一戸建て何でも質問掲示板「このコンクリートで大丈夫なのでしょうか・・・・」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. このコンクリートで大丈夫なのでしょうか・・・・
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
ビギナーさん [更新日時] 2008-11-24 10:52:00
 削除依頼 投稿する

現在新築中の者ですが、玄関横まで基礎を伸ばすのを忘れていたらしく、後からブロック&(おそらく)モルタルで繋いで施工されてました。
どこかから持ってきたブロックを繋いで付ける程度で問題はないのでしょうか?
担当が言うには、強度的な問題は無いし、化粧モルタルで後からキレイにしますので大丈夫だと言うのですが心配で仕方ありません。
この部分だけ強度が弱いとか、地震などで繋ぎの部分がひび割れるとか無いのでしょうか?

[スレ作成日時]2008-08-14 01:38:00

 
注文住宅のオンライン相談

このコンクリートで大丈夫なのでしょうか・・・・

775: 匿名さん 
[2008-10-03 08:46:00]
HMと言う所はもう要らないのでは?これから先の事を考えれば必要無いような?
776: 通りすがり 
[2008-10-03 08:48:00]
スレタイと関係のない話ばかりだなw
777: 匿名さん 
[2008-10-03 08:51:00]
>>スレタイと関係のない話ばかりだなw

安いところは施工がボロイってところからきてるからな。
ここではローコスト、他スレでは零細のカス工務店が倒産やら、大雨で基礎打ったり
とやりたい放題だ。

まとめて消えてしまえよ。
779: いつか買いたいさん 
[2008-10-03 12:02:00]
で、スレ主さん、多摩の対応はその後どうですか?
780: 匿名さん 
[2008-10-03 12:06:00]
スレヌシさん。大手で建てなくて失敗でしたね。
781: 住まいに詳しい人 
[2008-10-03 12:31:00]
近所で、同時期に家を建てた人がいるけど、建築会社が倒産して大変だと言ってたよ。
建具の閉まり具合。クロスの剥がれ等の軽微な補修すら、業者を探さないといけない。
 
 直接建材メーカーに電話入れても、嫌がられるそうですよ。他の箇所が悪いとか言わ
れたりしてね。
 食洗機やIH、浴室乾燥機みたいな電気関係の設備にしても、修理を建設会社を通せば
すぐなのに、個人で連絡すると来てくれない。

 今の時代、零細・中小は経営状況が危険。パワービルダーも施工に難あり。

大手HMが安心と上で書いてる人がいるけど、ある程度はその通りだと思う。
782: スレ主 
[2008-10-03 20:06:00]
みなさんご報告遅くなりまして申し訳ございませんでした。
 一応HMと和解することができました。
 具体的な内容については他者に公表しないことが条件でしたので、詳細までお話できなくて申し訳ございません。
 ただ、何となくまだまだ問題が起きそうな気配がします・・・。
 まだ完成した訳ではないので、引き続き質問や報告をすることもあるかもしれませんが、その時は宜しくお願いいたします。
 ご心配してくださった方や親身にアドバイスをくださった方々には本当に本当に感謝しております。
 家が完成したあかつきには、
 「色々問題がありましたが、こんな家が完成しました」
 という意味も込めまして、新しくHPを作って報告させていただきたいと思います。
783: 匿名さん 
[2008-10-03 20:08:00]
大手でも中小でも、今、家を建てる時期では無いような気がしますね、後1、2年は様子を見た方が良いですかね?
784: 匿名さん 
[2008-10-03 21:02:00]
後、1,2年待てば、建設業者の数も3割は減ってるのではないかな?
785: 関係者 
[2008-10-04 03:25:00]
>スレ主さま
まずは前向きな解決、本当におめでとう。
ご家族のみんなの協力あっての結果でしょう。
多少の妥協があったのでしょうが、最後は笑顔でゴールを迎える事が出来るように。きっと、『こんなことがあったね』と笑い話の種にりますよ。
786: 入居済み住民さん 
[2008-10-04 08:28:00]
>一応HMと和解することができました。
>具体的な内容については他者に公表しないことが条件

まあ、和解となればこういう条件はつくだろうけど

事前に予想されたことだね。

皆さん、書き込みご苦労様でした。

スレヌシさん、もう書き込みも、他のページをつくるとやらも
結構ですから。
787: 匿名さん 
[2008-10-04 12:36:00]
>>786
何か都合が悪いのですか?

少なくても。ローコストメーカーでは建ててはいけないということが良くわかりました。
スレ主のように、無駄な時間や、嫌な思いをするぐらいなら、少しぐらいのアップは安いと感じるようになりました。
788: 住まいに詳しい人 
[2008-10-04 12:43:00]
>>787
本当にそうですよね。それと、他スレでもさんざん書かれてますけど、倒産リスクの高く、
雨の中でも、平気で基礎うったり、断熱材入れる工務店さんでも立てたら駄目ですよね。

スレ主さんも、大手HMで契約されなかったことを更改されいらっしゃるのでは??
ローコストや、工務店は、住宅パターンが決まっていて、注文といってもほとんど規格
住宅。
それなら、大手HMも規格住宅なら安くなってきていますよ。
790: 物件比較中さん 
[2008-10-04 13:46:00]
しかし、公表しない事を条件って・・・
やっぱり多摩とか悪い施行いっぱいあるけど、闇に葬ってるんだろうね。
今後も同じような欠陥住宅に住む人が出てくるんだろうね・・・
結局は今後建てる人にとって意味のないスレになってしまったか・・・
793: 匿名さん 
[2008-10-04 17:12:00]
いや、いいサンプルになると思いますよ。
795: 匿名さん 
[2008-10-04 20:40:00]
まあ、タ○じゃ裁判やっても弁護士五人居るから勝てないし、和解で良かったですね。
和解って事は、ある程度やり直しなんですかね?

タ○の圧力でくれぐれも丸めこまなければいいが・・・
796: 匿名さん 
[2008-10-04 21:04:00]
やり直しはありえないでしょうね。
797: 匿名さん 
[2008-10-04 21:06:00]
やっぱり、大手が安心ですね。

パワービルダーは最近勢いがありますが、業者の質が伴わない。
工務店は、資金も業者の質も最低で、しかも倒産リスクあり。
(※建築会社の倒産は、99%が零細・中小だそうだ。)

まあ、誰がどう考えても大手HMが良いのでは??
798: 匿名さん 
[2008-10-04 21:46:00]
知らぬが仏。幸せだ。
799: 匿名さん 
[2008-10-04 23:45:00]
No76です。

スレ主さんへ
とにかく前に話が進んで良かったです。
できるかぎり納得いく家が完成することを願っております。
これからも頑張ってください。

このHMが仮に全国的にこのような問題のある施工をしているとしたら
早く体制や意識を変えないと、とんでもない損失を結果といて受けることに
なるでしょう。
スレ主さんを始め多くの入居者の為にもそうならない事も願います。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる