三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークシティ新百合ヶ丘 part2(住民板)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 麻生区
  6. 百合丘
  7. 3丁目
  8. パークシティ新百合ヶ丘 part2(住民板)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-05-30 08:05:47
 削除依頼 投稿する

こちらはパークシティ新百合ヶ丘住民専用のスレッドパート2です。
住民同士の交流の場としましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/136298/

売主:三井不動産レジデンシャル 日本土地建物販売
施工会社:三井住友建設
管理会社:三井不動産住宅サービス
販売会社:三井不動産レジデンシャル

[スレ作成日時]2011-10-18 09:14:21

現在の物件
パークシティ新百合ヶ丘
パークシティ新百合ヶ丘
 
所在地:神奈川県川崎市麻生区百合丘3丁目12番1、13番1(地番)
交通:小田急小田原線 「新百合ケ丘」駅 徒歩16分
総戸数: 278戸

パークシティ新百合ヶ丘 part2(住民板)

251: マンション住民さん 
[2012-04-24 13:11:35]
BSのアンテナ端子にアンテナ線は接続してありますよね?
252: マンション住民さん 
[2012-04-26 09:07:15]
243さん
階段の下ですか?
夜はたまにフィットが停まっていますね。
駐車禁止の標識がすぐ横にあるのに、よく堂々と駐車できることにある意味驚きます。

管理棟からCW横を通ってGW方面に上っていく敷地内の坂がありますが、たまに配達?のバイクがそのまま(乗った状態で)上っていくのを見かけます。
非常に危ないです。
253: マンション住民さん 
[2012-04-27 06:50:11]
それって新聞配達ですよねー。
危ないからやめてくれと直接言ったことがありますけど治らないですね。

車は標識みたいなの置いてもらうしかないですねぇ。
254: マンション住民さん 
[2012-05-17 08:06:38]
中古住居が出ています、すぐに売れるのかな?
「パークシティ新百合ヶ丘セントラルコートウエスト 地上9階建て/8階部分 74.22㎡ 4,250万円」

当物件は完売しているけど、最後は相当値引きしていたと聞いているので、
中古相場がどのくらいになるのかが、気になる。
255: 匿名 
[2012-05-22 12:15:14]
コンシェルジュは必要だと思いますか?
256: 匿名さん 
[2012-05-22 16:52:14]
私は必要だと思います。
半年ぐらいはほとんど使いませんでしたが、今は結構使っています。
使い上手になれば重宝しますよ。

元々コンシェルジュがいることも売り文句でしたので、廃止や削減議論には今更感があります。
私は逆に各戸のセコムのロックが不要に思います。
257: マンション住人 
[2012-05-22 22:15:36]
コンシェルジュ、私には不要です。。必要性を感じた事がありません。

利用する方、何をお願いするんですか?
258: マンション住民さん 
[2012-05-23 07:26:58]
クリーニング、駐車場、タクシー配車、クレームじゃないですか?
いなくなったら下の公団と変わらない気がします…。
259: マンション住民さん 
[2012-05-23 08:53:51]
布団のレンタルや宅配便やコピーもあります。私は他にも色々お願いしています。詳しく書くと特定されかねないので、これ以上の詳細は控えます。
ただ全て自分でして1円でも安くしたいという方は、使っていないのでは?と思いつつも、そもそも元々の管理費が高めの部類でそれを承知した上で購入していらっしゃるので、1円でもという考えの方は少ないかと思っています。
私はコンシェルジュさんがいることも購入の決め手でしたので、これからもいてほしいです。もし管理費が不足するのなら上がっても構いません。しかしその前に見直す部分はたくさん見受けられます。
260: マンション住民さん 
[2012-05-23 15:09:30]
昨年も掲示板で、コンシェルジュ不要論が湧きあがりましたね。
毎年、繰り返して起きるのでしょうね。

コンシェルジュがいることを前提に開発された物件なのだから、
不要論を展開する住民は、何故、買ったんだろう?

管理費が高いということが問題視されるのならば、
No.256さんが仰るように、他に見直されるべき事柄があるように思われます。
261: No.260 です 
[2012-05-23 15:11:54]
「No.256さん」ではなく、「No.259」さんでした。
262: マンション住民さん 
[2012-05-23 16:57:32]
そうですね、わざわざ団地みたいに「質」を落とす必要はないと思います。
管理費についても10年後、20年後という目安についても購入する前に説明を受けているわけですし・・・。

私としては費用面より、共用スペースの利用やたばことかのモラルについてイヤになります。
マンション出口前のスペースは使いたいところですが、共用スペースですからね。
263: マンション住民さん 
[2012-05-23 18:05:03]
各階の共用部の自転車などの私物放置も問題です。
264: マンション住民さん 
[2012-05-24 00:00:32]
ここで色々コンシェルジュについて自己主張する方は、是非次期理事会に立候補して下さい。
コンシェルジュは、昼間家に居ない共働きの人からすれば不要ですし、専業主婦のご家庭やリタイアされたご夫婦の方からすれば 必要かもしれません。それぞれの生活環境で意見は違います。
実際にコンシェルジュがいること前提で購入された方もいれば、購入検討の際に三井の営業から三井の他物件の管理組合の多い例としてコンシェルジュの利用実績の少ない時間帯は、コンシェルジュを廃止しその廃止した時間帯での来客駐車場の受付など必要不可欠な部分は管理人に対応して貰うことで管理費や住民間の折り合いをつけるケースが殆どで購入後は管理費を節約する管理組合が多いと聞き購入された方もいます。
ここで自己主張だけするのは如何かと思いますが。
265: マンション住人 
[2012-05-24 00:44:57]
264さんのおっしゃる通りですね。
266: マンション住民さん 
[2012-05-24 19:33:29]
最近飛行機の爆音が夜もすごいですよね!!!
厚木基地の訓練?
いつまで続くのかなぁ・・・。
267: マンション住民さん 
[2012-06-01 21:59:27]
イースト駐車場で子供を遊ばせている方。
おしゃべりするなら部屋の中ですれば?
何かあったらどうするの?
もしここを見てるなら、やめてください。
車を運転する身としても迷惑です。
268: 匿名さん 
[2012-06-02 11:30:03]
イースト駐車場ってどこ?
CかGだと思いますが。
269: 匿名さん 
[2012-06-02 11:31:07]
失礼しました。
AかGですね。
270: マンション住民さん 
[2012-06-02 11:49:39]
私も最近目撃しましたが、来客駐車場からAW駐車場にかけて、子供が遊んでいますね。
母親は近くでしゃべっていましたが、危ないので苦情を入れようかとおもっていた所です。
イースト駐車場とは別の親子ですかね。
271: マンション住民さん 
[2012-06-02 14:20:00]
エアリーコートからみなとみらいの花火見えますか?
272: マンション住民さん 
[2012-06-03 13:40:22]
小さいけど花火見えますよ~。
273: 匿名さん 
[2012-06-04 22:38:13]
最近、夜遅くに管理棟の前に駐車している車をよく見かけます。
マンション住民の関係者でしょうか?
威圧感もあって怖いです。
274: マンション住民さん 
[2012-06-05 18:51:09]
装甲車か戦車でも止まってんのか?
275: マンション住民さん 
[2012-06-05 21:19:23]
濃色ガラスの大型ワンボックスやうるさいバイクが止まっているのは見たことがあります。
276: マンション住民さん 
[2012-06-13 17:10:36]
中庭で子供の自転車の練習って…。危なくて通れない。
奇声もひどいのに。
277: マンション住民さん 
[2012-06-13 20:49:49]
>276
子供が遊んではいけないというきまりはないですよね。
278: マンション住民さん 
[2012-06-13 22:20:41]
自転車走行は禁止ですか?
禁止でなければ何をしても良いというわけでもないと思いますけどね。
子供の自転車がエントランスに放置されてるのはよく見かけます。
279: マンション住民さん 
[2012-06-14 06:48:00]
自転車の練習ですか。微笑ましいですね。
280: マンション住民さん 
[2012-06-14 16:20:05]
エントランスってどこ?
玄関?
281: マンション住民さん 
[2012-06-14 18:16:39]
中庭ってガーデンの事ですか?
スリーエフの方へ降りて行った先にある公園なんかは少し広いし、そちらで自転車の練習したらどうかしら?なんて思いますねー。
282: マンション住民さん 
[2012-06-15 08:42:26]
王禅寺西で夜八時に路上強盗ですか。怖いですね
283: マンション住民さん 
[2012-06-18 22:32:15]
微笑ましく思える程度の賑わい方なら良いのですが。。
ちなみにガーデンは自転車の通行は禁止です。
ガーデンの石を投げて遊ぶのもやめてほしいです。が、決まりはありません。
怪我人が出てからじゃないと変わらないのかもしれませんね。
284: マンション住民さん 
[2012-06-19 18:58:12]
そもそも何故石と芝生を中途半端に植えて置いてあるんですか?
285: マンション住民さん 
[2012-06-19 20:16:01]
石のせいですか?面白いですね。
ここのママさんたちはモンスターペアレントレベルなんでしょうか。
286: マンション住民さん 
[2012-06-19 23:21:19]
台風すごいですね・・・!!
風が激しい時はなんだか揺れている様な気もします!!
ガーデンの植物達が心配ですね。
287: マンション住民 
[2012-06-19 23:26:46]
話を変えてしまい恐縮ですが、
台風の風でマンション微妙に揺れていますね・・・
気のせいかと思ってコップの水をみてたらゆらゆら揺れてて・・・
288: マンション住民さん 
[2012-06-20 08:32:02]
揺れてましたか。かなり強い風でしたからね。
289: マンション住民さん 
[2012-06-20 18:53:06]
私、自分が貧血気味なのかと思ってました…。
やっぱり揺れてたんですか。
290: 地元の有力者 
[2012-06-24 15:10:53]
最近弘法の松のデニーズは大盛況だのう。
夜の7時ころは満員で並ぶことも多いようじゃ
味はますます後宮になり、値段は下がる一方。
夢のようじゃ。長生きはするもんじゃ。
291: マンション住民さん 
[2012-06-25 15:34:36]
今朝ベランダの溝のところで大きいゴキブリが1匹、小さいゴキブリに似た虫が1匹、ひっくり返っていました。

飛んできた??のかもしれませんが、多分おとなりでゴキブリ駆除の薬を食べて?そのあとヨタヨタとうちへやってきて
力尽きた感じ?と勝手に想像しています。

皆さん、ベランダにゴキブリ退治の何かされてます?

因みにうちは、中層階です。
ベランダに植物や食べ物、ゴミなど置いておりません。
非常に殺風景な感じなのですが。
292: マンション住民さん 
[2012-06-25 15:54:33]
こっちきてから、ゴキブリ見てないです。ひとまず、お隣さんに確認してみてはいかがでしょう。
293: マンション住民さん 
[2012-06-25 16:42:45]
ゴキブリが発生しやすい環境なんでしょうかね?
ガーデンでお菓子を食べ散らかしたまま帰る親子連れもいますし、困りますね。
残念ながらそういう家庭が多いのかもしれませんね。
294: マンション住民さん 
[2012-06-25 17:09:22]
この前は夜、エレベーターホールのところにゴキブリが歩いてました。
295: マンション住民さん 
[2012-06-25 17:09:34]
最終的には下から高層階に向かってあがってくるらしいですよ。
年頭の雌雄1対が年末には約2万匹に増えるほどに。
いくら自分が綺麗にしてもダメみたいです。
一階に飲食店があるマンションじゃないのに。。
296: マンション住民さん 
[2012-06-25 17:26:00]
ベランダにゴミを置いたりベランダで食べ散らかしてる家でしょうね。
297: マンション住民さん 
[2012-06-25 17:53:57]
エレベーターホールにゴキブリとは。住みかに戻る途中だったんでしょうね。
298: マンション住民さん 
[2012-06-25 17:58:38]
no.291です。

どなたか駆除に何かされている方の意見を聞きたいのですが、いらっしゃいませんか~?

で、ゴミは24時間いつでも出せるんだからベランダにわざわざ置くわけもなく、
ベランダで何か食べるって、、、テーブルだの椅子だの置けます??
1,2階ならまだしも、中層階以上だと地震、台風考えたら余計なもの置けません。

しかし、no.295さんのご意見恐るべし・・・
299: 住民さんA 
[2012-06-25 18:35:02]
No.291さんの予想ですと、ヨタヨタと力尽きたとのことですが
そうだとすると、もしかしたらそこは経路なんでしょうか。
想像しただけで、恐ろしいです。。。
排水溝やエアコンの管、どこからでも家の中に侵入できるらしいです。

椅子などなくても小さいお子さんならお菓子を食べたり?しますよね、ベランダで。。。

スマートで確実で、出来れば体に悪くない駆除方法知りたいです。
とりあえずゴキブリはラベンダーなどのアロマの香りが嫌いらしいので、アロマを焚くくらいしか。
300: マンション住民さん 
[2012-06-25 20:40:45]
>298さん

我が家は昨夏1匹だけゴキブリが出たので(網戸のあたりから進入してきたので、すぐに退治できましたが)、コンバットを家中とベランダに置いていますヨ。
今年はこれからですよね。去年のコンバットを新しいのと交換しなくては!

ラベンダーの香りが苦手なんですね。
アロマはやらないけど、ラベンダーのスプレーとかをカーテンとか網戸あたりにまいてみようかな。。。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる