一戸建て何でも質問掲示板「このコンクリートで大丈夫なのでしょうか・・・・」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. このコンクリートで大丈夫なのでしょうか・・・・
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
ビギナーさん [更新日時] 2008-11-24 10:52:00
 削除依頼 投稿する

現在新築中の者ですが、玄関横まで基礎を伸ばすのを忘れていたらしく、後からブロック&(おそらく)モルタルで繋いで施工されてました。
どこかから持ってきたブロックを繋いで付ける程度で問題はないのでしょうか?
担当が言うには、強度的な問題は無いし、化粧モルタルで後からキレイにしますので大丈夫だと言うのですが心配で仕方ありません。
この部分だけ強度が弱いとか、地震などで繋ぎの部分がひび割れるとか無いのでしょうか?

[スレ作成日時]2008-08-14 01:38:00

 
注文住宅のオンライン相談

このコンクリートで大丈夫なのでしょうか・・・・

821: 匿名さん 
[2008-10-05 23:17:00]
だからどこで建てても施工を請け負うひとは一緒なんだってば!
玄関が違っても中身はみんな同じレベルなんだから。
消去法でいくと、
頼めるところはねえ!
となっちまうがそれでいいのか?
あれ?もう客がみんな帰っちまったぞ、おいどうする?
829: 匿名さん 
[2008-10-06 08:23:00]
おれは、パワービルダーは施工面でダメだとおもうな。
そして、零細は、家を建てずに倒産する事例が多数あるからダメだと思うな。
830: 匿名さん 
[2008-10-06 08:39:00]
金取りながら家建てないなんて、ゲートウェイ21 と同じだな。

金は、いずこへ?
837: 匿名さん 
[2008-10-07 12:14:00]
パワービルダーと、零細はダメだろ。

パワービルダーは施工期間が短い。
零細は、倒産リスク大きすぎ。また、大雨でも平気で基礎施工するらしいな。
金欠だから、なんでもしそうで怖いね。
838: 匿名さん 
[2008-10-07 12:36:00]
えっ、このスレみてたら気になって設計図みたんだけど、ウチの家、ホールダウンないんだけど…。
839: 購入検討中さん 
[2008-10-07 12:57:00]
>838
タマちゃんですか?
840: 838 
[2008-10-07 14:43:00]
>839
いや、地元工務店系です
841: 匿名さん 
[2008-10-07 21:50:00]
在来ですか? 2×ですか?
2×ならホールダウンはいりません。
842: 近所をよく知る人 
[2008-10-07 22:24:00]
地元工務店の物件で、耐震金物不備で倒壊した住宅をネットで見たことあるよ。
築10年程度だから、阪神大震災以降だよね。
843: 匿名さん 
[2008-10-08 07:50:00]
ホールダウンが無い在来なんか今時無いから!嘘を書くなよ!タマ関係者か!また工務店に話題をすり替えるきですか!
844: 838 
[2008-10-08 07:59:00]
>841
2×4でした。ありがとうございます(^^;)

>842
やはり工務店は実績及び建築中の現場を見た方がいいですね。ホールダウンの無知の件もありますので、耐震金物の取り付け等について勉強できる良いサイトはどこかにありますでしょうか?ご存知でしたら教えていただけますか。

>スレ主さん
スレ汚しすみません
845: 匿名さん 
[2008-10-08 08:11:00]
>ホールダウンが無い在来なんか今時無いから!嘘を書くなよ!

オレもそういった物件をネットでみたことあるけど、残念なことに工務店だ。
846: 838 
[2008-10-08 08:26:00]
ん?すいません。どーゆーことでしょうか?

我が家は2by4なのですが、やっぱりホールダウンがいるとゆー意味でしょうか?
847: 匿名さん 
[2008-10-08 08:28:00]
>ホールダウンが無い在来なんか今時無いから!嘘を書くなよ!

図面に書き忘れって言うのが多いそうだね。
848: 匿名さん 
[2008-10-08 20:44:00]
>843
ちゃんと文章はよんでますか?
2×ならホールダウンはいらないといってるんです。
当然、在来は必要です。
在来がいらないなんてどこに書いてますか?
849: 匿名さん 
[2008-10-08 21:20:00]
↑貴方こそ流れをよんで書き込んでくださいね(^-^)
850: 匿名さん 
[2008-10-08 21:32:00]
在来でも間取りと耐力壁の位置によっては
ない場合もあります。ごく稀ですが・・
851: 848 
[2008-10-08 21:58:00]
>849=843
貴方こそ の『こそ』の意味がわかりません。

まず838に答えてあげたら。
852: 匿名さん 
[2008-10-08 22:35:00]
↑よ〜く考えてね(^-^)
853: 838 
[2008-10-08 22:52:00]
838ですが、いつも思いますが、849や852のようなレスはいらないと思います。
あなた方は答えを知ってるんですか?

852『こそ』頭を使ってよ〜〜〜く考えてね

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる