですね。
435: 匿名さん 
[2011-11-21 12:55:39]
時代は変わっていきます。ここの相場も変わっていくでしょう。でもこの場所の希少性は変わらないでしょう。値下がり、据え置き、万一の値上がり、それはあくまで副産物でしかありません。現金有価証券でなく使って価値のあるものでしからね。
436: 匿名さん 
[2011-11-21 18:11:16]
435さんの、現金有価証券でなく使って価値のあるものですからね。の言葉に、家柄のよさが伺えますね。なかなか、発想できないから

437: 匿名さん 
[2011-11-21 18:38:51]
販売長期化が見込まれる物件を当初高値買いしてくれるのは確かに家柄によるものかもしれませんね。嫌味でなく余裕がないとできないでしょう。販売側からすれば上得意でしょうね。

それも自作自演のやりとりで無ければの話ですが。
438: 匿名さん 
[2011-11-21 18:41:20]
締め切りは23日。大阪秋の陣大決戦!
439: 匿名さん 
[2011-11-21 19:55:12]
再開発地域は広告に制限があるらしい。ここはCT天満の真似はしないよね?
441: 匿名さん 
[2011-11-21 21:17:14]
あの方が市長になったら、2期は森なんですかね?
ま、市長一人の考えではいくら独裁主義でも変わらんか。。。
442: 匿名さん 
[2011-11-21 21:40:56]
私は、今の市長より、あの方の方が北ヤード開発は成功すると思ってます。

今の市長では、既定路線での中途半端な開発で終わりそうな気がしてます。
443: 匿名さん 
[2011-11-21 21:43:33]
好景気に仕込んでいるから限界があるでしょう
444: 梅田暮らし 
[2011-11-21 23:09:22]
売れ行きが決して悪いとは思いませんけどね。525の物件のうち、既に230近く売れているんですから。
残り300のうち、200ぐらいは普通に売れるでしょうが、残り100は苦戦するでしょうね。
446: 匿名さん 
[2011-11-22 07:09:15]
230が契約済みですか?ソース希望。
447: ビギナーさん 
[2011-11-22 08:33:49]
要望書出して、今回申し込んだ人しか知らない情報が結構あるんだな
このマンション、ネットで宣伝しないから
この掲示板でワケ解らん書き込みするような変なひやかしの客が押しかけたら困るからだと思うんだけど、、、
今回の客はローン審査とか関係ない人が多いので申し込んだ人はほぼ確実に買うようです

自分の部屋の倍率上がったら困るからちょっとだけ情報
1億以上の部屋が欲しい人と25階以下でメニュープランや建築オプションを選びたい人は
今回申し込まないと後悔します!
明日の午後以降なら、もっと色々情報書いても良いです

どこでも良いからこのマンションの部屋を欲しいと思う人は急ぐ必要なし
ただ、売れ残りまくって安く買えるって事は無いと思います
この御時世、投資目的で新築マンション買う人なんていないので
購入者はほとんど自分で使う人みたいです

ちなみに、もう買うことは出来ませんが噂の4億の部屋を始め、広い部屋の間取りの基本プランは2LDKです
リビング何畳あるんやろ?
そもそも、基本プランが3LDKって部屋は全体をみてもほとんどありません
間取り図は自分が買う、買える部屋のしか貰えません

営業さんは本当に買うと解った客には本当に親切ですよ
今まで出会ったマンションの営業さんの中では最高でした。ありがとう
449: 匿名さん 
[2011-11-22 14:20:02]
締め切りは明日ですね。どうしようかな。大きいのはいらない。コンパクトほしいな。
450: 匿名さん 
[2011-11-22 19:24:59]
堂島の価格が出てから決めようかな
452: 匿名さん 
[2011-11-22 21:12:48]
油断していると、いい住戸は売れますよ。残るのはカス住戸。
455: 匿名さん 
[2011-11-23 01:20:29]
カジノで1000万以上賭けてみなさい。
1億以上儲かれば世界観がかわるぜ。
マンションは、賃貸でも分譲でも、便利で快適、プライバシーが守られればAll・OKですわ。
金はその対価として当然のもの。仕事をした相手にも利益を与えなければ経済は成り立たないから。
456: 購入検討中さん 
[2011-11-23 04:07:05]
申し込みに必要とされている、収入要件と資産要件って何ですか?
457: 匿名さん 
[2011-11-23 07:59:46]
流動資産5000万円以上
その他 1億円以上
年収  1500万円以上

この3点がクリアできれば平均ぐらいでは? 
458: 匿名さん 
[2011-11-23 09:48:52]
少なくとも3億以上の資産(内、金融資産は少なくとも1億以上)、年収は少なくとも2千万以上。
この程度の余裕のある富裕層にお勧め。現役でいえば、企業経営幹部、開業医、一部の弁護士や公認会計士・税理士等々。年齢でいえば、ほとんど中年(40歳代)以上で、その大半は60歳代以上。

景気は長期間この調子か、もう一段の悪化も予想される。ぎりぎりのご家庭の購入はあまりお勧めしない。
459: 匿名さん 
[2011-11-23 11:38:13]
ジジ・ババにはもう少し駅に近いほうがいいから、北浜とか天六あたりがいい。
転倒したら大変だからね。
ここは30~50の現役世代で頑張ってほしい。
461: 契約済みさん 
[2011-11-23 14:12:05]
♪( ´▽`)
買えました!
今回、購入された方
これからよろしくお願いします!
464: 申込予定さん 
[2011-11-23 14:48:14]
461さん、うちも確定しました。(^^)
26日から説明会ですね。
465: 匿名さん 
[2011-11-23 17:23:36]
いい住戸が減っていく。。。
468: 梅田暮らし 
[2011-11-23 20:27:41]
私も当選しました。住宅ローンたんまりだわww
キャッシュを貯めるより家にお金を使いたいしね。
469: 匿名さん 
[2011-11-23 22:49:00]
ご愁傷様です。
470: 梅田暮らし 
[2011-11-24 01:27:30]
ご愁傷様ってw 大丈夫ですよ。年収1500万円を10年安定的に稼げる仕事ですので^^
475: 匿名さん 
[2011-11-24 13:51:11]
2013年問題って何?
476: 匿名さん 
[2011-11-24 16:57:31]
えっ、知らなくて不動産買おうとしてるの?
477: 匿名さん 
[2011-11-24 18:59:04]
高額納税者の最高税率が上がることかな?
現行の50%から70%くらいになるのかな?
478: 匿名さん 
[2011-11-24 19:06:55]
へ〜っ、知らすに不動産買うんだ。
大変な事にならない様に気をつけてね。
479: 匿名さん 
[2011-11-24 20:03:22]
何も知らずに不動産を買うのも幸せかも。。。
480: 梅田住人 
[2011-11-24 20:39:52]
君たちとは違い、困れば売るものもあるので大丈夫です。
自分達の心配をしたらどう?
481: 匿名さん 
[2011-11-24 20:42:46]
それが大正解

明日の天気予報よりも経済関連の予測はまず当たらない(当たれば損する人などいないが)
地震予測にカネを費やすよりも無駄
490: 投資家さん 
[2011-11-25 00:49:47]
2013年問題で在庫過多の売れ残り続出だろうな。
これからは不動産のだぶつきで日本経済と同じく右肩下がりの下落の一途だろう。悪い時期に引き渡しやな。住んだ瞬間に大暴落かも知れないし。その下落率を考えたら今の値段設定は安くはないし高いぐらいかな。
491: 契約済みさん 
[2011-11-25 10:02:01]
本当に大阪の新築マンション、全然売れてないね~
そんな中でここは結構売れてる。
やっぱ格差社会やねんな
492: 梅田住人 
[2011-11-25 12:35:41]
一族の所有する不動産は軽く2億以上の価値はあるかと。
やっかみの多い掲示板ですね。

493: 匿名 
[2011-11-25 12:38:12]
2億って?それも一族?
個人じゃないの?そんなん普通の家庭違うの。
497: 梅田暮らし 
[2011-11-25 22:42:19]
あ、ごめんごめん。少なくとも不動産だけでってことね。
ま、どうのこうの言う前に買ってから物を言ったらどうですか? 
安くなるとか、立地が悪いとかさ・・・ 
2013年問題にしろ、所得税が50%から70%になるとか訳の分からない数字だしたりしてさ・・・
所得税は最高で現在40%。それを知らないって事は明らかに貧乏人が書いているからだよ。
少なくとも年収1千万を超えると、税金について詳しくなるよ。何が、所得の再配分だ。ばかばかしい
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる