一戸建て何でも質問掲示板「大雨の中での基礎工事の質問」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 大雨の中での基礎工事の質問
 

広告を掲載

マスオ [更新日時] 2008-10-17 00:18:00
 削除依頼 投稿する

昨日30日(土)
午前中 配筋検査を実施
前日の大雨の影響で砂利を覆った防水シートの回りには水が溜まっていました。
午後2時半より打設を開始
途中、1/3くらいでコンクリートのプラント故障で一時中断
不具合を工務店に報告すると打設を途中で中断して日をまたいでも問題ないとの
ことなので現場を離れる。(不本意ではありますが)
その後5時半位に大雨(予報150mm)なので工務店に連絡すると、
プラントが復旧して5時に打設が終わったとのことでした。

そこでいくつか疑問がありました。
1.先週は、1週間記録的な大雨の予想で実際も記録的な大雨でした。それなのにブルーシートは掛けていませんでした。鉄筋にもコンクリートにも普通の業者さんはかけないのでしょうか。まして150mmの予報が出ていましたが。

2.今朝晴れて、雨の影響か表面がザラザラしています。これで大丈夫なのでしょうか。

ご存じの方いらっしゃいましたらよろしくご教授願います。

[スレ作成日時]2008-08-31 12:04:00

 
注文住宅のオンライン相談

大雨の中での基礎工事の質問

153: 匿名さん 
[2008-09-16 14:46:00]
高々築10年程度で崩壊した建物は、建築方法の問題ではなく、明らかに手抜きによるものか、地盤の問題でしょう。
軸組だろうが、2×だろうが、大手だろうが、中小だろうが不良建築なら倒壊しても不思議じゃない。
伝統を守る昔ながらの職人は保守的で進歩がないなどという戯言を言っているようじゃ駄目ですよ。
大体、サイディングを優れた建材などと言っているようじゃね。
性能と施工性だけが優れた建材の要素ですか?
質感なんかどうでもいいですか?
154: 匿名さん 
[2008-09-16 15:07:00]
>高々築10年程度で崩壊した建物は、建築方法の問題ではなく、明らかに手抜きによるものか、
>地盤の問題でしょう。

震災後の報告書でのってたのは、耐震金物の不備だったよ。
いまだにそんなことをしている工務店があるのにはびっくりしたよ。
大手ではありえないね。
155: 入居済み住民さん 
[2008-09-16 15:10:00]
>>だけと皆さん、純和風の数寄屋造りの家に入る不思議と心が落ち着きませんか?

それなら、年に数回行く旅館でいいや。

普段なら、いまどきの洋風のほうがいい。和室はとにかく掃除が大変。
住みやすさには、平時の手入れが簡易かどうかも大事な点だと思いますよ。
156: 住まいに詳しい人 
[2008-09-16 15:16:00]
>伝統を守る昔ながらの職人は保守的で進歩がないなどという戯言を言っているようじゃ駄
>目ですよ。

戯言もなにも、事実なのだから仕方がない。
今、どのような住宅が建てられているのか知らないのですか?それは、単なる勉強不足ですよ。
住宅だけでなく全てのものについていえることですが、良い物は残り、悪いものは淘汰される。

今建てられているのは、良いから建てられているのですよ。

残念ながら、あなたのおっしゃられていることは机上の空論ですよ。
需要のないところに供給は生まれません。
157: 匿名さん 
[2008-09-16 15:40:00]
でもなぁ。
石やタイルや塗り壁を止めてそれに良く似たサイディング
塗り壁を止めてそれに良く似た壁紙
無垢材を止めてそれに良く似たフローリング
ピアノ塗装を止めてそれに良く似た紙貼り扉
どれもこれも本物を真似た新建材。
確かにこんな家を建てたいなら腕のいい職人なんか必要ない。
158: 匿名さん 
[2008-09-16 16:54:00]
新建材=味がでない
159: 住まいに詳しい人 
[2008-09-16 16:56:00]
>>新建材=味がでない

まさかと思うが、新建材を使わない住宅が建てれると思っているのだろうか??
素人さんの考えは怖いですね。
160: 匿名さん 
[2008-09-16 16:58:00]
>>確かにこんな家を建てたいなら腕のいい職人なんか必要ない。

だから、昔の職人さんは要らないのですよ。
やっと、わかってくれたようですね。
161: 匿名さん 
[2008-09-16 17:13:00]
贋物でいいなら職人さんは要らない。
よくわかりました。

職人さんが必要なのは本物の家を建てる人だけですね。

思いっきりスレから外れたのでこの辺で失礼します。
162: 匿名さん 
[2008-09-16 17:19:00]
>まさかと思うが、新建材を使わない住宅が建てれると思っているのだろうか??

費用はかかりますが、可能ですけど。
163: 匿名さん 
[2008-09-16 17:33:00]
>159
噛みつき方間違ってるよ。
義務からやり直すかね?玄人君。
164: 匿名さん 
[2008-09-16 18:01:00]
>>費用はかかりますが、可能ですけど。

現実的な金額でなきゃ話にならないよ。

>>贋物でいいなら職人さんは要らない。

本物と贋物は建てる側が決めるもの。
どちらが本物かはすぐ分かるよ。

総無垢で数寄屋づくりが贋物なら、職人さんは要らないだろうね。
分かってるじゃないですか。
165: 匿名さん 
[2008-09-16 18:08:00]
住まいに詳しい人さん、新建材がすばらし物と本音で言ってる訳では有りませんよね?加工、取扱、クレーム、有る意味シロート大工でも扱える、ラクな材料と言う意味で良いと言ってるだけですよね?
166: 住まいに詳しい人 
[2008-09-16 20:02:00]
ご存知だと思いますが、国土交通省は、住宅の省エネ対策強化を推進しています。

住宅・建築物の省エネルギー推進のためには、外皮断熱等の建築技術、暖冷房や給湯等の
設備機器の効率化技術、性能測定・評価技術等の技術基盤が重要である。

「住宅・建築分野における今後の省エネルギー対策の方向性についてより抜粋」


総無垢で新建材を使わない住宅は、単なるエゴに過ぎません。

そういった家を建てる人は環境に配慮しない低レベルな人間と思われても仕方ないで
しょうね。
167: 匿名さん 
[2008-09-16 20:33:00]
そうか〜
新建材を使う=環境への配慮
か。

…んなアホな。
168: e戸建てファンさん 
[2008-09-16 21:06:00]
まったくその通り。

国交省は省エネ住宅を推進している。
省エネ住宅に、手厚い住宅ローン減税を与えるよう推進していると、書かれていた。

断熱性能の低いスカスカ住宅こそ、欠陥住宅だろうね。
こういった建物は、人の住まない神社仏閣だけにしておくべきだ。

そのような住宅を建てている会社や大工は、世の中から消えるべきだろうね。
169: 匿名さん 
[2008-09-16 21:10:00]
何処かの天下り役人でつか。
170: 匿名さん 
[2008-09-16 21:11:00]
その上から目線、役人様でつか。
171: 新建材=偽建材 
[2008-09-16 23:36:00]
>総無垢で新建材を使わない住宅は、単なるエゴに過ぎません。


無垢の木材や素材を厳選する話になるとこういったやからが書き込みをするのがこの掲示板です。

これは、無垢の木材などと比べて、主流となっている合板や集成材が安く仕入れることができ、
なおかつ販売価格は実際の無垢材とほぼ同額であるため、旨みが大きい。

実態を消費者に悟られると都合が悪い業者がたくさんいるからなのです。

建築などどうでも良いと思っている集団です。
住宅会社は、不動産業であって、建築業ではないことを踏まえて購入下さい。

(以上、住宅工法・建材板 > 木造住宅について No.130 by 匿名さん より転載)
172: サラリーマンさん 
[2008-09-17 00:51:00]
総無垢で、高気密住宅をたてれるならまだしも、実際は・・・・。
限りあるエネルギー。それを有効活用しなければならない。

大企業は、率先してEco活動・ISOなどを取り、目先の利益だけでなく環境への
配慮を打ち出している。今の企業は、そうでなくては生き残れない。

京都議定書は誰でも知っていると思うが、国も環境問題に躍起だ。
国交省の指針も、上に書いている通り。

だけど残念ながら中小企業は、そういった考えがない。うちだけは大丈夫、別に
1社くらい多めにみてくれるだろう。

そんな会社で住宅を建てて、いい家が建てれたと思うのであれば、残念ながら
それまでの人間だろうね。
173: 匿名さん 
[2008-09-17 00:57:00]
残念ながら、国の指針に従わないような住宅を建てているところは、
違法建築を行っているということにも繋がっています。

阪神大震災以降、建築基準法は数回改正されています。しかし、未だに耐震金物
の不備というありえないミスを繰り返し、粗悪な住宅を販売している建築会社も
あります。

日本の住宅は、年々変わっています。
住宅が資産という考えを持つなら、時代に適した住宅を購入すべきでしょうね。
174: なんだかなあ 
[2008-09-17 01:25:00]
HAL9000みたいのがいるね。
繰り言は自分の日記にでも書いておいてくれないか。
誰も読んでないぞ。
頼む。
歌い出さないでくれ。
175: 匿名さん 
[2008-09-17 01:34:00]
ま、数奇屋じゃだめだろ。今時建ってるの見たことないし。

今時、新建材使わず住宅を建てれるなんて思ってる人がいるのはびっくりだ。

無垢材なんて構造材に使ったら、2,3年で木が細って耐震金物のナットが緩
んじゃうのだけどね。
くわばらくわばら。
176: 住まいに詳しい人 
[2008-09-17 02:03:00]
新建材は早いもので10年長くても20年程度でだめになるので使わずに建てております。
新建材しか扱えない業者には無垢材を選別して扱うだけの能力がないので注意が必要です。
無垢材を否定する業者はその点が明確なのである意味正直で信頼できるとも言えます。
ただしこのような業者になまじ無垢を扱わせると年中修理しなくてはならなくなります。
このような業者の中には無垢材がと言っただけで泡を吹き始める者もいます。
なかなか見ものです。
177: 匿名さん 
[2008-09-17 02:04:00]
無垢材と新建材の組み合わせ自体間違ってる。
無垢材なら、建具やフローリングくらいにしといたほうがいい。

戦後数十年程度普及してきた住宅を、ホンモノだのって言ってる人がいるのは
滑稽だね。

視野が狭いというか、認識が甘いというのか。
178: 匿名さん 
[2008-09-17 02:44:00]
言語明瞭、意味不明。
179: 匿名さん 
[2008-09-17 03:45:00]
でも間違いなく総無垢は体に良さそうだね。新建材は自然に還せないけど無垢ならそのまま還せるね。エコはどっち?
180: 匿名さん 
[2008-09-17 06:37:00]
総無垢だと、気密シート使っても木が暴れて隙間だらけ。
結局、光熱費もかさみ、環境にやさしくない家になるだろうね。
181: 匿名さん 
[2008-09-17 06:42:00]
数奇屋って、建っているところ見たことないですね。
和室も減っています。今は大壁ばかりです。

和風建築業者、和室造作業者は大量廃業か?
182: 住まいに詳しい人 
[2008-09-17 06:51:00]
無垢材って木が痩せます。

集成材は無垢材より1.3倍の強度があるそうです。
その上、無垢材は背割り・木の痩せ等で益々強度が落ちます。

しかも、木材そのものが強度にムラがあるため震災の時には強度の弱いところから・・・。

震災で倒壊した住宅は、知っている限り無垢材の住宅ばかりです。
183: ご近所さん 
[2008-09-17 07:34:00]
スレタイに戻るけど、工務店って基礎には力入れてないと思うよ。
基礎っで地味だから、あまり力を入れるところじゃないのかもね。

私の近所でも、このところ大雨が降っているのですけど、工務店さんは基礎を
施工していますよ。

雨水がコンクリートと混ざるわけですから、強度が出るはずもないのですけどね。
184: 匿名さん 
[2008-09-17 07:40:00]
家って基礎が大事なのにね。
185: 匿名さん 
[2008-09-17 08:19:00]
大事な基礎が、シャブコンだったらどんな上モノも台無しだね。
186: 匿名さん 
[2008-09-17 18:11:00]
水曜日は住まいに詳しい人の日。
187: 匿名さん 
[2008-09-17 18:28:00]
休みなんでしょ。
188: 匿名さん 
[2008-09-17 19:48:00]
私の近所の工務店さん、わざわざ雨の日を狙って基礎を打設しているかのように、
雨の日の作業が多いな。

きっと、施工が簡単だからでしょうね。
189: 近所をよく知る人 
[2008-09-17 20:03:00]
>>188
夏を避けて秋の建前にしたら、女心と秋の風なんだよ。
わかるかな?
190: 匿名さん 
[2008-09-17 21:15:00]
秋の空だろ…
無教養。
191: 近所をよく知る人 
[2008-09-17 21:45:00]
>>190
わかってるじゃん。
192: 匿名さん 
[2008-09-17 22:46:00]
台風の中でも、工期を守って基礎作るのかな??
193: 匿名さん 
[2008-09-18 06:41:00]
あんまり基礎が完璧では
建替需要が減る
違反しない程度に
壊れてくれた方が
助かる
でしょ?
194: 近所をよく知る人 
[2008-09-18 06:50:00]
近所で工務店の建ててて、週末気になっていたのですけど、雨の中断熱材を搬入していました。

それも危険だなとおもっていましたが、外壁にタイベックを張る前に断熱材を施工していました。

明らかに手順おかしいですよね?
このところ大雨で施工がストップしていますが、断熱材濡れてるのではと気がかり。
まあ、他人の家ですけど。
195: 入居済み住民さん 
[2008-09-18 07:14:00]
上物の話ばかりで、
基礎の話が無くなってしまいましたね。
家に詳しいとか言って、本当に分かっている人は少ないですね。

雨の中の施工とのことですが、少雨であれば問題ないと思います。
大雨で打設中の生コンに雨水が入りすぎるのは問題ありますが。

基礎立ち上がり打設のとき
打ち継ぎ部の不良個所、ぶにょっとしたやつとかを、
しっかり除去して生コンを打ってれていれば問題ないように見えました。

打設後の雨は直接当たらなければ大丈夫ですよ。
水中養生しているようなものです。
コンクリートの強度試験のコアも水中養生ですから。

ところで、スレ主さんの家は上棟まで行ってしまったのでしょうか。
196: 匿名さん 
[2008-09-18 08:08:00]
泣く泣く住んでます(泣)
197: 匿名さん 
[2008-09-18 13:05:00]
>雨の中の施工とのことですが、少雨であれば問題ないと思います。
>大雨で打設中の生コンに雨水が入りすぎるのは問題ありますが。

スレ主は、大雨の中でと書いてありますし、そもそも小雨であれば問題ないという根拠は??
あなたがそう思うのは勝手です。
しかし、これぐらい大丈夫とか現場が勝手に判断してよろしいのですか??
 
DAYでモルタル作るのとは訳が違います。 あなた、その辺りちゃんと理解していますか?
198: 匿名さん 
[2008-09-18 17:43:00]
生コン関係者の方々、このスレで何を書いても無駄だから。自分の家を建てる時に気をつければ良いだけですから。所詮人んち!
199: 住まいに詳しい人 
[2008-09-18 19:53:00]
>外壁にタイベックを張る前に断熱材を施工していました。

マジですか?? 明らかに工程ミスです。

というより、工務店の知識が低いのか??

透湿・防水シートを張る前に、断熱材いれれば断熱材は水びだしです。
石膏ボード入れたら、間違いなく断熱材はカビるでしょう。
200: 匿名さん 
[2008-09-18 20:40:00]
そんな工法有り得ないから。釣りか?
201: 近所をよく知る人 
[2008-09-18 20:43:00]
平屋男だったんじゃ?
202: 住まいに詳しい人 
[2008-09-18 20:55:00]
>>そんな工法有り得ないから。釣りか?

それぞれの部材が、何のために必要なのか。それを知らない人がいるから工程が逆になる。
つまりは、業者の勉強不足です。

大雨の中で基礎を打設するのもそうです。

いくらお金がないからといっても、社員や下請け・協力会社に対しては十分教育すべきで
しょうね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる